【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Echo Show】監視カメラとして使用する方法 – スマホのAlexaアプリから設置場所のライブ映像を見ることができる。ペットカメラなどにどうぞ

Echo Showのカメラを使えば配置している場所の監視カメラとしても利用できる。スマホのAlexaアプリから自宅の状況などをみることができる


最終更新 [2022年11月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazon Echo Showを監視カメラとして使う方法です。

EchoShow 監視カメラとして使う方法

Amazonデバイスでセール時にかなりおトクに購入できることでもお馴染みとなっているディスプレイを搭載したAlexa対応デバイス『Amazon Echo Show』

自分はAmazonのセール時にEcho Show 5(第2世代)を激安で購入しました。
このEcho Showには、ディスプレイの他にカメラも搭載されています。

Echo Showのカメラの「自宅のモニタリング」という機能を利用することでスマホのAlexaアプリからEcho Showのカメラに写っている映像をリモートで見ることができます。

監視カメラのように利用できるので、ペットがいる人などはペットカメラなどとしても利用できます。
逆に見られたくないという場合は、超簡単にカメラをオフにすることもできます。

紹介している手順で画面に時計のみを表示する設定を行うことでEcho Showを置時計のような感覚で使うことができるようになります。

この記事では、Amazon Echo Showを監視カメラとして利用できる「自宅のモニタリング」機能の使い方を紹介します。


【Amazon Echo Show】監視カメラとして利用する方法


「自宅のモニタリング」機能を使うには、初回のみセットアップが必要

EchoShow 監視カメラとして使う方法

Echo Showが監視カメラとなる機能は、Amazon公式は「自宅のモニタリング機能」と呼んでいる機能です。

スマホからEcho Showのカメラ映像を見る場合は、初回のみセットアップが必要となります。
Amazon公式にも案内ページがありますが、書き方が簡素すぎてわかりづらいです。。

■Amazon公式案内はこちら
自宅のモニタリング機能 – Amazonヘルプ&カスタマーサービス


【初回のみ】Echo Showの「自宅のモニタリング」機能を有効化する手順

Echo Showのカメラを物理的に使えるようにスイッチで切り替え
EchoShow 監視カメラとして使う方法

まず最初にEcho Showのカメラ自体が使える状態にします。
本体上部のカメラのスイッチを左にズラして↑の状態になっていればOKです(Echo Showの画面にもカメラがオンと表示されます)

Echo Showの設定から「自宅のモニタリング機能」をオン
EchoShow 監視カメラとして使う方法

Echo Showの画面上部から下に向けてスワイプします。
↑のメニューが表示されたら「設定」をタップします。

EchoShow 監視カメラとして使う方法

設定内の「カメラ」をタップします。

EchoShow 監視カメラとして使う方法

「自宅のモニタリング」をオンに変更します(初期設定はオフです)

EchoShow 監視カメラとして使う方法

機能の説明が表示されます。
「次へ」をタップします。

Amazonアカウントのパスワードを入力
EchoShow 監視カメラとして使う方法 EchoShow 監視カメラとして使う方法

Echo Showのカメラのライブ映像を許可する場合、一度Amazonアカウントでログイン(パスワードを入力)する必要があります。
アカウントを確認の画面で「次へ」をタップし、Amazonのログインパスワードを入力して進みます。

EchoShow 監視カメラとして使う方法 EchoShow 監視カメラとして使う方法

正しいAmazonのパスワードを入力すればEcho Show側のセットアップは完了です。
設定 > カメラを開いて、自宅のモニタリングがオンになっていればOKです。

EchoShow 監視カメラとして使う方法

あまり設定は多くないですが、Echo Showのカメラ設定は↑のように「ビデオ遅延」「音声アラート」が用意されています。
この辺は、自分がEcho Showを監視カメラとして使う上で好みの設定をオン⇔オフしておけばいいと思います。

