【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Android】動作がサクサクに!アニメーション設定を変更してスマホ操作の体感速度をアップさせる方法

動作がモッサリするAndroidスマホもアニメーション設定を変更すれば体感速度がサクサクに!?


最終更新 [2018年10月17日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Androidスマホの体感速度を上げる方法です。

Androidスマホ体感速度サクサク化

Androisスマホのアニメーション周りの設定を変更して体感速度をサクサクに魅せる方法を紹介します。

というのも地味に気に入っているdocomo withのAQUOS sense(SH-01K)の動作がちょっと重たく感じてきました。
ただやっぱりXperiaやGalaxyなどのハイエンド機種に比べると動作がもたついたり、モッサリ感じる時があります。

CPUやメモリといったスペックが全く違う(スマホ自体の金額もまったく違う)のでしょうがないことなのですが、やっぱりサクサク動かしたい。。
でも、毎回毎回、アプリ終了やメモリ解放、端末再起動はダルい。。

アニメーション設定をイジるだけで動作がサクサクに感じる!
Androidスマホアニメーション変更

この記事で紹介している設定は、実際にAndroidスマホ自体の全体動作が軽くなる訳ではないですが、アニメーションが高速になることでホーム画面に戻る時やアプリを起動する時にウインドウが素早く動く⇒体感的にサクサク感じるというものです。
動作に不満がある人にはけっこうオススメできる設定です。
もちろんハイスペックな端末でも有効です。

昔からAndroidで使える小ワザなのですが、最近の端末はスペックが十分=普通に使ってもヌルヌルサクサクだったので全くやっていませんでした。
AQUOSで久々に設定したなぁ。。


【Android】サクサクに!アニメーション設定を変更してスマホ動作の体感速度を上げる方法

まずは開発者向けオプションを使えるように

Android開発者向けオプション Android開発者向けオプション

Androidのアニメーション変更は「開発者向けオプション」から行う必要があります。
開発者向けオプションは、初期設定では表示されていません。
もはや定番ですが「ビルド番号」を連続タップすることで登場する隠しメニューとなっています。

AQUOSの場合、設定 > システム > ビルド番号を連続タップします。
開発者向けオプションの表示方法の詳細については↓の記事に詳しくまとめているのであわせてどうぞ!

関連記事:【Android】『開発者向けオプション』を表示/無効化する方法


Android開発者向けオプション Android開発者向けオプション

開発者向けオプションを表示したら、設定 > システム > 開発者向けオプションをタップして開きます。

開発者向けオプション内の「描画」のアニメーション周りの設定を変更

ウィンドウアニメスケール
Androidウィンドウアニメスケール Androidウィンドウアニメスケール

ウィンドウアニメスケールをタップします。
アニメーションスケールの値を「オフ」または「.5x」に変更します。

オフにすると一番サクサク感はありますが、アプリ起動やホーム画面に戻るときにアニメーションが一切なくなるので違和感があるかもしれません。
オフでもすぐに慣れると思いますが、なんか変な感じがする…という人は0.5に設定してみてください。

トランジションアニメスケール
Androidトランジションアニメスケール Androidトランジションアニメスケール

トランジションアニメスケールをタップします。
こちらも「オフ」または「.5x」が体感速度を上げる目的であればオススメです。

Animator再生時間スケール
Android開発者向けオプション Android開発者向けオプション

Animator再生時間スケールをタップします。
こちらも「オフ」または「.5x」がオススメです。

【番外編】バックグラウンドプロセスに上限を設定すれば動作を軽くすることができる場合も

ただアプリの挙動にも影響する部分なのでわかる人だけ設定してみて
Android開発者向けオプション Android開発者向けオプション

これはアニメーションとは違うのですが、同じ開発者向けオプション内に設定があるので番外編として書いています。

開発者向けオプション内に「バックグラウンドプロセスの上限」というものがあります。
この上限の値を制限しておくことでバックグラウンドで動くアプリなどのプロセスが少なくなる⇒端末の動作が軽くなる、という設定ができます。
ただしアプリなどの挙動にも影響することが考えられるので、このプロセスの上限に関してはわかる人だけ設定することをオススメします。

Android端末の動作が重いと感じている人は是非!

理屈はiPhoneのアニメーションOFFと同じ

Androidスマホ体感速度サクサク化

iPhoneにも「視差効果を減らす」という名前でアニメーションをオフにする設定があります。
(自分のiPhoneのグイーンという動きが好きじゃないのでは常にオフにしています)

今回紹介したAndroidのアニメーションの変更はiPhoneのこれと似た感じの設定です。
iPhoneの場合は、Androidのように開発者向けオプションを表示して…という手順がないのでラクチンなのですが、Androidだと若干面倒です。。

自分が使っているAndroidの動作がモッサリしているなぁと感じている人は↑の設定をまずはやってみてください。
体感速度が変わるとけっこうサクサクに感じるようになりますよー。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Android】動作がサクサクに!アニメーション設定を変更してスマホ操作の体感速度をアップさせる方法の最終更新日は2018年10月17日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

キャンペーン

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中

【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月間無料で利用できるFUJI ROCK連動キャンペーン開催!7月28日(月)まで

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Androidスマホ

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。

メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

ニュース

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう

Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

ニュース

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。

ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

ニュース

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【予約開始】「Google Pixel 10 Pro Fold」の価格、発売日、スペック、キャンペーンまとめ – Googleストアやau、ソフトバンク、ドコモでおトクに購入する方法

Google Pixelシリーズの最新折りたたみスマートフォン「Google Pixel 10 Pro Fold」が2025年10月9日に発売!キャリアはau、ソフトバンク、ドコモから発売。予約は8月21日より受付開始。


メルペイがAmazon Payに対応!メルカリの売上金やポイントが10万超のネットショップで使えるようになった!

Amazon Payの支払い方法にメルペイが設定できるようになった!メルカリの売上金やポイントがAmazon Payを通して使えちゃう


Netflix、2026年WBCを日本独占配信、地上波では視聴不可に

Netflixが2026年ワールドベースボールクラシックの日本における独占パートナーシップを発表しました。地上波ではWBCが視聴不可に。。。


ドコモが「arrows N(F-51C)」にAndroid 15のアップデートの提供を開始。OSアプデの他、通話アプリの不具合修正やドコモ絵文字の色味改善も

2025年8月26日からドコモのarrows N(F-51C)でAndroid 15が利用可能に。恒例のドコモ絵文字の色味改善や通話アプリの不具合修正もあり


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月26日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る