【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Apple Watch】『低電力モード』の使い方 – 使えなくなる、制限される機能や有効化した場合の効果、対応モデルなど。watch OS 9~の新機能

watch OS 9以降のApple Watchで利用できる『低電力モード』 バッテリー持続時間は格段に伸びるけど使えなくなる機能も多数


最終更新 [2022年10月3日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Apple Watchの「低電力モード」をオンにする方法&オンにした場合に制限される機能などまとめです。

AppleWatch 低電力モード

iOS 16と同時に配信されたwatch OS 9から従来の「省電力モード」に変わる「低電力モード」がApple Watchに搭載されています。

そのままですが、低電力モードはApple Watchのバッテリーが消費される一部の機能を制限することで消費電力を抑え、バッテリー持ちを長くするという機能です。
手元のApple Watchをwatch OS 9にアップデートして低電力モードを実際に使ってみました。

この記事では、Apple Watchの低電力モードをオンにする方法&機能される制限や対応モデルまとめを紹介します。


【Apple Watch】watch OS 9~「低電力モード」の概要、使い方

低電力モードに対応しているApple Watch

watch OS 9~の機能⇒Series 4以降が対象
AppleWatch 低電力モード

低電力モードは、watch OS 9から利用できる機能です。
なので、対応しているApple Watchはwatch OS 9にアップデートできるもの=Series 4以降となります。

低電力モードで利用できなくなる、制限される、影響が出る機能

低電力モードでは利用できない機能

・ディスプレイの常時表示
・心拍数の通知機能(不規則な心拍、高心拍数、低心拍数)
・心拍数のバックグラウンド測定
・血中に取り込まれた酸素のレベルのバックグラウンド測定
・ワークアウト開始のリマインダー

■iPhoneが近くにない場合は以下の機能も利用できなくなる
・Wi-Fi およびモバイルデータ通信の接続
・着信通話と通知


低電力モードによる影響が出る機能

・電話の発信に時間がかかる場合がある
・App のバックグラウンド更新の頻度が低くなる
・コンプリケーションの更新頻度が低くなる
・Siri によるリクエストの処理に時間がかかる
・一部のアニメーションやスクロール操作がスムーズに表示されなくなる

↑が低電力モードを利用することで使えなくなる、制限されるApple Watchの機能です。
やはり、低電力モードがオンだとちょっと不便もあるので、常時ではなくApple Watchのバッテリー持ちが心配なシーンでのみ利用することをオススメします。

低電力モードになると全体的にUI回りが黄色に

ナイトスタンドモードなどもちょっと新鮮なイエローカラーに

AppleWatch 低電力モード

低電力モードをオンにした場合は、Apple Watchの画面上に表示されるUI回りが全体的に黄色カラーとなります。
画面上部に黄色い丸が表示される&バッテリー残量のボタン、充電アニメーション、ナイトスタンドモードの時刻表示なども黄色となります。

Apple Watchで省電力モードをオンにする手順

AppleWatch 低電力モード

Apple Watchのロックを解除して画面を下から上にスワイプします。


AppleWatch 低電力モード

コントロールセンターが表示されます。

バッテリーのボタンをタップします。


AppleWatch 低電力モード

バッテリー残量の下に表示されている「低電力モード」をタップします。


AppleWatch 低電力モード

低電力モードの説明が表示されます。

画面を下にスクロールします。


AppleWatch 低電力モード

「オンにする」をタップすると低電力モードに切り替わります。

また「オンにする期間…」を選択すると


AppleWatch 低電力モード

低電力モードをオンにする期間(1日間、2日間、3日間)を選択して有効化することもできます。


AppleWatch 低電力モード

Apple Watchの画面上部に低電力モードのアイコンが表示されていて、画面全般が黄色っぽくなっていればOKです。
なお、解除も同じ手順でApple Watchのコントロールセンターからバッテリーボタンをタップ⇒オフにすればOKです。

Apple Watchのバッテリーが充電できるところまで持たない…という時に役立つ低電力モード

常時オンにしておくのは微妙だけどバッテリー残量が少ない時に役立つのでApple Watchユーザーは覚えておくことをオススメします

AppleWatch 低電力モード

watch OS 9から利用できるApple Watchのバッテリー持ちをアップさせる「低電力モード」の概要や使い方はこんな感じです。

途中にも書いていますが、オンにすることで制限される機能が多々あるため、常時使うようなモードではありません。
ただApple Watchのバッテリーが切れそう…充電スポットまで持ちそうにない…という時には、間違いなく役立つモードなのでApple Watchユーザーさんは覚えておくことをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る