楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Apple正式発表でさらに泣いた】iPhone 6s/PlusのプロセッサA9の製造メーカーが「サムスン」or「TSMC」を調べる方法

僕、サムスン製だったのでiPhone6s発熱するんでしょうか。


最終更新 [2015年10月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


発熱問題などで話題になっているiPhone 6sに搭載されているプロセッサ「A9」の製造メーカーを調べる方法です。

[10/9 追記]
Apple公式の回答があったようなので追記しました。。
またユーザーさんから頂いたモデル別チップの情報も追記してまーす。


iPhone 6sのホームボタンや本体が発熱する可能性があると話題になっています。
一説によれば、問題はプロセッサ製造メーカーによるのでは?と噂されています。

サムスン製だとハズレ?

iPhone 6sのプロセッサは「サムスン製」と「TSMC版」が混在しており、このサムスン製がヤバいと話題になっています。
発熱に加え、20%もバッテリー持ちが悪くなるとか。。
パフォーマンスへの影響はないようですが。。

で手元のiPhone 6sは「サムスン製」or「TSMC製」なのか?を調べることができるアプリがApp Storeにあると米engadgetさんが紹介していました。
そのアプリは『Lirum Device Info Lite』というもので無料でiPhoneの内部情報を調べることができます。

ということで無料アプリ「Lirum Device Info Lite」を使ってiPhone 6sのプロセッサが「サムスン製」or「TSMC製」なのか?を調べる方法です。

[リンク]
iPhone 6s、サムスン製CPUは「ハズレ」確定か。パフォーマンスは同等も発熱・電池持ちに大きな違い – スマホ評価・不具合ニュース
Does your iPhone have a good or bad A9 CPU? – engadget



iPhone 6sのプロセッサの製造メーカーを調べる方法

無料アプリ『Lirum Device Info Lite – System Monitor』のダウンロード

アプリアイコン

Lirum Device Info Lite – System Monitor
価格: 無料
カテゴリ: ユーティリティ, 辞書/辞典/その他


App Store

アプリの使い方

「Lirum Device Info Lite – System Monitor」の使い方は超シンプルです。
App Storeからダウンロードしたらアプリを起動します。

←な画面が開きます。

下のメニューをHOMEに合わせて、Apple Watchのところを一回タップします。

ブラウザが起動します。
このブラウザのページは閉じてOKです。

Lirum Device Info Liteアプリに戻ります。


←の画面が表示されていればOKです。

アプリがインストールされているiPhoneの内部情報が表示されます。
この中の「Model」という部分からプロセッサの製造メーカーを判別することができます。


サムスン製? TSMC製?

↑の「Model」の部分を見ます。

N71AP:サムスン製
N71mAP:TSMC製


ちょっとわかりにくいですが、「m」が入っているかどうかで製造メーカーが違います。
mが入っていれば「TSMC製」となります。


モデルやキャリアによって製造メーカーが異なるのか?そもそもヒキなのか?よくわかりません。。

ショック!自分のiPhone 6s ドコモ版(64GB ゴールド)はサムスン製…

自分のiPhone 6sは思いっきりサムスン製プロセッサ(N71AP)でした。。
ちょっとショック。。

あくまで一説によればですが、サムスン製の方はバッテリー持ちが大分悪い&発熱する(まぁ連動するのは当然かもしれませんが)とのこと。。
朝から泣きました。

あくまで自分の手元ですぐに確認できたiPhone 6sだけでの話しです。

AppleStore購入のSIMフリー版(64GB ローズゴールド)はTSMC製だった。

自分のじゃないのですが、同じくLirum Device Info Liteにて調べたAppleStore購入のSIMフリー版iPhone 6s 64GB ローズゴールドはTSMC製(N71mAP)でした。

ちょっとサンプルが少なくてアレなんですが、購入した環境やモデルによって製造メーカーが異なるのかもしれません。
逆に全モデルに混在状態でヒキなのかもしれません。

ユーザーさんからもいろいろ頂きました。





Appleが正式にチップセットの製造メーカーの件について声明を発表

“With the Apple-designed A9 chip in your iPhone 6s or iPhone 6s Plus, you are getting the most advanced smartphone chip in the world. Every chip we ship meets Apple’s highest standards for providing incredible performance and deliver great battery life, regardless of iPhone 6s capacity, color, or model.

