楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

Android端末でWindowsを動かす方法 – リモートデスクトップアプリの使い方。アンドロイドがWindowsタブレット、WindowsPhoneっぽくなるぞー

普通に使えてちょっと快適。AndroidでWindowsを操作して遊んでみては?


最終更新 [2015年12月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


AndroidスマホやタブレットでWindowsを操作できるMicrosoft謹製「Microsoft リモート デスクトップ(RD)」アプリの使い方とWindows側の設定方法です。

Windowsではけっこう有名なアプリの「リモートデスクトップ」
このリモートデスクトップはAndroidでも使えちゃいます。

リモートデスクトップアプリを使えば、AndroidタブレットをWindowsタブレット、スマホをWindows Phoneのように操作することができますぜ。
アプリは無料で使えます。

このアプリ+Windows側でも少々設定することがあるのでその辺もまとめて書いています。
Android端末とWindowsが同じWi-Fiの中にあれば、超簡単に実現できますぜ。

ということでAndroidでWindowsを操作する方法です。
iPhone・iPadでも同じようなことができるのでiOS端末ユーザーの人は↓をどうぞ。

関連記事:iPhone・iPadでWindowsを動かす方法



AndroidでWindowsを操作する方法

Microsoft リモート デスクトップのダウンロード

アプリアイコン

Microsoft リモート デスクトップ
価格: 無料
カテゴリ: ビジネス


Google Play

Windows側の設定。リモートデスクトップでのログインを許可

Windowsの接続許可をONにする

AndroidからログインしたいWindowsからコンピューターを右クリック > プロパティを開きます。

Windowsのシステム情報が開きます。
左のメニューにある「システムの詳細設定」をクリックします。

システムのプロパティを開きます。
上のタブを「リモート」に切り替えます。

リモートデスクトップ項目の中にある「リモートデスクトップを実行しているコンピューターからの接続を許可する」にチェックを入れて適用をクリックします。

これでWindows側の準備はOKです。
次にこのWindowsのIPアドレスをチェックします。

WindowsマシンのIPアドレスをチェック

Windowsのスタートメニューの中にある検索ボックスに「cmd」と入力してEnterを押します。

コマンドプロンプトというやつが立ち上がります。
何やら難しそうですが特に気にせずに「ipconfig」と入力します。

いろいろと表示されるので中にあるIPv4アドレスの横にあるIPアドレスをチェックします。
↑だと「192.168.10.5」です。

これがIPアドレスなので覚えておきます。


iPadからWindowsに接続

Androidのリモート デスクトップアプリを起動します。
↑のような画面になるので右上の「+」をタップします。

PC名やユーザー名などが表示されます。

PC名:↑でチェックしたWindowsのIPアドレス
ユーザー名:いつもログインしているユーザー名
パスワード:そのユーザーのログインパスワード

を入力して右上の「保存」をタップします。

↑のように保存されます。
このアイコンをタップします。

AndroidからWindowsへの接続が始まります。

Windowsのいつもの画面が出れば接続OKです。

AndroidからWindowsへ接続が完了しました。
さっきまで開いていたウインドウがそのまま開いた状態でWindowsにログインされます。

外出先からのアクセスの場合は、グローバルIPとルーターでのポート解放をお忘れなく

ちなみに↑の接続方法はAndroidとWindowsが同じWi-Fiの中にいる時の設定方法です。
外出先などグローバルを経由する場合は、ルーターのポート解放(ポート:3389)やグローバルからのNAT設定が必要となります。

ここら辺は少々のネットワークとかの知識が必要になると思います。


AndroidでWindows10を使ってみて

この記事で使ったAndroidは「Xperia Z3 compact」です。
ログインしたWindowsは「7」です。
Windows側は、core i3、メモリ8GBという最近だとけっこう”普通”なスペックだと思います。

小さい画面でも慣れれば操作はできる。一切重くない!

Z3 compactという画面が小さい端末だったので操作は慣れるまで難しかったですが、カーソル操作に慣れればけっこう操作できるようになります。
↑はfirefoxを起動してみた画像ですが、サクサク動いてました。

まぁこれはWindows側に依存する話でもあるかと思いますが。
動作自体が重いと感じることは特にありませんでした。

キーボードアイコンタップでキーボードが登場。キーボードはAndroidのもの+Windowsキーがついてくる

リモートデスクトップ画面上部のキーボードアイコンをタップすればキーボードも表示されます。
このキーボードはAndroidのもの(自分の場合はXperiaのPoBOX)でした。
そのキーボードの上にWindowsキーやShiftなど独自キーが追加されています、

意外と使いやすいですが、Windowsショートカットなどはさすがに使いづらかった。。

リモート画面を抜ける時は「戻る」を2タップ

戻るボタンを2回タップすればリモートデスクトップ接続の一覧画面に戻ることができます。

iOS版のリモートデスクトップを使ってみての感想

ストレートな感想としてiOS版よりも使いやすかったです。
iOSの時はiPadを使っていたので画面サイズのビハインドはありましたが、動作がキビキビしている点やカーソルの動きが正確だったり、キーボードのカスタムなどがかゆいところに手が届く感じだったり。

手元に使えそうなAndroidタブレットがなかったのが残念でした。。
普通に使える気がする。


iOS同様、さすがに仕事などに使うのはちょっと厳しいですが、Windowsタブレット感を体験する、ちょっと遊ぶ分にはこのリモートデスクトップで十分だと思います。
無料で誰でも使えるアプリなのでAndroidとWindowsを持っている人はお試ししてみては??

関連記事:iPhone・iPadでWindowsを動かす方法

アプリアイコン

Microsoft リモート デスクトップ
価格: 無料
カテゴリ: ビジネス


Google Play

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

ショッピング

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ニュース

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【毎月18日限定】楽天市場『ご愛顧感謝デー』でおトクに買い物する方法 – 18日=イチバの日!簡単な条件を満たせばポイント最大+3倍

楽天市場で毎月18日の24時間限定で「ご愛顧感謝デー」が開催!エントリー&買い物でポイント最大+3倍とおトクに買い物ができる


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月17日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


AmazonのFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改名。性能変更などはないけど、これで各モデルがわかりやすくなった!ラインナップまとめ

ちょっと名前がわかりづらかった無印のFire TV Stick 4Kが『Fire TV Stick 4K Plus』に改称。これでラインナップがわかるやすくなった!


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」にAndroid 15のOSアップデートの提供を開始

2025年10月16日にドコモが「motorola razr 50d(M-51E)」に対してAndroid 15のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る