楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【月額980円!!】ドコモ『シンプルプラン』で携帯の維持費をおトクにする方法 – カケホーダイなし解禁。タブレットなどデータ系端末が絡む場合は要注意!

あれ…結局、旧プランが契約できるのと変わらないような。。でも安いからOK!? データ端末は要注意!!


最終更新 [2017年5月24日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモが新たに発表した「シンプルプラン」で月々の携帯電話料金をお安くする方法です。

[5月24日 追記]
受付(予約)が開始されました。
実際にシンプルプランに変更されるのは6月1日からですが、5月24日からオンラインなどで変更予約可能です。
関連記事:シンプルプランにオンライン(WEB上)からプラン変更する方法

4月27日にドコモが突然「シンプルプラン」というどこかで聞いたことがあるようなプランを発表しました。

ドコモは俗にいう「新プラン」になってからカケホーダイまたはカケホーダイライトという通話し放題しか選択できませんでした。
これが、今回登場したシンプルプランにより、通話料金は「使った(発信した)分だけ」を選択できるようになります。
まぁ昔に戻った(旧プランを再度解放した)だけのような気もしますが。。

条件と注意点もアリ

スマホでもガラケーでも契約できますが、シェアパックに入ってないと選択できないという条件とタブレットやWi-Fiルーターなどのデータ端末が絡んでくると追加料金がかかったり、現在の割引が廃止になる可能性があるといった注意点もあります。

何にしても電話あんまりしないのに通話し放題の音声プランを契約していた(させられていた)人には嬉しいプランとなっています。


ドコモ「シンプルプラン」で月々の携帯電話料金をおトクにする方法

概要

「データプラン」よりも安い「通話プラン」
プラン名 シンプルプラン
受付開始 2017年5月24日
適用開始 2017年6月1日
月額料金 2年縛りアリ 980円
2年縛りナシ 2,480円
国内通話料 ドコモ携帯電話宛 国内通話 20円/30秒
他社携帯電話
固定電話宛など
データ通信料 パケットパック加入 パケットパック(シェアパック)からお選びください
パケットパック未加入 Xi 0.6円/KB
SMS送信料 SMS(国内) 3円(3.24円)/回~
国際SMS 50円/回~
条件 シェアパック5以上を契約している必要がある
備考 家族間の国内通話は無料
注意点 タブレットやWi-Fiルーターといったデータ端末との使用は追加料金の発生や現在の割引がなくなる可能性あり

シェアパックを契約していることが条件となる今回の「シンプルプラン」
これまでシェアパックが紐づいている契約だとカケホーダイライトプラン(5分まで通話無料)が最安値で月額1,700円となっていました。
これが980円まで値下がっています。

ドコモも書いていますが、『あまり通話しない方のための基本料』という立ち位置です。
また、家族間通話は無料となっています(国内通話に限る)

家族以外は、相手がドコモだろうと他社ケータイだろうと固定電話だろうと30秒20円に設定されています。
※シェアパック必須なので、この980円とは別にシェアオプションの500円/月がかかります。

また、シンプルプランは基本的に「音声用のプラン」です。
タブレットやWi-Fiルーターなどが絡んでくると割引がなくなったり、指定外デバイス使用料といって追加料金が発生する可能性があるので実質不可能と考えた方がいいです。

月々サポート割引も対象

ただし音声回線に限る

月々サポート割引もちゃんと適用されます。
ただし音声回線のものに限ります。

↓のドコモ公式の「iPhone料金シミュレーション」では既にシンプルプランが選択できるようになっています。
シンプルプランを選択しても各iPhoneに設定されている月々サポートの割引が適用されているのがわかります。

リンク:iPhone料金シミュレーション


【注意点】データ端末が絡んでいる回線では諦めた方がいい

タブレットやルーターなどは基本的にNG。割引終了や追加料金がかかるパターンも

シンプルプランは基本的に「スマホ用」です、
iPadやタブレット、ルーターなどを購入した回線でシンプルプランに変更すると端末購入サポート解除料が発生したり、月々サポートが消滅したりします。
Xi機種(タブレット)とXi機種(データ通信製品)の両プランの条件にシンプルプランは含まれていません。

