【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【ソフトバンク】iPhone用SIM(C2など)をAndroidスマホで使用する方法 – APNを設定すればモバイルデータ通信できる

ソフトバンクのiPhone用SIMをSIMフリーのAndroidスマホに挿してデータ通信できるようにしてみた。APN設定などを紹介


最終更新 [2020年9月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ソフトバンクのiPhone用SIM(C2など)をAndroidスマホで利用する方法です。

ソフトバンク iPhone用SIMをAndroidスマホで使う手順

未だにiPhone、AndroidスマホでSIMの種類が分かれているソフトバンク…
自分が契約しているソフトバンク回線は、iPhone用SIM(C2)でミニフィットプラン(メリハリプランの下位の従量制のプラン)です。

このソフトバンクのiPhone用SIM(C2)は、SIMロック解除済でSIMフリー化されているAndroidスマホでAPN設定を行うことで通話だけじゃなくモバイルデータ通信を行うことができます。
実際に自分の契約しているソフトバンクのiPhone用SIM(C2)をSIMフリーのPixel 4(Android 11)に挿して使ってみました。

この記事では、ソフトバンクのiPhone用SIMをAndroidスマホに挿してデータ通信ができる状態に設定する方法(APN設定など)を紹介します。

※実際にAndroidスマホでiPhone用SIMが特に問題なく利用できていますが、ソフトバンク公式の案内は『専用の機種以外に差して使用した場合は、動作保証外』ということなので自己責任でお願いします。


【Android】ソフトバンクのiPhone用SIMをAndroidスマホに挿してデータ通信できるようにする設定方法

最初に。ソフトバンクは未だにiPhone用、Android用など様々な種類のSIMがある

ソフトバンク iPhone用SIMをAndroidスマホで使う手順

ソフトバンクのSIMは、↑のようにiPhone、Andorid、ガラケーによって分けられています。
さらにAndroidスマホは、NFCだったり、発売時期によってもSIMの種類が分かれていてかなり複雑な感じになっています。。
このご時世に…

ソフトバンクの各SIMの詳細は↓の公式をチェックしてみてください。

リンク:SIMカードの種類について教えてください – ソフトバンク


今回利用したのはソフトバンクのiPhone 6以降用のSIM(C2)

SIMフリーのAndroidスマホならAPN設定を行えばデータ通信も利用OK
ソフトバンク iPhone用SIMをAndroidスマホで使う手順

今回、この記事で利用したSIMは、ソフトバンクの6s以降のiPhone用のnano USIM カードA(C2)です。
iPhone SE(第2世代)を購入した際に同梱されていたSIMです。

このSIMカードをSIMフリーのAndroidスマホ(Pixel 4)に挿してAPN設定を行い、データ通信ができるように設定しました。
もちろん通話もOKです。

ソフトバンクのiPhone用SIMをAndroidスマホで使う手順(APN設定など)

