【DAZNとDMMプレミアムが利用できるのにDAZN単体契約より安い!!】DAZNとDMMの最強プラン「DMM×DAZNホーダイ」の提供開始

【iPhone】紛失モードの使い方 – iPhoneを落とした、なくした時にiCloudから場所の確認や拾った人への連絡&ApplePayのロックなど遠隔操作ができる

iPhoneを落としちゃった。。そんな時はiCloudから「紛失モード」を使えば手元に戻ってくるかも!ApplePay使っている人は必須


最終更新 [2019年2月12日]


usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneを落とした、無くした時に役立つ『紛失モード』の使い方と実際の挙動です。

iPhone紛失モード

スマホを落とす。
もちろん本意ではないですが、iPhoneもAndroidも関係なく誰でもあり得ることです。
ポケットから落ちていた、カバンごと忘れた、酔ってなくしたetc..理由は様々だと思います。

このスマホ紛失時にiPhoneだと『紛失モード』というiCloudから拾った人に連絡したり、Apple Payを遠隔操作で停止する機能が備わっています。

iPhoneを落としてしまった時はすぐにiCloudから紛失モード設定を!
iPhone紛失モード

iPhoneを落としてしまった時にブラウザのiCloudなどから落としたiPhoneへ連絡することができて便利です。
万が一、iPhoneをなくしてしまった時は、すぐにiCloudから紛失モードを設定することをオススメします。

誰がが拾ってくれていたら連絡出来て返してくれるかも!という希望がアップする&Apple Payに登録しているクレジットカードやSuicaの不正利用を防ぐことができます。

ということでこの記事ではiPhoneの紛失モード&実際にそのモードを起動した時のiPhone側の挙動を紹介します。
特にApple PayをiPhoneで利用している人は覚えておくことを心からオススメします。

[関連記事]
紛失したiPhoneの電源が切れる前の最後の位置情報を送信する方法
Androidで「iPhoneを探す」を利用する方法



【iPhone】『紛失モード』の使い方

紛失モードをオンにするとApple Payを遠隔操作でロック&落としたiPhoneの画面に連絡先を表示することができる

iPhone紛失モード遠隔操作ロック

・拾った人へのメッセージ(電話番号付き)
・Apple Payに登録しているクレカ、Suicaを遠隔操作でロック

iPhoneをiCloudから紛失モードに設定した場合↑のようなことができます。
特にiPhone 7以降のモデルを利用している人でApple Payを使っている人は即実行することをオススメします。

iPhone発見時のApple Pay復活も超ラクチン
iPhone紛失モードApplePay復活

紛失モードでApple Payを遠隔操作でロック⇒iPhoneが見つかってApple Payの設定を戻すのもラクチンです。
Apple Payの初期セットアップの時のようにカードを手元に用意して読み取って…という面倒な手順は一切ありません。

紛失モード解除後にApple IDのパスワード再入力だけでクレジットカードもSuicaも即復活します。

iCloud(ブラウザなど)から落としたiPhoneの「紛失モード」をオンにする方法

iPhone紛失モードiCloud操作

https://www.icloud.com

PCブラウザなどからiCloudに紛失したiPhoneに設定されたApple IDでログインします。

iPhone紛失モードiCloud操作

iCloudメニュー内の「iPhoneを探す」を選択します。

iPhone紛失モードiCloud操作 iPhone紛失モードiCloud操作

Apple IDに紐づいているデバイスの検索が開始されます。
ちょっと待つとオンラインのデバイス(緑色の丸アイコンがついているもの)が見つかります。

落としたiPhoneの横に緑色の丸がついていればオンライン状態なので「紛失モード」を設定することができます。
探したい端末を選択します。

iPhone紛失モードiCloud操作

探したいiPhoneを選択したら「紛失モード」をクリックします。

iPhone紛失モードiCloud操作

紛失したiPhoneのロック画面上に表示する電話番号(拾った人がかけてくれるかもしれない電話番号)を入力して進みます。

iPhone紛失モードiCloud操作

電話番号と同じくiPhoneのロック画面に表示する拾った人へのメッセージを入力します。
どうしても拾ってくれた人に伝えたいメッセージがある場合以外は、最初から用意されている「このiPhoneは持ち主が紛失したものです。見つけた方はご連絡をお願いします。」でいいと思います。