Certain manufactured lab tests which run the processors with a continuous heavy workload until the battery depletes are not representative of real-world usage, since they spend an unrealistic amount of time at the highest CPU performance state. It’s a misleading way to measure real-world battery life. Our testing and customer data show the actual battery life of the iPhone 6s and iPhone 6s Plus, even taking into account variable component differences, vary within just 2-3% of each other.”

via:Ats Technica

【訳】A9は最高のチップセットでiPhone6sのモデルは関係なくAppleの基準を満たしている。
A9のチップは製造メーカーによって大きな変化はないく、「バッテリー性能は色んなメーカーの違いを考慮しても2~3%という誤差の範囲」である。

高い負荷をかけ続けてのバッテリー性能のテストは非日常的な使い方であり、そのテスト結果は普段使いとかけ離れたものなので参考にするべきではない。


といったような内容となっています。

なんともいえませんが、どの製造メーカーのチップでもAppleの基準は満たしている。
だけど、Apple公式の見解でも2~3%くらいはバッテリー持ちに影響があるのは確か。ということですよね。。

もう一回自分のiPhone 6sのチップセットを見て泣きました。。

発熱やバッテリーの話がプロセッサとは関係なかったらいいなぁ。。

自分のiPhone6sが「悪い」と噂されているサムスン製のプロセッサだったのでショック中の自分ですが、噂はAppleからの発表ではないのでバッテリーや発熱に関しては製造メーカーは関係ない!と信じて自分を励ましています。
苦しいか。。

今のところ、バッテリー持ちは超良好で(iPhone 5sからの乗り換えだったからというのもありますが。。)、一度もアツくなったということはないのですが。。
自分励ましに必死です。

本当にプロセッサで変わってくるなら取り替えてくれよ。。


プロセッサ製造メーカーとモデルの関係は、追加情報やユーザーさんからご連絡頂ければ追記していきたいと思ってますので、TwitterやFacebookまでご連絡頂けますと嬉しいですー。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Apple正式発表でさらに泣いた】iPhone 6s/PlusのプロセッサA9の製造メーカーが「サムスン」or「TSMC」を調べる方法の最終更新日は2015年10月9日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「Galaxy Z Flip6」「Galaxy Z Fold6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にドコモが「Galaxy Z Flip6(SC-54E)」「Galaxy Z Fold6(SC-55E)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ドコモが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にドコモが「Galaxy S24(SC-51E)」「Galaxy S24 Ultra(SC-52E)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【21.0.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

ゲーム

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月11日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【LINEMO週獲祭】11月週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」が開催、最大1.6万円相当のPayPayポイントを還元!

ニュース

11月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」がスタート!他社から乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント4,000円相当を増額。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「Galaxy Z Flip6」「Galaxy Z Fold6」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にドコモが「Galaxy Z Flip6(SC-54E)」「Galaxy Z Fold6(SC-55E)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ドコモが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にドコモが「Galaxy S24(SC-51E)」「Galaxy S24 Ultra(SC-52E)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【21.0.0登場】Nintendo Switchのシステムソフトウェアをアップデートする方法 – ニンテンドースイッチおよびスイッチ2本体の現在のバージョン確認&更新手順

Nintendo Switchにももちろんソフトウエアバージョンあり。本体更新データの配信が開始されたらアップデートしよう


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年11月11日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【LINEMO週獲祭】11月週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」が開催、最大1.6万円相当のPayPayポイントを還元!

11月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」がスタート!他社から乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント4,000円相当を増額。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る