楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Android】どのアプリがバッテリーを消費しているか?を確認する方法

昔のAndroidにはあった『バッテリー消費が激しいアプリ』がなくなった。。Pixel 3では確認できる!


最終更新 [2018年12月5日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Androidでどのアプリがバッテリーを消費しているか?を確認する方法です。

Androidアプリバッテリー使用量確認

最近メイン端末として使っているPixel 3のバッテリー持ちが正直悪いです。。
大きい方のPixel 3 XLを使っている友だちは、全然気にならない十分なレベルと言っているのですが、自分のPixel 3は電池持ちがイマイチ。。

初期設定のままアプリをガンガン入れて全く調整してないというのもあるのですが、最近のAndroid(Galaxy Note8など)は自分の使い方の場合、バッテリー持ちに不満を感じたことはありませんでした。

ということで久々にAndroidのバッテリー持ちを調整してみました。
この記事では、Androidスマホ内のどのアプリがバッテリーを消費しているか?を確認する方法を紹介します。


【Android】どのアプリがバッテリーを消費しているか?を確認する方法

Android 9.0からアプリ毎のバッテリー消費確認が復活?

Androidアプリバッテリー使用量確認

昔のAndroidには「バッテリー消費が激しいアプリ」という項目が用意されており、Androidの設定からどのアプリがバッテリーを消費しているか?が簡単にチェックできました。
Android 7.0くらいからこの項目がなくなっていました。

が、Pixel 3だとどのアプリがバッテリーを喰っているかが確認できます。
Android 9.0からの仕様変更でしょうか?

Pixel 3 / XLでの確認方法

Android 9.0でアプリ別のバッテリー消費確認が復活?
Pixelアプリバッテリー使用量確認

設定から「電池」をタップします。


Pixelアプリバッテリー使用量確認

バッテリーの設定画面が開きます。

右上のメニューボタンをタップします。


Pixelアプリバッテリー使用量確認

表示される「電池使用量」をタップします。


Pixelアプリバッテリー使用量確認

電池使用量がグラフで表示されます。

その下にフル充電以降に電池を仕様したアプリ一覧が表示されています。


自分のPixel 3の場合、アンビエント表示(画面ロック状態に時計とか表示されるやつ)がバッテリーを一番消費しているアプリでした。
これ電池ほぼ使わないって聞いてたんですけど。。

Android 7.0からは「バッテリー消費が激しいアプリ」がなくなった。。

有名な電池管理アプリ「バッテリーミックス」を使う

Google Playからインストール
アプリアイコン

Battery Mix (バッテリーミックス)
価格: 無料
カテゴリ: ツール


Google Play

Pixel 3のようにAndroidの設定からアプリ毎のバッテリー消費を確認することができない場合は、有名なアプリ「Battery Mix (バッテリーミックス)」を使うのがベターだと思います。

このBattery MixはGoogle Playからインストールしておくだけでアプリのバッテリー消費をサクッと確認できます。

Battery Mixの初期設定方法

Battery Mixアプリバッテリー使用量確認

Battery Mixを起動します。

「稼働プロセス」タブを開きます。
画面上部の「監視」にチェックを入れます。


Battery Mixアプリバッテリー使用量確認

データアクセスエラーと表示されます。

これはBattery Mixが使用履歴にアクセスできないというエラーです。

「OK」をタップします。


Battery Mixアプリバッテリー使用量確認

「使用履歴へのアクセス」が表示されます。

「Battery Mix」を探してタップします。


Battery Mixアプリバッテリー使用量確認

「使用履歴の追跡を許可」をタップします。


これで準備完了です。
↑の初期設定は最初だけでOKです。

Battery Mixアプリ画面に戻ります。

Battery Mixアプリバッテリー使用量確認

←のようにアプリ毎の電池使用量が表示されていればOKです。

設定をオンにしてから時間が経ってないのでデータが微妙ですが、数時間~数日と使っているとデータが出揃ってきます。


Androidでどのアプリがバッテリーを消費しているかの確認方法はこんな感じです。
Pixel 3のようにAndroid 9.0から昔でいう「バッテリー消費が激しいアプリ」という項目が復活するのかはわかりませんが、少なくともPixel 3ではアプリなしで確認することができました。

Battery Mixは昔からGoogle Play上にある有名なアプリです。
無料ですし、十分バッテリー消費のチェックをしてくれます。

Androidスマホを使っている人でバッテリー持ちが悪い…アプリが悪さしてるんじゃ?と疑っている人は↑のようなやり方でどのアプリがバッテリーを消費しているか?をまずはチェックしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Android】どのアプリがバッテリーを消費しているか?を確認する方法の最終更新日は2018年12月5日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

携帯電話

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【2025年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!J-Coin Payがオススメ。楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイでおトクさを比較してみた

2025年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【入荷待ち!!】ドコモが「iPhone 17 256GB」の割引額を増額、2年間月額545円でレンタルできる

ドコモの「iPhone 17 256GB」の割引アップ!2年間月額545円で利用できる!負担額は総額12,540円。条件はのりかえ(MNP)。ahamoでもOK!!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る