【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Android】ドコモ『スグ電』のステータスバーへの常駐、通知を非表示&スグ電自体を無効化する方法

ドコモのサービス「スグ電」が通知バーに常駐してウザい。。通知をオフ&完全に不要な人は無効化もできるけど…


最終更新 [2019年4月23日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモのタッチレス電話操作「スグ電」のステータスバーに常駐する通知を非表示にする&無効化する方法です。

ドコモスグ電通知非表示、無効化

ドコモのAndroidスマホには「スグ電」という機能があります。
この機能は、タップレスで通話が操作できる便利機能です。

先日、手元のGalaxy Note8をAndroid 9.0にアップデートしたところ、このスグ電の通知がステータスバーに常駐するようになりました。。
機能自体はいいものだと思うのですが、さすがに常駐はウザすぎる…

ということでドコモのスグ電の通知およびステータスバーへの常駐を非表示にしてみました。

自分のようにスグ電がステータスバーに常駐するのがウザいと感じている人はオフにしてみてください。
またオススメはしませんが、スグ電を無効化する方法も紹介しています。


【Android】ドコモの「スグ電」の通知、ステータスバー常駐を非表示にする方法

そもそもスグ電とは?

ドコモスグ電通知非表示、無効化

スグ電とは何か?を簡単に言うとAndroidスマホ本体を操作することなく電話の操作(通話や発信など)ができるというもの。
機能自体は便利だと思います。

スグ電の詳細や対応機種は↓にまとめているのでチェックしてみてください。

関連記事:【ドコモ】スグ電とは?機能の使い方やできること、対応機種まとめ


常駐がウザすぎる!スグ電の通知をオフにする方法

ドコモスグ電通知非表示

Androidの設定を開きます。

「アプリの通知」をタップします。


ドコモスグ電通知非表示

すべてのアプリの通知を表示します。


ドコモスグ電通知非表示

通知を届けるアプリ一覧の中に「スグ電」が表示されていない場合は、メニューボタンをタップします。


ドコモスグ電通知非表示

「システムアプリを表示」をタップします。


ドコモスグ電通知非表示

再度アプリ一覧が表示されます。

「スグ電」を探してタップします。


ドコモスグ電通知非表示

←が初期状態のスグ電の通知設定です。

自分の環境にあわせて設定すればOKですが、自分は通知自体をオフにしました。


ドコモスグ電通知非表示

←の状態にするとスグ電からの通知が完全にオフになります。

これでステータスバーからスグ電の常駐が消えます。


↑の設定だとあくまでもオフになったのは通知のみです。
スグ電の機能自体は止まっていません。
スグ電自体は通話を便利にしてくれるものなので、個人的にはこれだけでOKだと思います。

が、これでも足りない。
スグ電なんていらない!完全に無効化したい!という人は↓に進んでみてください。


スグ電を無効化する方法

ドコモスグ電無効化

Androidの設定を開きます。

「アプリ」をタップしてアプリ一覧を表示します。


ドコモスグ電無効化

アプリ一覧の中に「スグ電」が表示されていない場合は、メニューボタンをタップします。


ドコモスグ電無効化

「システムアプリを表示」をタップします。


ドコモスグ電無効化

再度アプリ一覧が表示されます。

「スグ電」を探してタップします。


ドコモスグ電無効化

スグ電の詳細情報が表示されます。

無効化してOKな場合は「無効」をタップします。


ドコモスグ電無効化

最終警告が表示されます。

無効化してOKな場合は「無効」をタップします。


ドコモスグ電無効化

スグ電が無効化されました。


スグ電は便利な機能だとは思いますが、さすがにスタータスバーへの常駐はウザすぎました。
自分のように常駐がウザいと感じている人は、まずは通知をオフにしてみてください。
個人的には、わざわざ無効化する必要はないと思います。

スグ電対応機種や機能の詳細は↓の記事をどうぞ。

関連記事:【ドコモ】スグ電とは?機能の使い方やできること、対応機種まとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Android】ドコモ『スグ電』のステータスバーへの常駐、通知を非表示&スグ電自体を無効化する方法の最終更新日は2019年4月23日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る