【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

iPhoneにドコモメールを設定する方法 – 公式プロファイル設定でメールアプリで@docomo.ne.jpが使えるようになる

iPhoneでも@docomo.ne.jpキャリアメールが使いたいの


最終更新 [2019年1月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


docomoのiPhoneにドコモメールを設定する方法です。

iPhoneドコモメールプロファイルインストール

[更新]
My docomoががっつりリニューアルされたので公式プロファイルのインストール方法の部分を大幅に変更しました。

ドコモ版のiPhoneでドコモメールを送受信するのは、Androidのようにドコモメールアプリがある訳ではなく、iPhoneにドコモ公式プロファイルをインストールしてiPhoneの標準「メール」アプリにて送受信を行う設定をする必要があります。

ドコモの公式プロファイルをインストール⇒設定を行うことでドコモメール(xxxxxxx@docomo.ne.jp)を使えるようになるまでの手順を紹介します。
※ドコモメールプロファイルをインストールすることでd○○のようなドコモ純正のアプリがガンガン一緒に入ります。。
d○○のアイコンは削除できますので我慢してどうぞ。

プロファイル不要でドコモメールを使う方法もある

ちなみにiPhoneにプロファイル不要でドコモメールを使えるようにする方法もあります。
プロファイルをインストールしない場合は、メッセージR/Sが受信できないという制限がありますが(逆にメッセージR/Sが必要ないという人はこれはこれであり)、ごちゃごちゃと入ってくるドコモ系のアプリを入れなくて済むというメリットもあります。

関連記事:【プロファイル不要】ドコモメールをiPhone・iPadのメールアプリで使う方法



iPhoneにドコモメールの送受信を設定する方法

ドコモ公式HPからダウンロード

ドコモ版ならSafariにショートカットが用意されてる。直接アクセスでもOK

Safariを開きます。

下のバーからブックマークアイコンをタップします。


ブックマークの中から「My docomo(ドコモお客様サポート)」をタップします。


ちなみにWi-Fiで通信している状態だとdアカウントととパスワードを求められます。
ドコモの通信を使っていればSIM認証でID入力などがスルーされるのでモバイル通信での設定をオススメします。

ドコモお客様サポートのページが開きます。
ドコモメールを設定したいアカウントでログインします。

「設定(メール等)」をタップします。

直接ページにアクセスする場合は↓のURLからどうぞ
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/settings/


ページをスクロールしていくと「iPhoneドコモメール利用設定」という項目があるのでタップして開きます。

表示される「ドコモメール利用設定サイト」をタップします。


対象のメールアドレスが表示されます。

「次へ」をタップして進みます。



ドコモ公式のプロファイルをインストール、設定

ドコモ公式の「iPhone利用設定」プロファイルのインストールが行えるようになります。

「許可」をタップします。


「インストール」をタップします。


パスコードを入力して進みます。


「このプロファイルは署名されていません」と不安になるような文章が表示されますが、問題ありません。

右上の「インストール」をタップします。


「インストール」をタップします。


これでドコモメールのiPhoneプロファイルのインストールは完了となります。

右上の「完了」をタップします。


STEP3完了とブラウザで表示されればOKです。


これでドコモメールがiPhoneで使える(送受信できる)ようになりました。
このままの設定で問題ないと思いますが、いちおうメールの受信設定などをチェックしておきます。


新しめのiOSを搭載した端末でのドコモメールの受信設定

iPhoneの設定を開きます。

中にある「パスワードとアカウント」をタップします。


メールアプリの中に「ドコモメール」「メッセージR/S」が表示されていることを確認します。

次に「データの取得方法」をタップします。


ドコモメールが「プッシュ」になっていることを確認します。

下にスクロールします。


フェッチの取得は「15分ごと」にしておくことをオススメします。


古いiOSを搭載した端末でのドコモメールの受信設定

ホーム画面などに戻り、iPhoneのメールアプリを開きます。

「メール/連絡先/カレンダー」をタップします。


メールアプリの中に「ドコモメール」「メッセージR/S」が表示されていることを確認します。

次に「データの取得方法」をタップします。


ドコモメールが「プッシュ」になっていることを確認します。

下にスクロールします。


フェッチの取得は「15分ごと」にしておくことをオススメします。



新しめのiOSを搭載したiPhoneのメールのデフォルトをドコモメールにする手順

設定を開きます。

「メール」をタップします。


「デフォルトアカウント」をタップします。


ドコモメールにチェックを入れれば完了です。


古いiOSを搭載したiPhoneのメールのデフォルトをドコモメールにする手順

iPhoneのメールアプリのデフォルトアカウントをドコモメールに設定する場合は「メール/連絡先/カレンダー」の画面にある「デフォルトアカウント」をタップします。


デフォルトアカウントを「ドコモメール」に設定すれば完了となります。


最後にドコモメールがちゃんと送受信できるかを確認して完了となります。



ドコモ系のアプリがわんさかインストールされる。。

最初にも書きましたが、ドコモの公式プロファイルをインストールするとわんさかドコモ系のアプリが勝手にインストールされます。。

d○○ってやつです。


いちおう通常の方法で削除OKです。

あくまでアイコンの削除となりますが。。


LINEやGmailが主流になってきたという人もいるとは思いますが、何だかんだで手放せないキャリア系のメール。。
xxxxxx@docomo.ne.jpをiPhoneでも使うという人は↑の方法でドコモメールを設定してみてください。

プロファイル不要でドコモメールを使う方法もある

プロファイル不要でiPhoneでドコモメールを使う方法

この記事で紹介している方法は、iPhoneにドコモの公式プロファイルをインストールしてドコモメールを使えるようにするというものです。
最初にも紹介していますが、この方法とは別のやり方でプロファイル不要でドコモメールを使うこともできます。

プロファイルをインストールしない場合は、メッセージR/Sが受信できないという制限がありますが(逆にメッセージR/Sが必要ないという人はこれはこれであり)、プロファイルをインストールした時にガンガン入ってくるドコモ系のアプリを入れなくて済むというメリットもあります。

プロファイル不要でドコモメールを使いたい!という人は↓の記事に詳細を書いているのであわせてどうぞ。

関連記事:【プロファイル不要】ドコモメールをiPhone・iPadのメールアプリで使う方法





dカードGOLDならドコモもahamoもおトク!!

ドコモやahamoを契約している人はドコモの携帯電話料金がおトクとなるdカードGOLDがマジでオススメです。

毎月の利用料金10%ポイント還元(ahamoは上限300ポイント)、ケータイ補償3年間最大10万円分!
また、ahamoの利用可能データ量20GBに毎月+5GB増量されるdカードボーナスパケット特典が2021年9月より提供開始予定。


dカードの比較やメリット、デメリット、入会の小ワザなどを徹底まとめ!

要チェック:dカード・dカード GOLDの比較、メリット、デメリット、スペックなど超まとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このiPhoneにドコモメールを設定する方法 – 公式プロファイル設定でメールアプリで@docomo.ne.jpが使えるようになるの最終更新日は2019年1月30日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る