ソフトバンクオンラインショップで「iPhone 15」が一括63,408円の激安販売

【クーポンあり】Amazonで買えて日本語にも対応している激安SIMフリースマホ「OUKITEL K7000」の使い方、レビュー – Android6.0搭載

日本のAmazonで13,000円くらいで買えるミドルスペックSIMフリースマホをレビューしてみた


最終更新 [2017年1月16日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazonで購入できる激安SIMフリースマホ「OUKITEL K7000」のレビューです。

OUKITELさんより日本のAmazonで13,900円で購入できるSIMフリースマホ「OUKITEL K7000」のレビューの機会を頂いたので、実際にいろいろとイジってみたレビューです。
※価格は記事作成時のもの

K7000は、Android 6.0、5.0インチディスプレイ(HD解像度)、クアッドコア、2GBメモリ、指紋認証、デュアルSIMなどを搭載したミドルスペックのSIMフリースマホです。
OUKITEL自体はそこまでメジャーではないですが、日本のAmazonで普通に購入できる&激安で日本語にも対応しているのでSIMフリー入門機としては、非常に買いやすい一品となっています。

ということでOUKITEL K7000のスペックやレビューを書いています。
また2017年2月28日までAmazon価格から5%OFFでOUKITEL K7000が買えるクーポンコードもありますのでどうぞ↓
FZKY2Z9P

※auのSIMには対応していません。
※技適マークはありません。LTEなど国内ネットワークに接続する際は自己責任となります。
※スペックや対応バンドなどの確認も購入する際に自分で再度確認をお願いします。



日本のAmazonで激安。OUKITEL K7000レビュー

スペックや対応バンドなど


OS Android 6.0 Marshmallow
ディスプレイ 5.0インチ(IPS)
解像度 HD(1280×720)
プロセッサ MediaTek「MTK6737(1.3GHzクアッドコア)」
メモリ 2GB
ストレージ 16GB
外部ストレージ microSD対応(最大32GBまで)
バッテリー容量 2,000mAh
メインカメラ 500万画素
サブカメラ 200万画素
SIMスロット デュアルSIM対応
SIMサイズ microSIM×2
サイズ 145×72×0.86mm
重さ 168g
その他 OS日本語対応、指紋認証センサー含むセンサー系一式装備、Bluetooth 4.0、技適マークなし
販売URL(Amazon) https://www.amazon.co.jp/dp/B01M5H4BFI

↑のスペックを見ると最近だとミドルスペックに分類されるスペックだと思います。
記事作成時の価格が13,900円と考えるとスペックの割にはかなり安いので高コスパ。
日本のキャリアなどから販売されているモデルではない、いわゆる中華スマホとなるので安いのがウリというのもありますが。。

ただ割と素のAndroid 6.0が入っているので日本語にも最初から対応していたりと使いやすい端末だとは思います。
SIMはmicroSIM×2となっていて、SDカードスロット兼用ではないのでSIM×2+microSDという使い方もできると思います。

対応バンド

GSM(2G) band2 / band3 / band5 / band8
WCDMA(3G) band1 / band8
FDD-LTE(4G) band1(2100MHz)
band3(1800MHz)
band7(2600MHz)
band8(900MHz)
band20(800MHz)

対応バンドから考えると、ドコモ、ソフトバンクで使えるということになります。
なので格安SIMでも利用OKとなっています(理屈上)
ただ他のSIMフリースマホと比べると掴むバンドは少なめだと思います。
※技適マークはありません。

OUKITEL K7000 外観や同梱品など。写真レビュー

同梱品

OUKITEL K7000の同梱品一覧。
本体と充電ケーブル、そして充電ケーブルのAC変換アダプタがついていました。
最初、アダプタがついていて日本のコンセント規格じゃないやつだったのでマジか…と思っていましたが、普通に手元にあるmicroUSBの充電ケーブルで充電できます(当たり前ですが)

