楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Amazon Echo】黄/赤/緑/オレンジ/紫白色などに点滅している時の原因と対処方法 – Alexaどした?

自宅のEcho Dotが黄色点滅しててウザい… LEDの色が青以外で点滅している時はEchoからのサイン!


最終更新 [2019年4月3日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Alexa, Amazon, Amazon Echo, LED, 点滅,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazonのスマートスピーカー「Echo」シリーズのライトリング(LED)が青色意外の「黄色」「赤色」「緑色」「オレンジ色」「紫色」「白色」などに点滅している時の意味と対処方法です。

AmazonEchoライトリング点滅

自宅のAmazon Echo DotのLED(ライトリングと呼ぶらしい)が突然何の前触れもなくずっと黄色に点滅するようになりました。
けっこうピカピカするのでちょっとウザい。。

家ではEchoよりもGoogle Homeを使っているので「うお、Echo壊れたか…」と勝手に思っていたのですが、これちゃんと意味がありました。
Echoシリーズのライトリングが青色以外に点滅している場合は、何かしらEchoからサインが送られてきているということになります。

この記事ではAmazon Echoのライトリングが青色以外に点滅する場合の各カラーの意味、ステータスと対処方法を紹介しています。
Echo使っているユーザーさんは覚えておくことをオススメします。


Amazon EchoのLED(ライトリング)が青色以外に点滅するときの意味と対処方法

各カラーの点灯/点滅はEchoのステータスまたはサインを示している

LEDが何色にも光ってない状態
AmazonEchoライトリング点滅

Echoは、何もしてない場合は基本的に↑のようにライトリングが光ってない状態になっています。
電源入ってるの?レベルの落ち着き具合です。
ライトリングが光ってない=待機中で、Alexaが指示を待っている状態となっています。

青色(ブルー)×水色
点灯パターン 意味
青色に点灯して水色のライトがその上を回転 Echoが起動中
青色に点灯して水色のライトが自分側に点灯 Alexaと話しかけた時に反応したということ
青色と水色が交互に点灯 応答中

黄色(イエロー)
点灯パターン 意味
点滅 Echoが確認待ちの通知を保存している状態

緑(グリーン)
点灯パターン 意味
点滅 通話を受信中、または、他の誰かがEchoに「呼びかけ」を行っている状態
ライトが回転 通話中、または、「呼びかけ」の会話が有効になっている状態

赤色(レッド)
点灯パターン 意味
点灯 Echoのマイクがオフになっている状態


橙色(オレンジ)
点灯パターン 意味
オレンジのライトが回転 EchoがWi-Fiネットワークに接続中

紫色(パープル)
点灯パターン 意味
点滅 Wi-Fiの設定にエラーが発生

白色(ホワイト)
点灯パターン 意味
点灯/回転 Echoの音量レベルを調整中

Echoのライトリングの各カラーの点灯/点滅時のステータスは↑です。
Alexa!と話しかけると青色&水色の点灯/点滅はよく見ると思いますが、端末起動中以外はその他の色にライトリングが光ることはあんまりないというのが個人的な印象です。

このEchoのライトリングの詳細は↓のAmazonのヘルプページで詳細が確認できます。

リンク:Amazon Echoヘルプ – ライトリングについて


Echoのライトリングが黄色に点滅した時の対処方法

通知がある状態⇒通知を確認、消せばランプ点滅も消える
AmazonEchoライトリング点滅

自分の場合は↑のようにある日突然、Echo Dotのライトリングが黄色に点滅していました。
デスク上に置いているのでウザくてしょうがない。。
↑のライトリングのカラーの意味にも書いていますが、黄色に点滅した場合は「Echoが何らかの通知を保存している」状態です。

AmazonEchoライトリング点滅

iPhoneやAndroidにインストールしているAlexaアプリを確認します。

iPhoneの場合はアプリの右上のバッジがついていて通知が届いていることが一発でわかりました。


AmazonEchoライトリング点滅

今回は「通話」に通知が届いていました。

タップして確認します。


AmazonEchoライトリング点滅

←のメッセージを確認します。

これで通知を確認したことになり、黄色のLED点滅が止まりました。


自分の今回の場合は、メッセージが届いていたことが通知となっていました。
「通知」という大きなくくりだと様々なパターンがあると思うので、Echoのライトが黄色に光っている場合は、一度スマホにインストールしているであろうAlexaアプリを起動して内容を確認するといいと思います。

青色以外にも点灯/点滅するAmazon Echoのライトリング。
ピカピカ光るのがウザい、いつもと違う色に光っているけどなぜ?と感じた方は一度チェックしてみてください。

Amazonにもヘルプページがちゃんと用意されています↓

リンク:Amazon Echoヘルプ – ライトリングについて

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Amazon Echo】黄/赤/緑/オレンジ/紫白色などに点滅している時の原因と対処方法 – Alexaどした?の最終更新日は2019年4月3日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。

「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!

ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

ニュース

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!

ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。

ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。


「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!


ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!


ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。


ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る