スマホのAlexaアプリからEcho Showのカメラにアクセス

場合によっては初回のみカメラを有効化する必要あり
アプリアイコン

Amazon Alexa
価格: 無料
カテゴリ: ミュージック


App StoreGoogle Play

iPhone・AndroidスマホのAlexaアプリからEcho Showのカメラの映像を視聴します。
ただ場合によっては、Alexaアプリでも初回のみセットアップが必要となります。

EchoShow 監視カメラとして使う方法

スマホのAlexaアプリを起動します。


EchoShow 監視カメラとして使う方法

デバイス一覧からカメラ映像を映し出したいEcho Showを選択します。


EchoShow 監視カメラとして使う方法

選択したEcho Showの詳細が表示されます。

デバイス名の下にカメラのアイコンが表示されていない場合は、「設定」ボタンをタップします。

※音量や呼びかけ、ナイトモードのアイコンの横にカメラアイコンが表示されていればこのステップは飛ばしても大丈夫です。


EchoShow 監視カメラとして使う方法

「カメラ」をタップします。


EchoShow 監視カメラとして使う方法

「有効」の横にあるスイッチをオンにして、Echo Showのカメラを有効化します。


これでEcho Showのカメラのライブ映像をスマホで見る準備が整いました。

スマホのAlexaアプリからEcho Showのカメラのライブ映像を視聴する方法

EchoShow 監視カメラとして使う方法

スマホのAlexaアプリからライブ映像を見たいEcho Showを選択します。


EchoShow 監視カメラとして使う方法

「カメラ」をタップします。


EchoShow 監視カメラとして使う方法

Echo Showのカメラに写っているライブ映像が表示されます。


EchoShow 監視カメラとして使う方法

画像下の「スピーカー」や「マイク」をオンにすれば、それらも利用できるようになります。


ライブ映像が見られたくない…という場合は、Echo Showのカメラを物理的にオフにしちゃえばOK

EchoShow 監視カメラとして使う方法

なお、Echo Showの前にいる場合でライブ映像を見られたりしたくないという場合は、↑の設定を外して「自宅のモニタリング」機能をオフにすることももちろんできますが、いちいちオン⇔オフするのは面倒だなという場合は、Echo Showのカメラを物理的にオフにすればOKです。

オンにした時同様、Echo Show上部のカメラスイッチを↑のようにオフ(赤い状態)にしておけばカメラに映像が映ることはありません。

監視カメラ、ペットカメラなどとしても使えるEcho Show

Echo Showを購入した人はちょっと面白い使い方ができるのでやってみて

もちろん自宅だからといって悪用はNG
EchoShow 監視カメラとして使う方法

こんな感じでEcho Showは自宅の監視カメラのような使い方をすることもできます。
スマホでEcho Showを設置している部屋やペットなどの様子を見たい時などは役立ちます。

Echo Showは、Amazonセール時などではかなり安く購入できるデバイスですが、スピーカーやカメラなどある程度のものは搭載されていて使い方が様々です。

この程度の価格で監視カメラのような使い方ができるのはアリだと思います。
部屋の監視カメラやペットカメラなどの導入を検討している人はEcho Showも選択肢に入れてみてください。

いくら自宅に配置するといっても悪用は厳禁です!

■Amazon公式案内はこちら
自宅のモニタリング機能 – Amazonヘルプ&カスタマーサービス

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年7月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年7月31日まで

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

IIJmioで「motorola edge 60 pro」が一括39,800円の特価で販売、発売記念キャンペーン

キャンペーン

7月4日より、格安SIMのIIJmioで「motorola edge 60 pro」が発売記念キャンペーンで特価販売!42%の39,800円で販売、24回払いなら月額1,659円(税込)。期間は8月31日まで。

【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【3ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

IIJmioで「motorola edge 60 pro」が一括39,800円の特価で販売、発売記念キャンペーン

7月4日より、格安SIMのIIJmioで「motorola edge 60 pro」が発売記念キャンペーンで特価販売!42%の39,800円で販売、24回払いなら月額1,659円(税込)。期間は8月31日まで。


【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【3ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る