iPhone紛失モードiCloud操作

落としたiPhoneの左上に「紛失モード」と表示されていればOKです。


紛失モードが設定されたiPhoneはこうなる

ロック画面に連絡先電話番号とメッセージが表示される
iPhone紛失モードiCloud操作

紛失モードが設定されたiPhoneのロック画面は←のようになります。

落とし主がiCloudから紛失モードを設定した時に入力した電話番号とメッセージが表示されています。


なくしたiPhoneを発見!「紛失モード」を解除する方法

iPhone紛失モードiCloud操作

連絡先やメッセージが表示されているロック画面をいつもと同じように上にスワイプします。


iPhone紛失モードiCloud操作

普段通りロック解除します。

この時、FaceIDやTouchIDなどは使えません。
設定している番号でのロック解除が必要となります。


iPhone紛失モードiCloud操作

iPhoneのロック解除=紛失モード終了となります。

ちなみにロック解除後、ホーム画面でApple IDへの再ログインを求められます。

ここで再ログインしなくてもiPhone自体は普通に使えますが、Apple Payに登録しているクレジットカード、Suicaは利用できない状態となっています。


Apple IDのパスワードをログインするとApple Payが使えるようになる
iPhone紛失モードiCloud操作 iPhone紛失モードiCloud操作

Apple IDのパスワード入力後、ウォレットアプリから「カードが利用可能になりました」と通知が届いて元の状態に戻れば終了となります。
クレジットカードもSuicaも即復活しました。

iPhoneユーザー「紛失モード」を絶対覚えておいて!

iPhone紛失モード

iPhoneの紛失モードと実際にオンにした場合のiPhoneの挙動はこんな感じです。
このようにApple Payの遠隔ロックと拾ってくれている人がいる場合は、その人に向けたメッセージを送ることができます。
同じくiCloudのiPhoneを探すからは遠隔でデータ消去もできますが、発見される可能性があるのでまずは「紛失モード」を使うことをオススメします。

「iPhoneをなくす」というのは、本意ではなくても誰でもあり得ることなので、iPhoneを使うユーザーなのであれば、今回紹介した紛失モード含め「iPhoneを探す」は使えるようにしておくことを心からオススメします。

[関連記事]
紛失したiPhoneの電源が切れる前の最後の位置情報を送信する方法
Androidで「iPhoneを探す」を利用する方法


< この記事をシェア >

usedoor facebookでシェア
usedoor Twitterでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly





現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【6月版】ヤフオク「毎日くじ」でPayPayポイントや割引・還元クーポンをゲットする方法 – 開催中は毎日参加がオススメ!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも参加できるヤフオクの「毎日くじ」PayPayポイントや割引/還元クーポンがもらえちゃう

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Password3年版がソースネクストに登場!大幅割引やクーポンなどで公式よりおトクな価格で1Passwordが使えちゃう

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor facebook
usedoor Twitter
usedoor feedly
usedoor RSS

キーワード:iCloud , iPhone , ロック , 紛失 , 紛失モード , 連絡 , 遠隔操作 ,


新着ニュース&記事

povo 2.0新規契約で最大300GB(100GB・3日間×3セット)がもらえる『梅雨のデータ利用応援キャンペーン』がスタート。6月22日まで

ニュース

povo 2.0が2023年6月5日~22日の期間で「梅雨のデータ利用応援キャンペーン」を開催。期間中に新規契約で最大300GB分のプロモコードがもらえる

J-Coin PayからモバイルSuicaにチャージで1,000円分のボーナスが当たるキャンペーンがスタート。4,444名に当たる(2023年7月31日まで)

ニュース

J-Coin PayがモバイルSuicaにチャージすると1,000円分のボーナスが当たるキャンペーンを開催。抽選だけどユーザー少なそうだから当たるかも?

