【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Oittm】Apple Watchとスマホを充電することができるモバイルバッテリーの使い方、レビュー

MFi認証で5,000mAh。Apple Watchの充電にも対応したモバイルバッテリーだけどサイズはコンパクトな一品


最終更新 [2018年3月19日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Apple Watchを充電することができるOittmのモバイルバッテリーレビューです。

Amazonで主にiPhoneなどのApple製品のアクセサリや周辺パーツを販売するOittmさんからApple Watchが充電できるモバイルバッテリーのレビュー機会を頂きました。

「Apple Watchのモバイルバッテリー」と書いていますが、正確には「Apple Watchも充電できるモバイルバッテリー」です。
5,000mAhとそれなりのバッテリー容量を搭載し、USBポートも搭載しています。
これにより、iPhoneやAndroidスマホ、タブレットなど別の製品にも使用することができます。

Apple Watchユーザーでモバイルバッテリーの購入を検討していた人はチェックしてみてください。


【Oittm】Apple Watchも充電できる5,000mAhモバイルバッテリー レビュー

スペック

メーカー Oittm
バッテリー容量 5,000mAh
充電出力用ポート Apple Watch用マグネットポート×1
(38mm、42mm両モデル対応)
USBポート×1
本体充電用ポート Micro USB
USB出力 5V/1A(Apple Watch)
5V/2.1A(Micro USB)
サイズ 125.6mm×42.8mm×25.7mm
重さ 162g
保証期間 12ヵ月
価格 5,999円(記事作成時)
備考 MFi認証済製品
バッテリー保護機能付き
販売ページ Oittm Apple Watch対応モバイルバッテリー(5,000mAh) – Amazon

スペックはこんな感じです。
バッテリー容量は5,000mAhとそれなりの容量です。
目安としてはApple Watchを約7回、iPhone 7を約2回フル充電できます。
バッテリー容量に対して本体サイズはコンパクトです。

同梱品

・モバイルバッテリー本体
・充電用Micro USBケーブル
・説明書(日本語非対応)

同梱品はこんな感じです。
かなりシンプルなセットです。
説明書は日本語対応していませんが、まぁ何の問題もないと思います。

外観、搭載されている充電ポートなど

サイズがバッテリー容量と機能に対してとってもコンパクト

バッテリー容量5,000mAh+Apple Watch充電に対応しているのにサイズはけっこうコンパクトです。
重さも162gとApple Watch対応のモバイルバッテリーでこのサイズのバッテリー容量のアイテムとしては携帯性は高い方だと思います。

ブラック×ホワイトの2トーンカラー。素材はプラスチック?的なやつ

素材はプラスチック?のような素材となっています。
ブラック×ホワイトの2トーンカラーとなっており、Apple Watchが充電できるポート側にはOittmのロゴが入っています。

Apple Watch充電ポート側は、充電ポートの丸い形状に沿った形となっています。
美容アイテムとかでありそうな形をしています。
正直なところ高級感はありませんが、ポップでカワイイ感じのスタイルとなっています。

本体右サイドに充電用MicroUSBポートとバッテリー残量確認ボタン

本体右サイドには、モバイルバッテリー本体を充電するMicroUSBポートとバッテリー残量を確認するLEDを点灯させるボタンがついています。

本体左サイドに出力用のUSBポート

本体左サイドには、出力用のUSBポートが搭載されています。
通常のUSBポートなので接続するケーブルによってiPhone、Androidのようなスマホ、タブレット、その他の機器でも充電することができます。

自立する!

単体でも自立します。
(意味あるかはわかりませんが。。)

実際に充電してみた。充電時の仕様など

USBケーブルは即充電開始。Apple Watchはセットして電源ボタンを2秒押すと充電開始

充電する時の仕様がちょっと特殊だなと思いました。
USBポートにケーブルを接続してスマホなどを充電する場合は、バッテリーとスマホなどの本体をケーブルと接続すると即充電が開始されます。
逆にApple Watchの場合は、充電ポートにセットしてから本体サイドのボタンを2秒押しする必要があります。
慣れの問題ですが、個人的には若干面倒だなと感じました。

もちろんApple Watchとスマホ(タブレット)の同時充電もできる

本体横にはUSBポートが用意されているのでライトニングケーブルを使えばiPhone、USB-TypeCやMicro USBを使ってAndroidなどのスマホを充電することもできます。
もちろん同時に充電することもできます。

Apple Watchのホールド力強し

充電ポート(マグネット)のホールド力はけっこう強いです。
Apple Watchを付けた状態で持ち上げても外れません。

MFi認証済なので安心

MFi認証済のアイテムなのでwatch OSアップデートがあっても安心して使えます。
何度も使用してみましたが、「このアクセサリには対応してません」とApple Watch上に表示されることはありませんでした。

LEDランプで本体のバッテリー残量を確認できる

本体横の電源ボタンを押すことでLEDランプ(最大4つ)が点灯します。
このLEDランプがいくつ点灯したかでバッテリー残量が確認できる仕様になっています。

1LED点灯:0%~25%の残量
2LED点灯:25%~50%の残量
3LED点灯:50%~75%の残量
4LED点灯:75%~100%の残量

最近のモバイルバッテリーにはほとんど搭載されているこのランプですが、あるとやっぱり便利です。

Apple Watchユーザーでモバイルバッテリーの購入を検討している人はチェックしてみて。どうせなら時計も充電できる方がいい

Apple Watchを充電する第二拠点としてもアリ

以前、他のApple Watchが充電できるモバイルバッテリーをレビューした時にも書きましたが、自宅にApple Watchを購入した時に入っていた純正ケーブル、デスクにはモバイルバッテリーという配置がけっこうオススメです。
二拠点でApple Watchが充電できるのは心強いです。
また、Oittmのモバイルバッテリーの場合は5,000mAhとバッテリー容量もそれなり&コンパクトサイズなので携帯性にも優れています。

価格はモバイルバッテリーと考えるとちょっとお高め。Apple Watch充電できると考えると安い?

今回レビューしたモバイルバッテリーの値段は5,999円(記事作成時)
Apple Watchの純正充電ケーブルは、直販で0.3mと1.0mのものが3,200円(税別)、2mのものが4,800円(税別)となっています。
5,000mAhのモバイルバッテリーが約6,000円と考えるとお高く感じますが、Apple Watchが充電できる第二拠点にもなると考えるとお安いような気はします。

Apple Watchユーザーでスマホも時計も充電できるモバイルバッテリーを探している人は今回レビューしたOittm製のアイテムもチェックしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Oittm】Apple Watchとスマホを充電することができるモバイルバッテリーの使い方、レビューの最終更新日は2018年3月19日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…

povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

ニュース

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで

GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

ニュース

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで


GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月2日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【3ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る