説明書もついていますが、これは日本語非対応。
ただOSがAndroid 6.0で日本語に対応しているので説明書は必要ないと思います。

Amazonでの商品にはKKmoonスタンドというのが付いているようですが、今回のレビューで頂いたアイテムには付いていませんでした。

外観はiPhone6似。サイドはアルミ合金フレームで安っぽさはない

本体の側面右上のボリュームボタンー+電源ボタン、その上にアンテナラインがあります。

本体上部にイヤホンジャック、下部にmicroUSB充電口とスピーカーが搭載されています。
本体左側面にはボタン類は一切ありません。

アウトカメラは裏側左上、インカメラは液晶側の左上といわゆる「普通」な配置
指紋認証搭載のAndroidらしく、本体裏の中央部分に指紋センサーが搭載されています。

質感やサイズなども含め、全体の印象としてはiPhone6っぽいなぁという感じです。

ソフトウエアキー配置

ちなみにソフトウエアキーは、左から「メニューボタン」「ホームボタン」「戻るボタン」となります。
配置自体は普通なのですが、ホームボタンのみがLEDで光るので慣れるまでちょっとわかりにくいかもしれません。

iPhone7とのサイズ比較

iPhone7と比べてみました。
OUKITEL K7000は5.0インチディスプレイなので4.7インチのiPhone7よりは一回り大きくなります。
Nexus 5Xとほぼ同じ大きさです。

厚さはこんな感じ。
後ろカバーの形が丸みを帯びた形なのでiPhone 7よりは気持ち厚くなっています。


最近の機種では珍しい背面カバーが取れてバッテリーなどが取り出せるタイプ

SIMスロットやmicroSDもここに入れる

OUKITEL K7000はバックカバーをハズしてSIMやSDカードを入れたり、バッテリーを外したりできるタイプのスマホです。
iPhoneやXperiaなどに慣れているとこのタイプは新鮮になってきた気がします。

起動の時、バッテリーから断線テープをハズす必要あり

購入後、初めて起動するときはバッテリーと本体の間に挟まっている断線テープをハズす必要があります。
これ最初、電源ボタンを押しても起動しないので、初期不良かと思ってビビりました。
購入される方はこのテープをハズすのをお忘れなく。
壊れている訳じゃないと思いますぜ。

OUKITEL K7000の操作感や動作

起動や動作はそれなりにサクサク

ミドルスペックモデルですが、起動や通常時の動作は十分サクサクです。
起動時は「OUKITEL」のロゴが表示されます。
プリインストールアプリをけっこういっぱい起動して動かしてみたりもしましたが、モッサリ感はありませんでした。

最初から日本語設定もOK

何度か書いていますが、OUKITEL K7000は初期セットアップ時から日本語を選択することができます。
一番最初の最初だけ英語ですが、次の画面で日本語を選べばOKです。

これ系の中華スマホはカスタムしてあるAndroidだったりするので日本語化が1つのハードルになったり、完全な日本語化はできなかったりするのでこれは嬉しいところです。

割と素のAndroid 6.0を搭載

通知バーも←な感じ。

Nexusと比べてもほぼ一緒で割と素のAndroid 6.0だなぁという印象を受け舞うs。


プリインストールアプリなどのアイコンはカスタムされている

プリインストールされているアプリのアイコンは角丸なアイコンにちょっとだけカスタムされています。


テーマの変更もOK

テーマも最初から用意されていて、プリインストールされているテーマの中から自分の好きなテーマを選択して着せ替えすることもできます。


OUKITEL K7000を使ってみてのまとめ

コスパ◎ Amazonで買えて日本語にも対応しているのでSIMフリースマホ入門にはアリかも

こんな感じでOUKITEL K7000を使ってみてのレビューをしてみました。
スペック的には決して高くありませんが、超高画質ゲームなどをプレイするなどしない普段使いには十分だと思います。

何よりAmazonで買えて日本語化できるので敷居は低いSIMフリースマホだなぁということ。
中華スマホは、ドル表記のサイトなどから個人輸入という形で関税がかかったりと購入だけで敷居が高かったりもしますが、OUKITEL K7000に関してはそれが一切ありません。

SIMフリースマホってのを試してみたい!なんていう人はOUKITEL K7000も検討してみるのもアリかもしれませんぜ。
※技適マークはありませんのでネットワーク接続は自己責任でお願いします。

購入する際はクーポンをどうぞ

メーカーさんから2017年2月28日まで使えるAmazon価格から5%OFFでOUKITEL K7000が買えるクーポンコードも頂いています。
AmazonでK7000を購入される方は↓のコードをどうぞ。
FZKY2Z9P

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【クーポンあり】Amazonで買えて日本語にも対応している激安SIMフリースマホ「OUKITEL K7000」の使い方、レビュー – Android6.0搭載の最終更新日は2017年1月16日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【最大3万円還元!】ソフトバンクのAndroidスマホを購入して高額キャッシュバックをGETする方法

携帯電話

ソフトバンクのAndroidスマホを購入するとキャッシュバックがもらえるぞ!さらにクーポンでPayPayボーナスももらえる!

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る