【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Android】楽天モバイルの月額基本料金を0円にする方法 – 月間データ通信量が1GB未満になるように設定してみた。完全放置は回線停止もあるので危険

Rakuten UN-LIMIT VIは月間データ通信量を1GB未満に設定すれば月額料金が無料!Androidスマホでデータ節約機能を使って制御してみた


最終更新 [2021年6月2日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Androidスマホで楽天モバイルUN-LIMITの月間データ通信量を1GB未満に節約して月額基本料金を0円にする方法です(厳密にはユニバーサルサービス料がかかるため3円/月となります)

Android 楽天モバイル月額料金を0円にする方法

[2021年6月2日 更新]
楽天モバイルが一定期間利用がない場合の利用停止の約款変更を案内しています。
2021年7月1日に改定され、以後は「楽天モバイルが指定するRakuten UN-LIMIT VIの1回線目が連続する180日間において全く使用されていない場合に利用停止する」となっています。
【 約款変更のお知らせ 】楽天モバイル通信サービス契約約款及び楽天モバイル通信サービス(5G)契約約款の変更のお知らせ – 楽天モバイル


2020年4月に第4のキャリアとしてスタートした「楽天モバイル(UN-LIMIT)」
2021年4月からは「Rakuten UN-LIMIT VI」が提供され、月間データ通信量が1GB未満の場合は、月額基本料金が無料になるという太っ腹なプランを提供しています。

さすがに月間データ量1GB未満というのは、メイン回線としてはギガ不足ですが、サブ回線として持つならかなりアリです。
楽天モバイルを契約していることで、楽天市場のSPU(スーパーポイントアッププログラム)が+1倍になるというメリットもあります。

eSIMを含めた楽天モバイルSIMをAndroidスマホを利用する場合、データ通信量を抑える設定が豊富なため、月間1GB未満に抑えることも難しくありません。

この記事では、Androidスマホで楽天モバイルのデータ通信量を月間1GB未満に抑えて月額基本料金を無料にする設定方法を紹介します。
※可能な限り1GBを超えない設定を紹介していますが、絶対に超えないという保証はできません。後述している設定値などは自己責任でお願いします。


【Android】楽天モバイル(UN-LIMIT)の月間データ通信量を月間1GB未満に抑えて月額基本料金を無料にする方法

最初に。まったく使わない楽天モバイルの契約を放置しているのは危険

1回線目を180日間全く利用していない場合は利用停止となる
Android 楽天モバイル月額料金を0円にする方法

何度も書いていますが、楽天モバイルの新プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」は月間データ通信量が1GB未満の場合は、基本料金が無料となります。

ユニバーサルサービス料は別途発生するので維持費が完全に0円にはなりませんが、料金が発生するオプションや通話を行わない場合は、1GB未満だと3円で回線を維持することができます。
楽天SPUがアップするなどの理由もあるので、とりあえず契約して使ってないという人もいると思います。

が、楽天モバイルの料金プランのページ「一定期間利用していない場合は、回線を利用停止することがあります」と明記されています。
楽天モバイルが指定する1回線目が180日間連続で全く使用されていない場合は、利用停止となります。

どうせ1GB未満だと無料だし、と思って放置しまくっていると回線が解約されていた、ということにもなりかねないのでご注意を。
(実際に利用停止される前は警告メールが届くようです)

Rakuten Linkでの通話やメッセージはデータ使用量にはカウントされない

電話やメッセージのやりとりはカウントフリーとなる
Android 楽天モバイル月額料金を0円にする方法

楽天モバイルを利用する上で避けては通れない「Rakuten Link」
通話やメッセージの送受信は、基本的にこのRakuten Linkで行います。

楽天モバイルUN-LIMITは、通話し放題となっていますが、この話し放題はRakuten Linkを利用することが条件です。
(通常の電話アプリから発信して通話した場合は、別途通話料が発生します)

このRakuten Linkアプリが使用するデータ通信は、データ使用量としてカウントされません。

■楽天モバイルQ&Aより
Rakuten Linkを利用した通話やメッセージでデータ容量を消費するか知りたい
「Rakuten Link」アプリ・「my 楽天モバイル」アプリの操作によって、高速データ容量を消費するか知りたい


なので、↓で紹介している手順で月間データ量が1GBを超過しないようにAndroidスマホを設定した場合でも通話やメッセージのやりとりは通常通り行えます(Rakuten Linkをデータ節約設定から除外する設定もあわせて紹介します)

