【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【爆速】格安SIM『UQモバイル』の初期設定方法(APN設定など)&実際の通信速度チェック

ドコモよりスピードが速くてビビった。。au系MVNOのUQモバイルとの契約を検討している人は読んでみてください


最終更新 [2017年12月7日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


格安SIM「UQモバイル」の初期セットアップ(iPhone、Android両対応)&通信速度調査です。

au系の格安SIM「UQモバイル」を契約後に行うセットアップ(インターネット接続のためのANP設定など)をやってました。

使用した端末は、元ドコモ産でSIMフリー化済のiPhone 7(iOS 11)と最初からSIMフリーのNexus 5X(Android)です。
プランは、SIMのみのデータ専用タイプ(SMS付き)で月間3GBで980円のデータ高速プランです。
(通信速度などは音声付きプランややスマホセットプランと同じです)

設定後にモバイルネットワーク通信時の速度調査もやってみたので、UQモバイルとの契約を考えている人は参考にしてみてください。

プランの価格や他の格安SIMとの料金比較は↓をどうぞ。

[リンクと関連記事]
auネットワークで月々980円(税抜)~【UQ mobile】
【最新版】格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめ



【UQモバイル】初期セットアップ(ANP設定)&通信速度調査

【通信速度チェック】爆速でビビった。。ドコモ回線よりも速かった。。

測定① 新宿駅前(西口) 平日午後14:30

左がUQモバイル、右がドコモ回線(シェアパック子回線)の速度です。
平日14:30に新宿駅の西口で計測しました。

ドコモが上り29.28Mbps、下り5.68Mbpsだったのに対してUQモバイルは上り73.88Mbps、下り11.67Mbps
正直ビビりました。
コアタイムの時間ではないので参考までにというところですが、まぁ爆速でした。

※通信速度比較は、今後いろんな場所、時間で計測して随時更新していきます。

iPhoneでのインターネット接続 初期設定

正式対応しているiPhone

・iPhone 5
・iPhone 5s、5c
・iPhone 6、6 Plus
・iPhone 6s、6s Plus
・iPhone 7、7 Plus
・iPhone 7s、7s Plus
・iPhone 8、8 Plus
・iPhone X

対応しているiPhoneの一覧は↑となります。
後述していますが、iPhone 6以降と以前(5、5s、5c)ではインストールするプロファイルが異なります(ダウンロードするURLが違うだけ)

iPhoneにUQモバイルのSIMカードを挿入

まずiPhoneのSIMトレイにUQモバイルのSIMを挿入します。

SIMを入れてない状態の場合は画面左上に「SIMなし」と表示されますが、SIMを入れた後「圏外」になっていれば準備OKです。


UQモバイルのプロファイルを取得してインストール(Wi-Fi接続推奨)

使用するiPhoneに応じたプロファイルを配布しているページにアクセスします。
モバイルデータ通信は使えない状況なのでWi-Fiなどでアクセスすることを推奨します。

■iPhone 5、5s、5cの場合
http://www.uqwimax.jp/support/mobile/guide/apn/UQmobile.mobileconfig
■iPhone 6以降の機種の場合
http://www.uqwimax.jp/support/mobile/guide/apn/UQmobile_2.0.mobileconfig

プロファイル配布ページにアクセスしたら↓の手順で続けていきます。


↑のURLにアクセスするとプロファイル許可の警告が表示されます。
「許可」をタップして表示されるUQ mobile for iOSというプロファイルの右上のある「インストール」をタップします。


iPhoneのパスコードを入力 > メッセージを読んで「次へ」をタップします。


「インストール」をタップしてiPhoneへのインストールを完了させます。


「完了」をタップして終了です。
プロファイルをインストール後、左上の圏外になっていたアンテナマークの部分にauと表示されていれば通信ができている状態となります。

4G通信ができず圏外になっている場合は端末を再起動

もしプロファイルをインストールしてもauの電波を使巻かった場合は、iPhoneを再起動してみてください。


UQ moibleとiPhoneの組み合わせは、すぐに電波を掴みます。
APN設定後、なかなか電波を掴まない場合は一度再起動する方がいいと思います。

以上がiPhoneでの初期設定です。
次にAndroidでのセットアップを紹介します。


Androidでの初期設定方法


設定 > ネットワークとインターネット > モバイルネットワークをタップします。
※端末やOSのバージョンによっては設定 > 無線とネットワーク > その他設定など場所が若干異なります。
※あんまり関係はないと思いますが、Wi-Fiは切った状態で設定してください。


アクセスポイント名をタップします。
ここにSIMを挿しただけでUQ mobileが表示されていれば、それを選択するだけでOKです。

もし表示されていない場合は画面上部の「+」をタップして手動追加します。

手動追加時の入力項目
APN(アクセスポイント) uqmobile.jp
ID(ユーザーID、ユーザー名) uq@uqmobile.jp
パスワード uq
認証タイプ(PPP認証タイプ、暗号タイプ) CHAP
APNプロトコル IPv4v6、IPv4/IPv6
APNタイプ default,mms,supl,hipri,dun
※保存時にエラーが表示された場合は「dun」を消す

↑の設定も端末やOSのバージョンによって若干異なりますが、見ればわかると思います。


↑の情報を入力します。
入力が完了したら右上のメニューボタン > 保存をタップします。


1つ前の画面に戻り、最初からあったor手動で入力したUQ mobileのAPNを選択すればOKです。
若干待った後、LTEに接続されインターネット通信ができれば完了です。

端末によっては「高度な設定 > CPA接続」を選択する必要があるかも

【設定】の無線とネットワークの【その他設定】 > 【モバイルネットワーク】 > 【高度な設定】 > 【CPA接続】等を選択してください。
製品によりSTEP1で指定したアクセスポイント名が表示される場合があります。
アクセスポイント名が表示された場合は、作成したアクセスポイントを選択してください。

自分のNexus 5Xではこのステップは発生しなかったのですが、APN設定後に↑のネットワークの選択が必要になる端末もあるようです。
APN設定だけだと接続できなかった場合は、この手順をどうぞ。

APN設定を行っても電波が掴めない場合の対処方法

AndroidでAPNをちゃんと設定、選択したにも関わらずUQ mobileのネットワークに接続できないという現象も発生しました。
この場合、もう1ステップ進めることで接続できるようになりました。

自分の場合は、UQ mobile的には動作確認済のNexus 5Xで発生しました。
ただ、動作確認済のOSバージョンはAndroid 7.0で自分は8.1にアップデートしていたからかもしれません。

ただ↓の記事に書いている方法で接続できるようになったので同じような現象が発生したという人はやってみてください。

[関連記事]
【最新版】格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめ
au系の格安SIMでモバイルネットワーク(LTE)通信ができない時の対処方法



< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【爆速】格安SIM『UQモバイル』の初期設定方法(APN設定など)&実際の通信速度チェックの最終更新日は2017年12月7日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

IIJmioで「motorola edge 60 pro」が一括39,800円の特価で販売、発売記念キャンペーン

キャンペーン

7月4日より、格安SIMのIIJmioで「motorola edge 60 pro」が発売記念キャンペーンで特価販売!42%の39,800円で販売、24回払いなら月額1,659円(税込)。期間は8月31日まで。

【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

IIJmioで「motorola edge 60 pro」が一括39,800円の特価で販売、発売記念キャンペーン

7月4日より、格安SIMのIIJmioで「motorola edge 60 pro」が発売記念キャンペーンで特価販売!42%の39,800円で販売、24回払いなら月額1,659円(税込)。期間は8月31日まで。


【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る