また「指定外デバイス利用料」という条件もあります。
これは、シンプルプラン契約のSIMをタブレットやWi-Fiルーターに挿して使った場合に発生する可能性があるというもの。
タブレットやiPadに挿した場合は777円、ルーターやデータカードに挿して使った時は237円という料金が設定されています。

契約や端末まで含め、データ端末が絡んでいる契約の回線はシンプルプランは諦めた方が無難です。

SIMフリーのスマホはOKらしい。

自分は海外購入のNexus 5Xで使ってますが、大丈夫とのこと。でもあんまり推奨しないかな…

ドコモに聞いたところ「”SIMフリー端末でスマホであれば”、指定外デバイス利用料はかからない」という返答がありました。

自分はシンプルプラン契約のSIMをドコモ産じゃないSIMフリーのNexus 5Xに挿して使っていますが、問題ないと言われました。
同様にAppleStoreで購入したSIMフリーiPhoneとかも問題ないです、とのこと。

SIMフリー端末や他のキャリア産でSIMロックを解除した端末なら指定外デバイス利用料はかからないというこの条件。
うーん。。どこまでがスマホなのか。。
7インチで音声通話対応機種とかどうなのか…


基準が謎。。ドコモのスマホで使うのが間違いない

担当の人に聞いてみたところ「SIMフリータブレットの基準が明確ではない。実際に使ってみてシステム上で指定外デバイスとなったら課金の対象」ということでした。

『ドコモ産のiPadなら指定外デバイスは確定なので料金がかかる』が、『SIMフリーiPadだとどうなるかわからない』という曖昧な感じで担当の人も判断できないという回答。
そんなメチャクチャな。。
IMEIでも取得して判断してるんでしょうか。。

結論としては、シンプルプランはスマホ用プランなのでおとなしくスマホで使いましょう(できればドコモ産のもので)という感じです。
月額料金が安くなるだろーとタブレットやルーターなどを購入しているプランを無理やり変更したり、それらに挿して使うという裏ワザ的な使い方はヤメておいた方がいいです。
SIMフリースマホなら絶対OK!といっていましたが、スマホなのかタブレットなのか判断つかないような端末に挿すのもヤメといた方が無難そうです。

カケホーダイに困っていた人には朗報なプラン

シェアパック組んでるけどあんま電話しない人は切り替えるのがオススメ

今回のシンプルプランは「シェアパックにしたいけど、通話あんまりしないからカケホーダイは必要ない⇒シェアパックにできない」という人や「シェアパック組んでるけど通話少ないからカケホーダイ分の料金がもったいない。。」、こんなことを思っている人にはとっても朗報なプランとなっていると思います。

割引の適用方法によっては、激安運用ができるパターンも

スマホに使うのであれば、月々サポートが適用されるので割引金額が高めの月々サポートがついた端末を購入することで料金をお安く抑える運用ができるようになります。
(適用されることが前提の話です)

例えば、月々サポートが2,000円くらいある機種であれば、

シンプルプラン基本料:980円
シェアオプション:500円
月々サポート;-2,000円
—————————–
合計:-520円
※機種代金は一括で支払ったものとしての計算

こんなこともできそうです。
今後、変更や追加条件などが出てくるかもしれませんが、カケホーダイに嫌気がさしている人はチェックしておきましょー。


dカードGOLDならドコモもahamoもおトク!!

ドコモやahamoを契約している人はドコモの携帯電話料金がおトクとなるdカードGOLDがマジでオススメです。

毎月の利用料金10%ポイント還元(ahamoは上限300ポイント)、ケータイ補償3年間最大10万円分!
また、ahamoの利用可能データ量20GBに毎月+5GB増量されるdカードボーナスパケット特典が2021年9月より提供開始予定。


dカードの比較やメリット、デメリット、入会の小ワザなどを徹底まとめ!

要チェック:dカード・dカード GOLDの比較、メリット、デメリット、スペックなど超まとめ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

【一括9,824円&2万円還元】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

キャンペーン

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。MNPなら一括9,824円&2万円キャッシュバック!

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


【一括9,824円&2万円還元】ソフトバンクがXperia 10 VIを大幅値下げ、定価の半額以下に!

ソフトバンクのXperia 10 VIが77,760円⇒31,824円に値下げ!機種変更でも一括31,824円で購入できる。MNPなら一括9,824円&2万円キャッシュバック!


PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る