【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【AirPods Pro】『会話ブースト』をオンにする方法 – 目の前の人の会話が聞き取りやすくなる「会話を強調」機能を有効化する手順

AirPods Proがファームウエア「4A400」から「会話を強調」機能を搭載。AirPods装着時に目の前の人との会話がよりクリアに聞こえる機能だけど…


最終更新 [2021年10月7日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


AirPods Pro装着時に目の前にいて話している人の会話を聞き取りやすくする「会話ブースト(会話を強調)」をオンにする方法です。

AirPods Pro 会話ブースト

AirPods Proが、2021年10月に配信されたファームウエアバージョン「4A400」から『会話ブースト(会話を強調)』に対応しています。

会話ブーストは、WWDC21で発表されたAirPodsを装着した状態でも目の前にいて話している人の会話を聞き取りやすくするという機能です。
よくAirPods Proを装着したまま、目の前の人と会話するなんていう人には嬉しい内容となっています。

ただAirPods Proにファームウエア「4A400」が適用されている状態でも初期設定はオフになっていました。

この記事では、AirPods Pro装着状態でも目の前の人の会話を聞き取りやすくする「会話ブースト」をオンにする方法を紹介します。


【AirPods Pro】通話時の会話をより聞き取りやすくする「会話ブースト(会話を強調)」をオンにする方法

AirPodsの会話ブースト(会話を強調)とは?

AirPods Pro 会話ブースト

“会話を強調”により、AirPods Proは目の前にいて話している人の声を拾うようになるので、対面での会話が聞き取りやすくなります

↑が会話ブースト(会話を強調)の公式説明です。

会話ブーストを利用する場合、AirPods Proのファームウエアバージョンが「4A400」になっている必要アリ

AirPods Pro 会話ブースト

今回紹介しているAirPods Proの会話ブーストを利用するには、ファームウエアバージョンが「4A400」になっている必要があります。
あとiPhoneもiOS 15以降じゃないと利用できないと思います。

現在適用されているファームウエアバージョンは、iPhoneの設定 > bluetooth > AirPodsを選択から確認することができます。
確認手順詳細およびアップデートについては↓の記事に詳しく書いているのでわからない人は参考にしてみてください。

関連記事:AirPods / Proのファームウエアバージョン、シリアルナンバーを確認する方法&アップデート手順と適用条件


「会話を強調」をオン⇔オフする手順

AirPods Proを耳に装着した状態で設定できる
AirPods Pro 会話ブースト

会話ブーストの設定を変更する際は、AirPods Proが耳に装着された状態で行います(耳に装着してないと設定項目が表示されませんでした)

耳に装着した状態でiPhoneの設定を開き「アクセシビリティ」をタップします。


AirPods Pro 会話ブースト

アクセシビリティの設定画面が表示されます。

「オーディオ/ビジュアル」をタップします。


AirPods Pro 会話ブースト

「ヘッドフォン調整」をタップします。


AirPods Pro 会話ブースト

「ヘッドフォン調整」をオンにします。


AirPods Pro 会話ブースト

オンにすると設定項目がガッツリ表示されます。

「外部音取り込みモード」をタップします。


AirPods Pro 会話ブースト

「外部音取り込みモードのカスタム設定」をタップします。


AirPods Pro 会話ブースト

外部音取り込みモード時の設定項目がガッツリ表示されます。

「会話を強調」の設定を確認します。


この「会話を強調」の設定が会話ブーストとなり、初期設定だと↑のようにオフになっています。

AirPods Pro 会話ブースト

この設定をオンにすることで会話ブーストが有効化されます。


実際に会話ブーストをオンにして外部音取り込みモードで目の前の人と話してみた

そこまで大きく変化はないような…という印象。。
AirPods Pro 会話ブースト

実際にいくつかの場所で会話ブーストをオンにした状態とオフにした状態で目の前の人と会話してみました。
が、正直、個人的にはオン⇔オフの状態でそこまで大きく変化は感じられませんでした。

そもそも駅などけっこう騒音が多い場所で外部音取り込みモードにすると色んな音を拾ってくるので会話ブーストうんぬんを感じることもなく…
目の前に立っている人との会話に集中できてないのか、自分の耳が悪いのか。。

個人的にはあんまり恩恵を感じませんでしたが、せっかく使えるようになった機能なのでAirPods Proユーザーさんは是非。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


【7月14日まで】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。プライムデー2025(対象者限定)

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る