思っていたより安いぞVAIO Phone !
最終更新 [2015年3月12日]
この記事内には広告リンクが含まれています。
\\どうかフォローをお願いします…//
< この記事をシェア >
ついに「VAIO Phone」が発表されました!
この記事を読んで頂ければわかりますが、VAIO Phoneかなり安いですよ。VAIO Phoneが気になってた人はもちろん、今の自分の携帯料金に不満を感じていた人にもVAIO Phoneはいいのではないでしょうか!?
VAIO Phoneの端末スペックや端末代金・料金プラン・購入方法など、早速まとめてみましたので、VAIO Phoneが気になってた人は参考にしてみて下さい。
詳細は以下になります。
VAIO Phone 概要
端末情報
| 基本スペック | 型番 | VA-10J |
|---|---|---|
| カラー | 黒 | |
| サイズ幅(W) × 高さ(H) × 厚さ(D) | 約71.3 × 141.5 × 7.95mm | |
| 重量 | 約130g | |
| 連続通話時間 / 連続待ち受け時間 | 最大約800分 / 最大約500時間 | |
| バッテリー容量 | 2,500mAh | |
| バッテリー取り外し | × | |
| OS | Android 5.0Lolipop 32bit | |
| CPU | 1.2GHz,クアッドコア | |
| 内部ROM/内部RAM | ROM16GB / RAM2GB | |
| 外部メディア規格/最大容量 | microSD/64GB | |
| SIMタイプ | マイクロSIM | |
| 通信 | ネットワーク周波数帯(3G) | 2100/800MHz |
| ネットワーク周波数帯(4G/LTE) | 2000/1800/800MHz | |
| ディスプレイ | サイズ | 5インチ |
| 解像度 | 720×1280HD,TFTIPSLCD,1600万階調 | |
| カメラ | 有効画素数 | 【メイン】1300万画素 【サブ】500万画素 |
| テザリング | Wi-Fi | 〇 |
| Bluetooth | 〇 | |
| USB | 〇 | |
| 便利機能 | Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n 準拠 |
| Bluetooth | Bluetooth version 4.0 | |
| NFC | × | |
| GPS | 〇 | |
| 加速度センサー | 〇 | |
| 近接センサー | 〇 | |
| その他 | 同梱品 | ACアダプター / USBケーブル / クイックスタートガイド / 保証書 |
サービスプラン
申込パッケージ
| パッケージ名 | VAIO Phone 高速定額 |
|---|---|
| 初期手数料 | 3,240円(税込) |
| 端末代金 | 【bマーケット価格】51,840円(税込) 分割払金 2,160円(税込)×24回 |
| SIMカードサイズ | マイクロSIM ※付属のSIMカードはVAIO Phone以外の端末では利用不可 |
プラン
| プラン名 | 高速定額 音声付 |
ライトプラン 音声付 |
|---|---|---|
| 通信速度 | 速度制限なし | |
| 基準データ通信量 | 使い放題 | 1GB |
| ・基準データ通信量を使い切った場合は、上り下りともに200kbpsに制限 ・利用可能データ量は翌月に引き継ぎ不可 |
||
| ネットワーク | docomo Xi / FOMA 3Gネットワーク | 通話料 | 20円(税別)/30秒 ※テレビ電話などのデジタル通信 36円(税別)/30秒 |
| ユニバーサルサービス料 | 2円(2015年1月現在) | |
| SMS送信料 | 国内から国内 3~30円(税別)/1通 国内から海外 50円/1通 海外から 100円/1通 受信は無料 |
|
| 月額基本料金 | 2,138円(税込) | 1,058円(税込) |
月額料金は結局どれぐらい?
データ通信が使い放題の「高速定額(音声付)プラン」の場合
「高速定額(音声付)プラン」+「VAIO Phoneの端末分割払金(24回)」
2,138円 + 2,160円 = 4,298円
月額料金は約4,300円!
VAIO Phoneの端末料金も合わせてこの価格なら結構安いですね!
データ通信量が1GBの「ライトプラン(音声付)」の場合
「ライトプラン(音声付)」+「VAIO Phoneの端末分割払金(24回)」
1,058円 + 2,160円 = 3,218円
月額料金は約3,200円になります。
データ通信量は1GBで十分という人は、このプランでもいいのではないでしょうか。
購入方法
b-mobile(日本通信)のWEBサイトからお申し込み可能ですが、他にもAmazonやヨドバシカメラ、ビックカメラ、イオンなどでも申し込むことができます!
⇒AmazonでVAIO Phoneを購入する
⇒ビックカメラでVAIO Phoneを購入する
⇒ヨドバシカメラでVAIO Phoneを購入する
⇒b-mobileでVAIO Phoneを購入する
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この『VAIO Phone』の端末価格・料金プラン・月額料金まとめ – VAIO Phone購入方法の最終更新日は2015年3月12日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。