データ通信量が月間1GBを超えないようにAndroidスマホで制限

Android 楽天モバイル月額料金を0円にする方法

Androidの設定を開きます。

「ネットワークとインターネット」をタップします。


Android 楽天モバイル月額料金を0円にする方法

楽天モバイル回線の「モバイルネットワーク」をタップします。


Android 楽天モバイル月額料金を0円にする方法

「データ使用量の警告と制限」をタップします。


使用サイクルを「1日」に設定
Android 楽天モバイル月額料金を0円にする方法

「モバイルデータの使用サイクル」をタップします。


Android 楽天モバイル月額料金を0円にする方法

楽天モバイルのデータ通信量のカウントは毎月1日~月末です。

なのでここではサイクルのリセット日を「1日」に設定します。


データ使用量を制限(900MBくらいが推奨)
Android 楽天モバイル月額料金を0円にする方法

次に「データ使用量を制限」をタップします。


Android 楽天モバイル月額料金を0円にする方法

制限についての警告が表示されます。

内容を確認して「OK」をタップします。


Android 楽天モバイル月額料金を0円にする方法

「データ使用量を制限」の設定がオンになったら「データ上限」をタップします。


Android 楽天モバイル月額料金を0円にする方法

楽天モバイル回線でのデータ使用量の上限を設定します。

このAndroidのデータ使用量のカウントは、設定値ジャストになると完全に停止するといったように細かくはないので1GB未満のある程度の数値に設定しておく方が賢明です。


自分は↑の通り、月間900MBまでに設定しました。
この値を小さくすれば小さくするほど1GBを超過する可能性が低くなります。

Android 楽天モバイル月額料金を0円にする方法

こんな感じの状態になっていればOKです。


この設定を行っておけば、データ通信量が↑で指定した設定値を超えると楽天モバイル回線での通信が自動的にオフとなります。

イレギュラーがなければこの設定で楽天モバイルの月額料金を0円に抑えることができます。
が、この状態だとデータ上限設定で設定した通信量を超えてデータ通信がオフになった場合、Rakuten Linkが使用できなくなります。

楽天モバイル回線はサブ回線なので通話(発信/着信)やメッセージやりとりはしない、不要という人は↑の設定だけ行っておけばOKです。
通話やメッセージも必要という人は↓の設定を行ってみてください。

AndroidのデーターセーバーからRakuten Linkをデータ無制限アクセスに設定

他のアプリの無制限アクセス指定にはご注意を
Android 楽天モバイル月額料金を0円にする方法

Androidの設定を開きます。

「ネットワークとインターネット」をタップします。


Android 楽天モバイル月額料金を0円にする方法

「データーセーバー」をタップします。


Android 楽天モバイル月額料金を0円にする方法

「データーセーバーを使用」をオンにします。

「モバイルデータの無制限利用」をタップします。


Android 楽天モバイル月額料金を0円にする方法

Rakuten Linkアプリ(表示名はLink)をオンにします。

これでRakuten Linkは無制限状態で利用できるようになります。


データーセーバーを利用する時に注意しておきたいのが、Rakuten Link以外のアプリもオンにすることです。
無制限利用の設定がオンになっているアプリは通信を続ける=せっかくデータの上限を1GB未満にしていてもそのアプリのせいで1GBを超えたということにもなりかねないのでご注意を。

楽天モバイル回線はサブ回線で通話やメッセージのやり取りはしないという人はデーターセーバーは利用しない設定の方が間違いないと思います。

月間データ使用量が1GB未満なら月額基本料金は無料となるRakuten UN-LIMIT VI

Androidユーザーでサブ回線として楽天モバイルを契約している人は上限設定を行ってみては?

Android 楽天モバイル月額料金を0円にする方法

1回線目で新規契約であれば契約から3ヵ月は無料で利用できるRakuten UN-LIMIT VI。
4ヵ月目以降も月間データ使用量が1GB未満なら基本料無料(ユニバーサルサービス料3円は発生しますが)となります。

サブ回線として楽天モバイルを利用していて、ほぼ0円で運用したいと考えているAndroidユーザーは↑の設定などで月間1GBを超過しない設定を行ってみてください。
※可能な限り1GBを超えない設定を紹介しましたが、絶対に超えないという保証はできません。途中で紹介しているデータ量の設定値などを自分の利用環境にあわせ、設定は自己責任でお願いします。


楽天カードを契約すると5,000ポイントプレゼント!

楽天カードを契約すると5,000ポイントプレゼント!

楽天カード

現在、楽天カードを申し込みすると楽天ポイントが5,000ポイントがもらえます。

新規入会特典として2,000ポイント(通常ポイント)が、カード利用特典として3,000ポイント(期間限定ポイント)がもらえます。

楽天モバイル利用料金の支払いに楽天カード使用すると1%分の楽天ポイントが貯まるので、楽天カードで月額料金をお支払いするのおすすめします。


リンク
楽天カードキャンペーン

>>> 楽天カード <<<



Rakuten Turbo キャンペーン

>>> Rakuten Turbo <<<


楽天ひかりキャンペーン

>>> 楽天ひかり <<<

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る