通話のみでOKならAPN設定は不要
ソフトバンク iPhone用SIMをAndroidスマホで使う手順

SIMフリーのAndroidスマホにソフトバンクのiPhone用SIM(C2)を挿します。

SIM挿入だけでアンテナは立つ状態となり、通話可能となりますが、そのままではモバイルデータ通信はできません。


ソフトバンク iPhone用SIMをAndroidスマホで使う手順

Androidの設定を開きます。

「ネットワークとインターネット」をタップします。


ソフトバンク iPhone用SIMをAndroidスマホで使う手順

「モバイルネットワーク」をタップします。

ちなみにPixel 4の場合、ソフトバンクSIMを挿しただけの状態だと←のように「Sprint」の回線として認識しました。


ソフトバンク iPhone用SIMをAndroidスマホで使う手順

「詳細設定」をタップします。


ソフトバンク iPhone用SIMをAndroidスマホで使う手順

「アクセスポイント名」をタップします。


ソフトバンク iPhone用SIMをAndroidスマホで使う手順

APN設定が開きます。

右上のメニューボタンをタップします。


ソフトバンク iPhone用SIMをAndroidスマホで使う手順

表示されるメニュー内の「新しいAPN」をタップします。


ソフトバンク iPhone用SIMをAndroidスマホで使う手順

新しいAPN設定の入力画面が開きます。


APN設定の各項目に↓を入力します。

APN設定に入力する項目と値

APNは「jpspir」、ユーザー名は「sirobit」、パスワードは「amstkoi」
名前 任意(ソフトバンク等わかりやすいもの推奨)
APN jpspir
ユーザー名 sirobit
パスワード amstkoi
MMSC https://mms/(または未設定)
MMSプロキシ smilemms.softbank.ne.jp(または未設定)
MMSポート 8080(または未設定)
MCC 440(または未設定)
MNC 20
認証タイプ PAPまたはCHAP
APNタイプ default,mms,supl,hipri

※Android8.1未満でテザリングが利用可能な契約の場合は、APNタイプに「dun」を追加
※Android8.1以降でテザリングが利用可能な契約の場合は、APNタイプに「tether」を追加

Android 8.1以降でAPNタイプに「dun」を入力した場合は、「携帯通信会社により、タイプdunのAPNの追加は許可されていません。」と表示されてAPN設定が保存できません。

ソフトバンク iPhone用SIMをAndroidスマホで使う手順

アクセスポイント設定の各項目を入力します。


ソフトバンク iPhone用SIMをAndroidスマホで使う手順

全て完了したら、右上のメニューボタンをタップします。


ソフトバンク iPhone用SIMをAndroidスマホで使う手順

表示されるメニュー内の「保存」をタップします。


ソフトバンク iPhone用SIMをAndroidスマホで使う手順

1つ前の画面に戻ります。

↑で作成したソフトバンクのAPNを選択します。


ソフトバンク iPhone用SIMをAndroidスマホで使う手順

少し待ってAndroid画面上部のアンテナアイコンの横に「4G」と表示されればOKです。

ちなみにAndroid 11のPixel 4で試したところ、APN設定後に3Gと表示されたまま4Gにならないという現象が発生しました。

が、スマホを再起動するとその後は4G表示となりました。


ソフトバンク iPhone用SIMをAndroidスマホで使う手順

普通にモバイルデータ通信が利用できればOKです。


ソフトバンクのiPhone用SIM(C2)はこんな感じでAndroidスマホでも利用できる

特に不具合や追加課金などはなかったけど正式動作は対象外なので自己責任でお願いします

ソフトバンク iPhone用SIMをAndroidスマホで使う手順

こんな感じでAPNを設定することでソフトバンクのiPhone用SIM(C2)は、SIMフリーのAndroidスマホでも利用することができました。

実際にiPhone用SIMをPixel 4で使ってみて、通信が安定しない等の不具合や追加で課金されるということはありませんでした。
ただ公式の案内にもあるように、基本的にこのやり方は動作保証外の設定となるので設定は自己責任でお願いします。




< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【ソフトバンク】iPhone用SIM(C2など)をAndroidスマホで使用する方法 – APNを設定すればモバイルデータ通信できるの最終更新日は2020年9月30日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年8月19日まで500円分の現金がもらえる。


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。

「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone / iPad

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!

ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

ニュース

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!

ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。

ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

ニュース

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

「iPhone 17 / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

iPhone 17シリーズ(iPhone 17、iPhone 17 Pro、iPhone 17 Pro Max)が2025年9月19日に発売。予約は9月12日21時~受付開始。


「iPhone Air」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

史上最薄のiPhone『iPhone Air』が登場!超薄い。超軽い。超頑丈。価格は159,800円~、2025年9月19日発売。9月12日21時~予約開始!


ワイモバイルで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が一括1円で販売

2025年9月12日~ワイモバイルオンラインストアで「OPPO Reno11 A」「AQUOS wish4」が値下げ!どちらも一括1円で販売!


ワイモバイルから「iPhone 16」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「iPhone 16」が発売。価格は145,440円~211,680円。新規契約とMNPは割引あり。


ワイモバイルから「Google Pixel 9a」が発売

2025年9月12日(金)にY!mobileから「Google Pixel 9a」が発売。価格は88,416円~105,120円。新規契約とMNPは割引あり。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る