【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

楽天カードでnanacoにクレジットチャージする方法

クレジットカードチャージは店舗に行かずにnanaco残高を楽々チャージできちゃう


最終更新 [2017年11月3日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


nanacoに楽天カードからクレジットカードチャージする方法です。

[追記]
この記事の方法で楽天カードからnanacoにチャージすることはできますが、2017年11月からnanacoチャージは楽天ポイント付与の対象外となっています。

セブンイレブンおよびセブングループで使える電子マネーnanaco
このnanacoは、一部のクレジットカードからチャージすることができます。

その1つとして楽天カード(JCBのみ)からもチャージできます。
楽天カードからnanancoにチャージするとチャージ金額の1%がポイント還元される(楽天ポイントになる)ので便利&おトクです。

ということで楽天カードからnanacoにクレジットカードでチャージする方法を一から紹介します。
※初回登録の場合、「数日待つ」ことになる可能性があるので時間に余裕をもってどうぞ。

2017年11月からnanacoチャージは楽天ポイント付与の対象外となっています。
↓の記事でnanacoへチャージはできますが、ポイントは付与されないのでご注意ください。

[リンクと関連記事]
ライフカードでnanacoにクレジットチャージする方法
1枚のクレジットカードで2枚のnanacoカードにチャージする方法



楽天カードでnanacoにチャージする方法

注意!!国際ブランドは「JCB」のみ対応

VISAとマスターカードは非対応なのでご注意を。。

このチャージは楽天ポイントが1%還元されますし、いちいちセブンイレブンの店舗に行ったりもしなくていいので便利でおトクです。
が、残念ながら対応している楽天カードの国際ブランドは「JCB」しかダメ。
VISAとMasterに関してはチャージに対応していません。。

JCB以外の楽天カードを持っている人は国際ブランドを変更するしか方法がありません。。

関連記事:【nanaco用に】楽天カードの国際ブランドを変更する方法


ここからは初回登録のみ必要な初期設定を紹介します。
既に初期設定が完了している人は、下準備やカード登録など不要で登録済カードからサクッとチャージできます。

楽天カード側の下準備

楽天e-NAVIから本人認証サービスを登録しておく必要あり

https://www.rakuten-card.co.jp/service/3d-secure/

クレジットカードからのチャージの場合、クレジットカード側で先に「本人認証サービス」を設定しておく必要があります。
本人認証サービスは、ネットショッピングでのセキュリティを高めるためのもの。
詳細は↑にアクセスして確認してほしいのですが、これを設定していないとnanacoに楽天カードからチャージすることはできず「サーバーエラー:PGSE37」というエラーが発生します。

関連記事:【nanaco】クレジットカードチャージ時に『サーバーエラー:PGSE37』と表示された場合の意味と対処方法


nanacoサイト上で自分の情報を登録

https://www.nanaco-net.jp/pc/emServlet

nanaco会員メニューにログインします。
↑のページ上にも記載がありますが、nanaco番号とカード番号は実際のnanacoカードの裏で確認できます。

ログインしたら、右上の「お客様情報登録・変更」をクリックします。

同意して進んでいきます。
ちなみにここでnanacoに登録する自分の情報は、会員サイト上からは確認できません。。
これが謎仕様。。

確認したい場合は、nanacoサポートに電話して問い合わせると教えてくれます。

関連記事:nanacoの電話問い合わせ方法【電話番号アリ】


名前や電話番号、生年月日などを登録していきます。
ここで登録する内容は、クレジットカードチャージ時にも必要になるのでちゃんとしたものを登録しておきます。

メールアドレスや住所などを登録していきます。

最終確認後、登録完了となります。
「申請した内容が反映されるまで数日かかります」という注意書きがあります。。
自分の場合はすぐに反映されましたが、時間がかかるパターンもあるようなのでご注意ください。。


nanacoサイト上にチャージに使うクレジットカードを登録

会員メニューの上の方にある「nanacoクレジットチャージ」をクリックします。

同意して進みます。

入力フォームが表示されるので、ここにチャージに使いたいクレジットカード情報を入力していきます。

氏名や生年月日、チャージに使うパスワードを入力、設定してきます。
↑で入力したnanaco会員と同じ情報が必要となります。

内容の確認が表示されます。
次に進みます。

この画面が本人認証サービスの画面となります。
本人認証サービスのパスワードを入力します。
(楽天e-NAVIのパスワードとは違うのでご注意を)

また楽天カード側で本人認証サービスを設定していない場合、ここで「サーバーエラー:PGSE37」というエラーが表示されて先に進めなくなります。

関連記事:【nanaco】クレジットカードチャージ時に『サーバーエラー:PGSE37』と表示された場合の意味と対処方法


nanacoへのクレジットカード登録が完了しました。
ただ初めて登録するカードの場合、ここから24時間後しかチャージに使えません。。

気長に待ちます。


【初回登録完了後】nanacoにクレジットチャージする手順

クレジットカード登録後、24時間が経過したらクレジットチャージができるようになります。
会員メニューにログインし「nanacoクレジットチャージ」をクリックします。

「nanacoクレジットチャージ申込み」をクリックします。

チャージする金額と登録時に設定したクレジットチャージパスワードを入力します。
金額は1回で最大29,000円まで選択できます。

金額を決めて「申込み」を選択するとクレジットチャージされます。

チャージ完了。セブンイレブンなどで「残高確認」をしないとチャージ残高にならないのでご注意を

↑の画面が表示されれば、nanacoに楽天カードからクレジットカードチャージが完了しました。
ただ、この状態だとまだnanacoのチャージ残高としては認識されませんのでご注意を。
一度、セブンイレブンなどの店舗に行って「残高確認」をすることで通常のnanaco残高として使えるようになります。

このように楽天カードからnanacoにチャージすることでポイント2重取りができます。
楽天カードに限ることではないですが、セブンイレブンなどでnanacoを使う人はクレジットカードからのチャージがおトクです。

一度登録してしまえば、その後は何度でもサクッとチャージできるので↑の方法でまずはクレカを登録してみてください。

カードによってはnanacoチャージはポイント付与の対象外となることもけっこうあるので、自分の持っているクレジットカードがポイント還元の対象かどうかは事前に確認してみてください。

↓↓↓
楽天カード 新規入会キャンペーン実施中!


[リンクと関連記事]
ライフカードでnanacoにクレジットチャージする方法
1枚のクレジットカードで2枚のnanacoカードにチャージする方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この楽天カードでnanacoにクレジットチャージする方法の最終更新日は2017年11月3日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

webサービス

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始

【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

キャンペーン

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!

【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【オススメ返礼品紹介】おトクに『ふるさと納税』する方法まとめ – 自分がいくら寄付できるかの計算方法

まだやってない人向けに「ふるさと納税」をできるだけわかりやすく書いてみた(つもり)


【完全版】Amazonで『クレジットカードなし』で買い物する方法 – クレカ不要の支払い手段を徹底まとめ!他社のポイント利用も

クレジットカード不要でAmazonでの買い物の支払いができる手段をがっつりまとめました!クレカがない人や未成年の人もどうぞ


【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!


【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る