楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

スリム&コンパクトでもパワフルで大容量!モバイルバッテリーEasyAcc「PB10000CF」の使い方・レビュー

コンパクトだから持ち歩いてもかさばらない大容量モバイルバッテリー


最終更新 [2015年9月9日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


10,000mAhという大容量でもスリム&コンパクトでスタイリッシュなボディを持つモバイルバッテリーEasyAcc「PB10000CF」の使い方・レビューです。

EasyAcc PB10000CF 10000mAh 大容量 モバイルバッテリー

EasyAcc「PB10000CF」は、10,000mAhという大容量を搭載したモバイルバッテリーです。
このクラスの大容量バッテリーは最近いろんなメーカーから販売されていますが、その中でもこのPB10000CFは本当にスリム&コンパクトで携帯性に優れている一品となっています。

もちろん充電性能も十分。
充電時の出力は、5V/2.4Aまで対応しており、ポートも2つ搭載されているので、タブレットとスマホの同時充電も余裕です。

そんなEasyAcc「PB10000CF」の使い方・レビューです。


コンパクトで大容量のモバイルバッテリーEasyAcc「PB10000CF」レビュー

EasyAcc「PB10000CF」スペック

バッテリー容量 10,000mAh
最大出力 5V/2.4A
ポート数 2つ
サイズ 144×75×14.8mm
重さ 226g
付属品 Micro USB充電ケーブル、日本語説明書

付属品として超短いMicro USB充電ケーブルと日本語説明書がついています。
基本的に操作はシンプルですが、ちょっと困ったときに嬉しい説明書付きです。

なによりコンパクト!デザインもスタイリッシュ

↑は手持ちのiPhone 5sを上に乗っけてみた写真

PB10000CFの特徴は何よりスリム&コンパクトだということ。
縦横幅は、144×75×14.8mmとiPhone 6 Plusとほぼ同じくらいのサイズとなっています。

デザインは、ブラック統一でスタイリッシュに仕上がっています。
角はカクカクしておらず丸みを帯びたデザインとなっています。

マットタイプの素材で全面が作られていて、持ち心地も◎です。

受電ポートは2つ。パワフルな充電ができる

コンパクトなだけのモバイルバッテリーではありません。
バッテリーとしての能力ももちろん十分。

出力ポートは2つ搭載されていて、最大出力は5V/2.4Aとなっています。
どちらのポートも2A出力に対応しているので、充電したい端末によって挿し口を変えるなんてことをしなくてもOKです。

容量は、10,000mAhと通常サイズのスマホであれば3回以上くらいの充電ができちゃいます。

タブレットとスマホの同時充電もOK

↑はPB10000CFにiPadとXperia Z3 compactを接続して充電してみたところ。
どちらも普通に充電できます。

ちなみにPB10000CFからの充電は、充電ボタンなどを押す必要はなくケーブルを挿すだけで充電が開始されるタイプです。

急速充電2には非対応

最近は、ドコモでは「急速充電2」と言われている高速充電「Quick Charge 2.0」に対応しているモバイルバッテリーも販売されていたりしますが、このPB10000CFは「Quick Charge 2.0」には非対応となっています。
iPhoneの人には関係のない話ですが。。

LEDランプでバッテリー残量なども一目でチェックできる

本体の正面角にひっそりと埋め込まれている4つのLEDランプでバッテリー残量や状態が一目でわかります。
LEDランプは、本体側面についているボタンをポチッとワンプッシュすれば点灯します。

【給電中】LEDランプの状態とバッテリー残量
4つ点灯:76%~100%
3つ点灯:51%~75%
2つ点灯:26%から50%
1つ点灯:5%~25%
1つだけ点滅:5%以下

PB10000CF本体の充電中も残量が一目でわかる&安心の過充電防止システム

PB10000CF本体の充電はMicroUSBで行います。
MicroUSBポートは本体側面に設置されています。

本体充電もLEDランプが点灯、点滅してバッテリー残量状態を図ってくれます。

【充電中】LEDランプの状態とバッテリー残量
4つ点灯:フル充電完了
3つ点灯:76%~100%
2つ点灯:51%~75%
1つ点灯:26%から50%
1つだけ点滅:25%以下

また、インテリジェント電源管理ICという技術が採用されているとのことでPB10000CF本体の充電完了後は、過充電防止機能が働く仕様になっています。

懐中電灯にもなるぞー

給電用の2つのUSBポートの間に強力なLEDフラッシュライトが仕込まれています。
本体のバッテリー残量をチェックする本体側面に設置されているボタンを2度カチカチッと押すとLEDフラッシュライトが点灯して懐中電灯にもなっちゃいます。

安心の1年保証

PB10000CFに限らないようですが、EasyAccの製品には1年保証がついています。
サポートセンターの連絡先も説明書内に記載されているので、購入後に万が一トラブルがあった場合も安心です。

充電するシーンはたくさんある。でもモバイルバッテリーは”かさばる”からイヤ!という人にオススメ

今回レビューしたEasyAcc「PB10000CF」は、タブレットまで充電できるパワフル&大容量のモバイルバッテリーとしての性能を保ったままグググッとサイズを小さくコンパクト化された商品です。
10,000mAhですが、重さも226gと抑えられています。

色々なアイテムを持ち歩いていて、カバンの中がこれ以上”かさばる”のがイヤだった人にはもってこいのモバイルバッテリーになっています。
特にスマホ以外にもSurfaceやiPadなどを外出先で充電するシーンがある人には非常に嬉しい一品だと思いますぜ。

コンパクトだけど大容量のモバイルバッテリーを探している人は、EasyAcc「PB10000CF」も検討してみてください。

EasyAccの公式サイトは↓からどうぞ。

リンク:EasyAcc

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このスリム&コンパクトでもパワフルで大容量!モバイルバッテリーEasyAcc「PB10000CF」の使い方・レビューの最終更新日は2015年9月9日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月5日にドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ドコモ、スゴ得コンテンツでCHARGESPOTの使い放題を独占提供

ニュース

ドコモの月額418円(税込)のサービス「スゴ得コンテンツ」でモバイルバッテリーのシェアリングサービス「CHARGESPOT」が使い放題!2025年11月5日(水)~提供開始。

【エアウォレット】50%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

キャンペーン

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると50%還元のキャンペーンを11月5日~12月8日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月5日にドコモが「Xperia 10 VII(SO-52F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ドコモ、スゴ得コンテンツでCHARGESPOTの使い放題を独占提供

ドコモの月額418円(税込)のサービス「スゴ得コンテンツ」でモバイルバッテリーのシェアリングサービス「CHARGESPOT」が使い放題!2025年11月5日(水)~提供開始。


【エアウォレット】50%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると50%還元のキャンペーンを11月5日~12月8日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る