【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

『Android 15』にOSバージョンアップ(アップデート)する方法 – OTA・正式版アプデが配信されない時の対処方法も

2024年10月16日より、まずはPixelシリーズにAndroid 15アップデートがOTA配信開始!早速アップデートしてみた


最終更新 [2024年10月16日]

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Android 15にOSバージョンアップする方法です。

Android15 アップデート

日本時間の2024年10月16日にAndroid 15のOSバージョンアップの配信が開始されました。

先代となるAndroid 14は2023年10月5日(ちなみにAndroid 13は2022年8月16日)に配信がスタートしていたため、去年よりも少し遅い日程でのアップデート配信となりました。

毎年恒例ですが、AndroidのメジャーアップデートはまずはPixelシリーズに配信されます。
手元のGoogleストアで購入したPixel 9 Proだと同日の早朝からアップデートできることを確認しました。
※Android 15にアップデートできるPixelは6シリーズ以降です。

ちなみにAndroidは「10」からお菓子の名前が廃止されており、今回も「Android 15」が正式名称となります。

配信開始日はPixelシリーズのみに配信されていますが、今後は他社のAndroidスマホにも配信されます。
すでにAndroid 15にアップデートできる機種一覧を公開しているキャリアもあります。

Android 15へのアップデート方法は「スマホだけでアップデートできるOTAアップデート」となっており、対象機種を持っていれば誰でもダウンロードしてインストールできます。
対象機種なのにアップデート配信されない場合の対処方法も紹介します。

【恒例】注意!一部のゲームやアプリは使えなくなる可能性があるので公式案内などをチェック

メジャーアップデートの際の恒例ですが、配信が開始されたばかりの最新のAndroid OSにアップデートした場合は、現在利用できているアプリやゲームが利用できなくなる可能性もあります。
特に最新OSアップデート時にゲームアプリがプレイでききなくなるという報告が多いです。

Android 15は、事前にベータ版が公開されておりアプリ開発者さんやゲーム運営者さんはベータ版で動作検証を行っていることが多いですが、正式に動作検証完了のアナウンスがあるまでは正常に利用できなくなることも考えられます。

メイン機種をAndroid 15にアップデートしようと考えている人は、いつも利用しているアプリやゲームの動作検証が完了しているか?をX(旧:Twitter)や運営公式で事前チェックすることをオススメします。

メインのAndroidスマホをバージョンアップ予定、でも絶対に使わなくてはいけないアプリがあるという場合はちょっと様子見した方が無難です。

自分は早速Pixel 9 Proをアップデートしてみたので、この記事ではAndroid 15にアップデートする手順を紹介しています。
※Pixelシリーズ以外のAndroidスマホもOTA配信が行われれば基本的にこのやり方でOSバージョンアップできます。


Android 15にOSバージョンアップ(アップデート)する方法

Android 15にアップデートできるスマホは?

Pixelは「6」シリーズ以降が対象
Android15対応機種

・Pixel 6
・Pixel 6 Pro
・Google Pixel 6a
・Google Pixel 7
・Google Pixel 7 Pro
・Google Pixel 7a
・Google Pixel Fold
・Google Pixel Tablet
・Google Pixel 8
・Google Pixel 8 Pro
・Google Pixel 8a
・Google Pixel 9
・Google Pixel 9 Pro
・Google Pixel 9 Pro XL
・Google Pixel 9 Pro Fold

Android 15に対応しているPixelは上記の通り6シリーズ以降となります。

Pixel以外のAndroidスマホももちろんアップデートに対応します。
各キャリアから発売されているAndroid 15にアップデートできるスマホは以下の記事にまとめているのであわせて読んでみてください。

関連記事:Android 15へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】


アップデート実行前にアプデ済みユーザーの口コミをチェックしておくのもいいかも

アップデートしようかを悩んでいる、アプデしたいけどちょっと怖い…という風に感じている人は、すでにアップデート済みのユーザーさんの口コミや感想をチェックしてみてください。
以下の記事に実際にアップデートした方たちの口コミや感想、不具合報告などをまとめさせてもらっています。

関連記事:『Android 15』アップデートの内容や新機能、みなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ


Android 15にアップデートする手順

OTA配信されていればAndroidスマホ単体で簡単にアップデートできる
Android15 アップデート

Androidの設定を開きます。

「システム」を選択します。


Android15 アップデート

「ソフトウエアのアップデート」を選択します。


Android15 アップデート

「システムアップデート」を選択します。


Android15 アップデート

アップデート対象機種なのに←のように「お使いのシステムは最新の状態です」と表示されている場合は「アップデートをチェック」を選択します(画像はAndroid 13⇒14の時のものを使用しています)


