【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

楽天カードでnanacoにクレジットチャージする方法

クレジットカードチャージは店舗に行かずにnanaco残高を楽々チャージできちゃう


最終更新 [2017年11月3日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


nanacoに楽天カードからクレジットカードチャージする方法です。

[追記]
この記事の方法で楽天カードからnanacoにチャージすることはできますが、2017年11月からnanacoチャージは楽天ポイント付与の対象外となっています。

セブンイレブンおよびセブングループで使える電子マネーnanaco
このnanacoは、一部のクレジットカードからチャージすることができます。

その1つとして楽天カード(JCBのみ)からもチャージできます。
楽天カードからnanancoにチャージするとチャージ金額の1%がポイント還元される(楽天ポイントになる)ので便利&おトクです。

ということで楽天カードからnanacoにクレジットカードでチャージする方法を一から紹介します。
※初回登録の場合、「数日待つ」ことになる可能性があるので時間に余裕をもってどうぞ。

2017年11月からnanacoチャージは楽天ポイント付与の対象外となっています。
↓の記事でnanacoへチャージはできますが、ポイントは付与されないのでご注意ください。

[リンクと関連記事]
ライフカードでnanacoにクレジットチャージする方法
1枚のクレジットカードで2枚のnanacoカードにチャージする方法



楽天カードでnanacoにチャージする方法

注意!!国際ブランドは「JCB」のみ対応

VISAとマスターカードは非対応なのでご注意を。。

このチャージは楽天ポイントが1%還元されますし、いちいちセブンイレブンの店舗に行ったりもしなくていいので便利でおトクです。
が、残念ながら対応している楽天カードの国際ブランドは「JCB」しかダメ。
VISAとMasterに関してはチャージに対応していません。。

JCB以外の楽天カードを持っている人は国際ブランドを変更するしか方法がありません。。

関連記事:【nanaco用に】楽天カードの国際ブランドを変更する方法


ここからは初回登録のみ必要な初期設定を紹介します。
既に初期設定が完了している人は、下準備やカード登録など不要で登録済カードからサクッとチャージできます。

楽天カード側の下準備

楽天e-NAVIから本人認証サービスを登録しておく必要あり

https://www.rakuten-card.co.jp/service/3d-secure/

クレジットカードからのチャージの場合、クレジットカード側で先に「本人認証サービス」を設定しておく必要があります。
本人認証サービスは、ネットショッピングでのセキュリティを高めるためのもの。
詳細は↑にアクセスして確認してほしいのですが、これを設定していないとnanacoに楽天カードからチャージすることはできず「サーバーエラー:PGSE37」というエラーが発生します。

関連記事:【nanaco】クレジットカードチャージ時に『サーバーエラー:PGSE37』と表示された場合の意味と対処方法


nanacoサイト上で自分の情報を登録

https://www.nanaco-net.jp/pc/emServlet

nanaco会員メニューにログインします。
↑のページ上にも記載がありますが、nanaco番号とカード番号は実際のnanacoカードの裏で確認できます。

ログインしたら、右上の「お客様情報登録・変更」をクリックします。

同意して進んでいきます。
ちなみにここでnanacoに登録する自分の情報は、会員サイト上からは確認できません。。
これが謎仕様。。

確認したい場合は、nanacoサポートに電話して問い合わせると教えてくれます。

関連記事:nanacoの電話問い合わせ方法【電話番号アリ】


名前や電話番号、生年月日などを登録していきます。
ここで登録する内容は、クレジットカードチャージ時にも必要になるのでちゃんとしたものを登録しておきます。

メールアドレスや住所などを登録していきます。

最終確認後、登録完了となります。
「申請した内容が反映されるまで数日かかります」という注意書きがあります。。
自分の場合はすぐに反映されましたが、時間がかかるパターンもあるようなのでご注意ください。。


nanacoサイト上にチャージに使うクレジットカードを登録

会員メニューの上の方にある「nanacoクレジットチャージ」をクリックします。

同意して進みます。

入力フォームが表示されるので、ここにチャージに使いたいクレジットカード情報を入力していきます。

氏名や生年月日、チャージに使うパスワードを入力、設定してきます。
↑で入力したnanaco会員と同じ情報が必要となります。

内容の確認が表示されます。
次に進みます。

この画面が本人認証サービスの画面となります。
本人認証サービスのパスワードを入力します。
(楽天e-NAVIのパスワードとは違うのでご注意を)

また楽天カード側で本人認証サービスを設定していない場合、ここで「サーバーエラー:PGSE37」というエラーが表示されて先に進めなくなります。

関連記事:【nanaco】クレジットカードチャージ時に『サーバーエラー:PGSE37』と表示された場合の意味と対処方法


nanacoへのクレジットカード登録が完了しました。
ただ初めて登録するカードの場合、ここから24時間後しかチャージに使えません。。

気長に待ちます。


【初回登録完了後】nanacoにクレジットチャージする手順

クレジットカード登録後、24時間が経過したらクレジットチャージができるようになります。
会員メニューにログインし「nanacoクレジットチャージ」をクリックします。

「nanacoクレジットチャージ申込み」をクリックします。

チャージする金額と登録時に設定したクレジットチャージパスワードを入力します。
金額は1回で最大29,000円まで選択できます。

金額を決めて「申込み」を選択するとクレジットチャージされます。

チャージ完了。セブンイレブンなどで「残高確認」をしないとチャージ残高にならないのでご注意を

↑の画面が表示されれば、nanacoに楽天カードからクレジットカードチャージが完了しました。
ただ、この状態だとまだnanacoのチャージ残高としては認識されませんのでご注意を。
一度、セブンイレブンなどの店舗に行って「残高確認」をすることで通常のnanaco残高として使えるようになります。

このように楽天カードからnanacoにチャージすることでポイント2重取りができます。
楽天カードに限ることではないですが、セブンイレブンなどでnanacoを使う人はクレジットカードからのチャージがおトクです。

一度登録してしまえば、その後は何度でもサクッとチャージできるので↑の方法でまずはクレカを登録してみてください。

カードによってはnanacoチャージはポイント付与の対象外となることもけっこうあるので、自分の持っているクレジットカードがポイント還元の対象かどうかは事前に確認してみてください。

↓↓↓
楽天カード 新規入会キャンペーン実施中!


[リンクと関連記事]
ライフカードでnanacoにクレジットチャージする方法
1枚のクレジットカードで2枚のnanacoカードにチャージする方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この楽天カードでnanacoにクレジットチャージする方法の最終更新日は2017年11月3日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

キャンペーン

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

携帯電話

ドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で毎月配布中!iPhoneやPixelシリーズ含めほとんどの機種が対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【LYPプレミアム】LINEスタンププレミアム(使い放題)を無料で利用する方法 – 追加料金なしで有料スタンプが使い放題に!条件や使い方は?

LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)特典の有料LINEスタンプが無料で使い放題となるスタンププレミアムを使ってみた。スタンプ欲しい人はコレで十分かも!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【3ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – OPPO Reno11 AやiPhone SEが大幅割引、moto g64yが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は6月30日まで。


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る