【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

格安SIM『UQモバイル』の使い方 – プラン、特徴、価格、データ通信量、評判など完全まとめ

au回線を使った格安SIM「UQモバイル」 ワイモバイルとほぼ同じ料金体系のライバル?


最終更新 [2016年10月19日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:UQ mobile, 格安SIM完全まとめ,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


格安SIM「UQモバイル」の使い方の完全まとめです。

au回線を使った格安SIM「UQモバイル」の全プラン、価格、特徴、オプション、評判などをまとめています。
端末セットプランでは、iPhone 5sのセットプランも展開。
料金体系やプランなどでワイモバイルをライバル視?

auスマホなどを持っている人でUQモバイルとの契約を検討している人は、価格やスペック、契約できるオプションなどをまとめているのでチェックしてみてください。
他の格安SIMとの比較は、【最新版】格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめの記事をどうぞ。

[目次]
■公式サイト
 ・auネットワークで月々980円(税抜)~!【UQ mobile】

■ここだけチェック!UQモバイルのポイント
 ・メリット
 ・デメリット

■全プランと価格一覧
 ・データ通信専用プラン
 ・音声通話SIM
 ・ぴったりプラン・たっぷりプラン
 ・【2017年2月22日~提供開始】おしゃべりプラン
 ・その他価格(オプション、契約金、解約金、SMSなど)
 ・UQモバイルのおすすめプラン

■特徴、オプション詳細など
 ・貴重なau系の格安SIM。実測No,1を公式ページで公表中
 ・SMSやテザリング、通話などのオプションが無料!
 ・大手キャリアのようなコミコミの「ぴったりプラン」と「たっぷりプラン」
 ・ぴったりプラン+ターボOFFならSNSをどれだけ使ってもデータ消費ゼロ!
 ・iPhone 5sの販売を開始。どのプランでも契約可能。が…
 ・公衆無線LANサービス「Wi2 300」が無料で使える
 ・低速プラン契約でも高速データの追加チャージを購入すれば高速通信ができる
 ・余った高速データ容量は繰り越しできる
 ・UQ mobileポータルアプリで操作、管理がラクチン
 ・UQモバイルの3日間の通信制限
 ・2016年秋冬ラインアップを続々拡大



UQモバイルの価格、プラン、オプション、評判完全まとめ

ここだけチェック!UQモバイルのポイント

特徴、メリット
  • iPhone 5sの販売がスタート(正直、そんなに安くない)
  • 公衆無線LANサービス「Wi2 300」が無料で使える
  • SMSの月額料金が無料
  • テザリングの月額料金が無料
  • 音声通話に関する機能(着信転送サービス、割込通話サービス、 番号通知リクエストサービス)が全て無料
  • 通話の質が高いと評判
  • プラチナバンド対応のau LTEは対応エリアが広い
  • VoLTEに対応したSIMも選択できる
  • 高速データ通信のON/OFFに対応
  • 余ったデータ通信量は繰り越しできる
  • 高速データ通信の追加チャージに対応
  • 高速データ通信の追加チャージは、500kbpsの低速プランでも申し込むことができる
  • 音声+データ通信+主要なアプリが使える「ぴったりプラン」というわかりやすいプランが用意されている(注意事項も多い)
  • ぴったりプラン+節約モードならSNSのデータ通信料のカウントなし

デメリット
  • データ通信はLTEのみに対応し、3Gには対応していない
  • 用意されているプランが3GBプランor低速無制限プランの2択。大容量のデータ通信を行いたい人には厳しい
  • 高速データ通信時は、3日間で3GBという集中データ通信制限が設定されている
  • ダウンロード速度は150Mbpsと遅め(au回線網なのでしょうがない&ドコモ回線でもこんな速度はでないのであまり問題じゃないかも)
  • 「ぴったりプラン」は2年縛りの自動更新(自動更新ナシも選択できるが、月額料金が跳ね上がる)
  • 料金プランがけっこう複雑。端末によっては「端末購入アシスト」という特定のプラン契約を条件に端末を値引きするプランなどもアリ(利用期間内の確約で残債の支払いが発生する)

全プランと価格一覧

データ通信専用プラン
タイプ データ通信量 月額料金
データ無制限プラン 無制限(低速500kbps通信) 1,980円
データ高速プラン 3GB 980円

※↑の料金はSMSの価格も含まれているコミコミ価格。

音声通話SIM
タイプ データ通信量 月額料金
音声+データ無制限プラン 無制限(低速500kbps通信) 2,680円
音声+データ高速プラン 3GB 1,680円