なお、利用中のAndroid 14に最新のアップデートが適用されていない場合は、Android 15のアップデートが表示されず、Android 14と表示される場合もあります。
その場合は、まずはAndroid 14の最新アップデートを先に適用する必要があります。

対象機種でOSも最新の状態なのにAndroid 15のアップデートが表示されない場合はベータプログラムに参加してみるのもアリ
Android15 アップデート Android15 アップデート

https://www.google.com/android/beta

Android 15アップデート対象スマホを持っているのになかなかアップデートファイルが配信されないという人は↑のベータプログラムに参加登録することでアップデートが素早く配信されます(画像はAndroid 13の時のものですが、同じ手順でOKです)
ただ対象機種であれば、そのうち配信されるのであまり気にしなくてもいいと思いますが…

Android15 アップデート

OTAでAndroid 15が配信されている場合は←のように「システムアップデート利用可能 Android 15のご紹介」と表示されます。

ちなみにAndroid 14搭載のPixel 9 Proの場合は、アップデートファイルが1.07GBとかなり大きいサイズでした。


ダウンロードスピード100Mbpくらいの速度のWi-Fi環境で実行しましたが、それでもアップデートファイルのダウンロード完了&デバイスの最適化(この最適化が長い…)まで含めて1時間程度かかりました。
※ダウンロードおよびインストール実行中もスマホの操作は可能です。

Wi-Fi環境(モバイルネットワークでもアップデートできますが、使い放題のプランじゃない場合はWi-Fi推奨です)および時間に余裕がある時にどうぞ!

Android15 アップデート

アップデートを実行する場合は「ダウンロードしてインストール」を選択します。


Android15 アップデート

最初にシステムアップデートの準備中…と表示されて…


Android15 アップデート

Android 15アップデートのインストールが開始されます。


Android15 アップデート

ダウンロード中であればスマホは普通に操作することができますが、スマホがスリープに入ったり、他の画面やアプリに切り替えて長い時間放置していたりするとアップデートが中断されて、手動で再開するまで停止することもあるのでご注意を。

←の状態になった場合は「再開」を選択することで復活できます。


再起動を選択するとインストール開始
Android15 アップデート

アップデートファイルのダウンロード&インストールまで完了すると「今すぐ再起動」というボタンが表示されます。

これをタップするとスマホが再起動してAndroid 15にバージョンアップされます。


Android15 アップデート

再起動後は←のように少しシステムアップデートの完了中と表示されます。

数分で終わるので待ちます(この間もスマホの操作は可能です)


こんにちはAndroid 15

Android15 アップデート

Android 15へのアップデート完了です。

お疲れさまでした。


Android 15の主な新機能(Google公式)

Android15 アップデート

・プライベートスペース:プライベートなアプリやデータを「見えない」場所に
・盗難保護:盗まれたデバイスをロック
・タブレットと折りたたみ式デバイスでのマルチタスクを改善
・ユーザーデータを保持したまま、アプリをアーカイブしてスペースを節約
・「戻る」ジェスチャーの結果をプレビューしてすばやく確認

Android 15のアップデートのリリースノートの内容は↑の通りです。
セキュリティ向上や細かい部分は確実に進化しているものの、昔のメジャーアップデートの時のように新鮮な新機能などはあまりないという印象です。

Pixelシリーズなどを持っている人でAndroid 15に早速触れてみたいという人はアップデートしてみて

あんまり急いでない、絶対に使わないといけないアプリがあるなんていう人はちょっと様子見することを推奨

Android15 アップデート

Android 14の時と同く10月に配信がスタートしたAndroid 15。
10月16日以降は、アップデートに対応しているPixelなどのスマホを使っている人は紹介した手順で正式版を利用可能です。

自分は、早速手元のPixel 9 ProをAndroid 14⇒15に実際にアップデートしてみました。
UI周りや新機能もありますが、大きな変化は正直感じませんでした(Android 13⇒14の時も同じようなことを書いていますが…)

配信開始時は、まずはPixelシリーズでのみ利用可能と対象機種は少ないですが、対象のPixelを持っている人でOSバージョンアップしても問題ない!という人は紹介した手順でアップデートを実行してみてください。

ただ、何度か書いていますが、Android 15を早速触ってみたい!という人はアップデートするのもアリですが、絶対に起動できなくなったらNGなアプリやゲームがあるという場合は、動作確認の公式案内を待ってからのアップデートすることをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この『Android 15』にOSバージョンアップ(アップデート)する方法 – OTA・正式版アプデが配信されない時の対処方法もの最終更新日は2024年10月16日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

携帯電話

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法【2025年1月】

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る