Nintendo Switch用コントローラー「Joy-Con」を予約・購入する方法 – 新カラー「パステル」の予約開始

ゲーム

Nintendo Switch用コントローラー「Joy-Con」左右2個セットが税込8,228円、左右単品は4,114円(税込)。

【5のつく日】Yahoo!ショッピングでおトクにお買い物する方法 – PayPayポイント+4%還元条件などまとめ。クーポンも登場

キャンペーン

ヤフーショッピングは『5』のつく日に「5のつく日キャンペーン」で+4%還元!ただし条件が変更に…

【au PAY】毎月5の付く日と8日に「たぬきの吉日」で最大5%還元とおトクに買い物する方法 – 概要や対象日、対象店舗、条件などまとめ。抽選との併用OK!

キャンペーン

2022年12月から毎月5日、8日、15日、25日にau PAYで「たぬきの吉日」が開催!最大5%還元とおトクに買い物ができる。要エントリー


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目の使い方

【6月版】ドコモでおトクに機種変更できるiPhone・Androidスマホ・タブレットまとめ – 端末購入割引や値下げでお安くドコモで機種変更する方法

現在、ドコモでおトクに機種変更できるiPhone、Androidスマホ、タブレット、ケータイをまとめました。機種変更を考えている人はチェック!


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【楽天モバイル】2回線目以降を契約して3,000ポイントをゲットする方法 – 「もう1回線」申込キャンペーンがスタート

楽天モバイルが2回線目以降を契約する人向けのキャンペーンを開始!2回線目契約で3,000ポイントがもらえる。要エントリーなのでご注意を


【6月版】dカード&dカード GOLDのおトクな使い方、徹底まとめ。ドコモユーザー以外にもメリット多数!おトクな入会キャンペーンなどを紹介

10%還元で噂のdカード GOLDと通常dカードの還元率、メリット、デメリット、比較、疑問を徹底まとめ!自分も実際にdカード GOLD使っています!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

povo 2.0新規契約で最大300GB(100GB・3日間×3セット)がもらえる『梅雨のデータ利用応援キャンペーン』がスタート。6月22日まで

povo 2.0が2023年6月5日~22日の期間で「梅雨のデータ利用応援キャンペーン」を開催。期間中に新規契約で最大300GB分のプロモコードがもらえる


J-Coin PayからモバイルSuicaにチャージで1,000円分のボーナスが当たるキャンペーンがスタート。4,444名に当たる(2023年7月31日まで)

J-Coin PayがモバイルSuicaにチャージすると1,000円分のボーナスが当たるキャンペーンを開催。抽選だけどユーザー少なそうだから当たるかも?


Nintendo Switch用コントローラー「Joy-Con」を予約・購入する方法 – 新カラー「パステル」の予約開始

Nintendo Switch用コントローラー「Joy-Con」左右2個セットが税込8,228円、左右単品は4,114円(税込)。


【5のつく日】Yahoo!ショッピングでおトクにお買い物する方法 – PayPayポイント+4%還元条件などまとめ。クーポンも登場

ヤフーショッピングは『5』のつく日に「5のつく日キャンペーン」で+4%還元!ただし条件が変更に…


【au PAY】毎月5の付く日と8日に「たぬきの吉日」で最大5%還元とおトクに買い物する方法 – 概要や対象日、対象店舗、条件などまとめ。抽選との併用OK!

2022年12月から毎月5日、8日、15日、25日にau PAYで「たぬきの吉日」が開催!最大5%還元とおトクに買い物ができる。要エントリー



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【6月版】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2023年6月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円引きになるクーポンを配布中!対象者限定みたいのでまずは取得できるかをチェック!


【紹介コードあり!!】「みんなの銀行」をアプリで口座開設して現金1,000円をゲットする方法 – キャンペーン併用で最大6,000円還元!!

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金1,000円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!


dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


【6月版】ahamoを通常よりもおトクに契約する方法 – キャンペーンまとめ。10,000dポイント還元、スイッチが当たる、爆アゲ、各種サービスが実質無料など

ahamo契約でdポイントがもらえるキャンペーンなどをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽい契約も


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る