ドコモの「SIMのみ」を契約して最大20,000dポイントをゲットする方法 - 実際に申し込んでみた。

【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


最終更新 [2020年5月2日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone・Androidスマホ(SIMフリー端末含む)で緊急地震速報やJアラートなどを受信する方法です。

iPhone・Android緊急速報オン⇔オフ

[2020年5月2日 更新]
新型コロナウイルスの外出自粛に関する緊急速報も通知を無効化することが可能です。

iPhone・Android緊急速報オン⇔オフ

ただし、無効化した場合、緊急地震速報やJアラートなどの通知も届かなくなるので設定には十分ご注意を。

[2017年12月26日 更新]
TCA(電気通信事業者協会)から『Androidにおける緊急速報「エリアメール」及び「緊急速報メール」の共通受信仕様を策定』という発表がありました。
この内容によれば、Androidは8.1から共通受信仕様になるとのこと。
これにより、これまでは規格がバラバラでJアラートや緊急速報メールに対応していなかったSIMフリースマホも受信できることが”期待される”とのことです。

日本には地震警戒の「緊急地震速報」や最近では弾道ミサイルの飛来を速報で知らせてくれたりする全国瞬時警報システム「Jアラート」などを携帯電話で受け取ることができます。
2020年のゴールデンウィークには、特定の地域で「外出自粛」を促す通知が緊急速報で届いたことでも話題になりました(色んな意味で)

iPhone、Androidとも最初から緊急速報に対応しているスマホだと基本的には初期設定でオンになっています。
最近だと外出自粛の緊急速報が話題になっているので一度自分のスマホをチェックしてみることをオススメします。
自分で無効化することもできますが、オススメはしません(地震などが起こった時にやっぱり大事な通知だと思うので)

また、緊急速報が届かない場合やスマホが緊急速報に対象していない場合は、別途アプリをインストールするという手もあります。

この記事では、iPhone、Android(SIMフリー端末)、アプリ毎に緊急速報をオン⇔オフ(無効化)する方法&届かない場合の対処方法を紹介します。

リンク:国民保護ポータルサイト – 内閣官房



【iPhone・Android】スマホで『緊急速報(外出自粛要請や緊急地震速報、Jアラートなど)』をオン⇔オフする方法

キャリアによって呼び方が違ったりする

格安SIM(SIMロックフリー端末)の人は要確認
ドコモ エリアメール
au 緊急速報メール
ソフトバンク
格安SIM 端末を要確認

キャリアによって呼び方がちょっと違ったりもしますが、基本的に受け取る内容は同じものです。
また、格安SIMでも基本的に受信可能なものですが、SIMロックフリー端末を使っている場合は、端末次第(ETWSに対応しているか)になってくる部分があるので要確認です。

iPhoneで緊急速報をオン⇔オフする手順

iPhoneの設定を開きます。

中にある「通知」をタップします。


インストールしているアプリの通知一覧が表示されます。

この画面を一番下までスクロールします。


一番下にある「緊急速報」がオンになっていれば通知が届く状態です。

無効化する場合は、この項目をオフにすれば届かなくなります。



Androidで緊急速報をオン⇔オフする手順

端末によって異なる

Androidスマホは端末によって設定箇所が異なります。

この記事で紹介しているAndroidスマホの場合、設定の中にある「音」をタップします。


中にある「緊急警報」をタップします。


緊急警報の設定が表示されます。

通知のオン/オフや驚異の表示、誘拐事件速報などが設定できます。


設定の検索ボックスから「緊急」などと検索すれば出てくるかも

Androidは端末によって設定の場所が若干変わってくるので自分の端末内で確認してみてください。


OSのバージョンがある程度新しい場合は、設定の中に検索ボックスが用意されているので「緊急」などのワードで検索してみるのがいいと思います。


SIMフリー端末の場合は『ETWS』に対応していることが条件

あんまり確認できない…?購入を検討している人は確認を!

SIMフリー端末の場合は「ETWS」という規格に対応しているかどうかによって受信できる、できないが変わってきます。
↑のAndroidの部分で紹介しているNexus 5Xは、海外版のSIMフリー版ですが、ちゃんと対応していました。

国内で購入できるSIMロックフリー端末はけっこう対応しているという話を聞きますが、実際に対応しているかどうかは購入前にサポート等で確認するなり、同じ機種を使っている人に教えてもらうなりすることをオススメします。

日本では特に大事となる「緊急地震速報」ほか、最近ではミサイル発射関連で話題となっている「Jアラート」など緊急速報は受信出来ていて損はないと思います。
一度自分のスマホの設定を見直してみてください。

届かない、非対応の機種は『Yahoo!防災速報』アプリをインストール

アプリアイコン

Yahoo!防災速報 – 災害情報を通知
価格: 無料
カテゴリ: 天気


App StoreGoogle Play

設定してもJアラートが届かないといった時や機種が対応しておらず受信できないという時は、アプリを使うという手もあります。
↑のYahoo!防災速報アプリをスマホにインストールしておけばJアラート通知を受け取ることができます。
ただし、スマホアプリからの通知となるので通知を受け取る設定を行う必要があったり、マナーモードだと音が鳴らないなどアプリならではの動きもあるのでご注意を。

災害・避難情報の専用着信音を聞く

ソフトバンクの公式ページで視聴できる

https://www.softbank.jp/mobile/service/urgent_news/about/disaster_info/

ソフトバンクの公式ページで専用着信音を視聴することができます。
↑のページにアクセスしてクリックすれば視聴できますが、周りの人をビックリさせてしまうこともあるので聞く場合は一人でひっそりとどうぞ。

【偽物注意】『緊急速報』という題名で詐欺迷惑メールも。。

auサポートが注意喚起

2017年5月11日にauサポートが↑のようなツイートで緊急速報を装った迷惑メールが配信されているという案内を行っています。
送信元を「KDDI@ezweb.ne.jp」としたなりすましのようでURLを踏ませる手口のようです。

身の安全を守るための緊急速報が悪用されているのは残念ですが、怪しいメールのURLは間違っても踏まないようにしましょう。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

携帯電話

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

キャンペーン

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ

【2ヵ月99円/月&700円分のギフトカードがもらえる!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – 本の朗読サービスにおトクに登録する方法

キャンペーン

4月15日までAmazonギフトカードがもらえる激アツキャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

ニュース

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【8%オフ!!】楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【3ヵ月99円も!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – 対象者限定のおトクな特典を確認!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。最大3ヵ月99円で利用できる対象者限定キャンペーンを確認しました


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


『iOS 18.4』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などまとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 18.4」のアップデートが4月1日未明に配信開始。ついに日本語環境でもApple Intelligenceが利用可能に!実際にアプデした人たちの口コミ、評判は?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


Apple Intelligence日本語対応!AppleがiOS / iPadOS 18.4、macOS Sequoia 15.4など様々なデバイスにアップデートを配信。古いモデルにもアプデ多数。配信された全アップデートまとめ

AppleがiPhoneやiPad、mac、Vision ProでApple Intelligenceが日本語環境でも利用可能となるアップデートを配信開始!旧モデルやその他のAppleデバイスにも複数のアプデあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法【2025年1月】

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る