楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

「Fire TV Stick」でiPhoneやiPadの画面をテレビなどの大画面に映し出すミラーリング方法 – AirPlay

iOS端末を大画面で操作したいならFire TV Stickがオススメ!


最終更新 [2017年8月20日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazon『Fire TV Stick』と接続しているテレビなどにiPhoneやiPadなどiOS端末の画面をAirPlayを使って映し出すことができるミラーリングの方法です。

Fire TV Stickを使えば、iPhoneやiPadの画面をテレビに映し出すことができます。
もちろんケーブル接続は不要です。

Android端末であれば、Miracast(ミラキャスト)を使うだけなのでとても簡単ですが、iPhoneやiPadはは対応していないのでAmazonにあるアプリとiOSのAirPlayを使うことでミラーリングすることができます。

AppleTV感覚で使えるようになるので便利でコスパもいいです。
Fire TV Stickユーザーの人でiPhoaneなどを使っている人は是非!
また、同じやり方でMacの画面もミラーリングできます。

AndroidスマホやMacで同じことをしたい人は↓をチェックしてみてください。

[関連記事]
「Fire TV Stick」でAndroidの画面をテレビにミラーリングする方法
「Fire TV Stick」でMacの画面をテレビにミラーリングする方法


『Fire TV Stick』を使ってiOS端末の画面をテレビなどに映し出す「ミラーリング」方法

1度だけ買い切りのアプリをAmazonで購入する必要がある

305円のAirReceiver

ミラーリングを行えるアプリは色々とあるようですが、このAirReceiverが一番評価が高かったので今回はコイツを使います。
いろいろと試してみましたが、画面遅延や不具合なども全くありませんでした。
AirReceiverだけでMacの画面もAirPlayで出力できますし、そもそもAirPlayだけじゃなく、GoogleCastやDLNAにも対応している万能アプリです。

アプリの購入は、Fire TV Stick本体操作から検索⇒購入してもいいですし、Fire TV Stickと紐づいているAmazonアカウントでログインしたPCブラウザやスマホ、アプリからの購入でもOKです。

Fire TV Stick上で購入

今回はPCから購入しましたが、Fire TV Stick本体上で直接購入する場合は、検索で「AirPlay」と入力すればAirReceiverが一番上に表示されます。

PCやスマホで購入

AirReceiver – Amazonアプリストア

PCまたはスマホでAmazonでアイテムを買う時と同じ流れでアプリを購入します。
アプリは1-Click購入に対応しているので即購入できます。

「配信先:」の部分にミラーリングに使うFire TV Stickが表示されていることを確認し「1-Clickで今すぐ購入」をタップします。

購入完了です。
Fire TV Stick上でアプリを確認します。

AirReceiverをFire TV Stick上で起動

マイアプリの中に購入したAirReceiverがあればOKです。
リモコンのボタンを押して起動します。

↑の画面が表示されればOKです。
設定は英語ですが、特に設定を変更する必要はありません。
AirPlayの横にチェックが入っていればOKです(最初から入っています)

機器の名前を確認

AirReceiverの設定画面を下まで見ていくと「Device name」という部分があります。
ここに書いてある名前がiPhoneやiOSからAirPlayで接続しに行くときに表示される端末名となります。
ここだけ見ておきます。

iPhoneやiPadからAirPlayで接続

ミラーリングしたいiOS端末のコントロールセンターを開きます。
「AirPlayミラーリング」をタップします。


iPhoneの場合、「iPhoneをAppleTVにミラーリングします」と表示されます。
AirReceiverはもちろんAppleTVではないですが、iOS端末上ではAppleTVとして扱われます。

AirReceiverの設定画面にあった「Device name」と同じ名前が表示されていることを確認してタップします。


ミラーリングが開始されるとiOS端末の画面上部に青いバーとミラーリング中のアイコンが表示されます。



iOS端末の画面がテレビなどに映し出される!

iOS端末の画面がFire TV Stickと接続しているテレビなどに映し出されればミラーリング成功です。
遅延なども全くなく行っている操作がそのままテレビ画面上に映し出されます。

ポケモンGOなどのゲーム画面表示もOK

↑はポケモンGOをプレイしてみた画面です。
テレビ上にもポケモンGOのプレイ画面が表示されています。

iPhoneを横画面にすればテレビ上でも横画面になる

↑はバーチャル高校野球アプリで甲子園の中継を見ながらミラーリングしています。
iPhoneの画面を横にすれば、テレビ上でもちゃんと横表示(フルサイズ)になります。

著作権保護がかかっているものはNG

↑は自宅のnasneにインターネット経由で接続した状態。
このようにアプリ側で著作権保護関係の設定が入っているものはミラーリングできません。
これはAirPlayうんぬんではなく、ケーブル経由でもNGです。

ミラーリングの解除方法

ミラーリングの解除はiOS端末側でサクッとできます。

接続した時と同じようにコントロールセンター > AirPlay > ミラーリングをオフをタップするだけで即終了となります。


このようにFire TV StickはiOS端末の画面を305円のアプリを購入するだけでミラーリングできるようになります。
また、同じアプリでMacの画面をミラーリングすることもできます。
AppleTVよりもコスパ◎です。
(ミラーリング目的でAppleTVを買うという人はいないかもしれませんが。。)

iPhoneやMacの画面をテレビなどの大画面に映し出して使いたい!という人はFire TV Stick+AirReceiverの組み合わせをオススメします。

[関連記事]
「Fire TV Stick」でAndroidの画面をテレビにミラーリングする方法
「Fire TV Stick」でMacの画面をテレビにミラーリングする方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この「Fire TV Stick」でiPhoneやiPadの画面をテレビなどの大画面に映し出すミラーリング方法 – AirPlayの最終更新日は2017年8月20日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【2025年10月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【LINEMO週獲祭】10月週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」が開催、最大1.6万円相当のPayPayポイントを還元!

ニュース

10月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」がスタート!他社から乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント4,000円相当を増額。

ドコモが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始。HPUE、5G+ RAT表示にも対応!

ニュース

2025年10月14日にドコモが「Galaxy S25(SC-51F)」Galaxy S25 Ultra(SC-52F)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。OSだけじゃなく通信性能の向上などもあり

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月14日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月14日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【2025年10月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【LINEMO週獲祭】10月週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」が開催、最大1.6万円相当のPayPayポイントを還元!

10月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」がスタート!他社から乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント4,000円相当を増額。


ドコモが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始。HPUE、5G+ RAT表示にも対応!

2025年10月14日にドコモが「Galaxy S25(SC-51F)」Galaxy S25 Ultra(SC-52F)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。OSだけじゃなく通信性能の向上などもあり


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月14日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る