ぴったりプラン
タイプ データ通信量 月額料金
ぴったりプラン 1GB
(今だけ2GB)
1年目:1,980円
2年目:2,980円
たっぷりプラン 3GB
(今だけ6GB)
1年目:2,980円
2年目:3,980円

※ぴったりプランは、auまたはau系SIMからMNPの場合、スマモバ割が適用されず+1,000円/月となります。
※現在はキャンペーンで「たっぷりプラン」を契約した人は無料通話&高速データ通信が倍になるキャンペーンが開催されています。
※2016年10月25日から2017年2月21日までに新規契約またはMNPで「ぴったりプラン」または「たっぷりプラン」に加入した方は、2017年3月利用分よりそれぞれ「おしゃべりプランS」または「おしゃべりプランM」に自動的に移行。


無料通話が3倍になるおしゃべりプラン新登場キャンペーンも実施!

「おしゃべりプラン」提供開始を記念して、国内無料通話を3倍に増量するおしゃべりプラン新登場キャンペーンも実施。

■期間
2016年10月25日(火)~2017年2月21日(火)

■対象となるご契約者
2016年10月25日から2017年2月21日までに新規契約またはMNPで
「ぴったりプラン」または「たっぷりプラン」に加入した方

■キャンペーン詳細
加入の月(2016年10月加入の場合は同年11月)から2017年2月までの利用分について、国内無料通話を3倍に増量致。キャンペーンにより、「ぴったりプラン」なら月最大90分(3,600円分)、「たっぷりプラン」なら月最大180分(7,200円分)の無料通話を利用可能。

なお、2017年3月1日からはそれぞれ「おしゃべりプランS」または「おしゃべりプランM」に自動的に移行。無料通話は、利用した国内通話料から、料金プラン毎に定められた無料通話料分を減額。


【2017年2月22日~提供開始】おしゃべりプラン
タイプ データ通信量 月額料金
おしゃべりプランS 1GB
(最大2GB)
1年目:1,980円
2年目:2,980円
おしゃべりプランM 3GB
(最大6GB)
1年目:2,980円
2年目:3,980円

UQ mobileから5分かけ放題の「おしゃべりプラン」が新登場!

■プラン開始時期
2017年2月22日(木)~
※「ぴったりプラン」または「たっぷりプラン」からプラン変更をされる場合は、2017年3月ご利用分から適用となります。

■対象となるご契約者
新規契約またはMNPで契約の方
新規契約またはMNPで「ぴったりプラン」または「たっぷりプラン」に加入している方

その他価格(オプション、契約金、解約金、SMSなど)
初期費用 3,000円
高速データ追加チャージ 100MB/200円
500MB/500円
SIMカードサイズ変更 3,000円
プラン変更手数料 無料
SMSオプション 無料
MNP転出手数料 3,000円
解約手数料 通話SIM:9,500円(12ヵ月以内)
ぴったりプラン:9,500円(25ヵ月以内)

UQモバイルのおすすめプラン

UQモバイルはオススメというよりはどのような使い方をしたいかだと思います。
そもそも用意されているプランが少ないので、自分が使いたいのは「低速でも使い放題」なのか「高速データ通信」なのかによります。

また、2年縛りが発生してもいいよという場合は、ぴったりプランという無料通話+高速データ通信がセットになっているプランも用意されています。
iPhoneなど機種の購入も考えている人は、ぴったりプランであればマンスリー割という割引を受けることができます。


>>>格安スマホならUQモバイル<<<


貴重なau系の格安SIM。実測No,1を公式ページで公表中

UQモバイルは、au回線を使った格安SIMです。
au回線の話となりますが、800MHzプラチナバンドの人口カバー率は99%オーバー。

また、↑のように公式ページでUQ mobileが実測No,1と公開しています(MMD研究所調べ)
その通信速度は平均で15.8Mbpsとなっていました。

SMSやテザリング、通話などのオプションが無料!

UQモバイルは、SMSやテザリングは無料で提供されています。
また通話系のオプションで他のMVNOだと有料で提供されていることが多い着信転送サービス、割込通話サービス、 番号通知リクエストサービスもすべて無料(料金に含んでいる)となっています。
通話することが多いユーザーには嬉しい特典となっています。

大手キャリアのようなコミコミの「ぴったりプラン」と「たっぷりプラン」

25ヵ月の利用を条件に機種代金の割引やスマモバ割、ワンキュッパ割という各種キャンペーンが適用され、結果的に無料通話、高速データ通信をひっくるめておトクな価格で提供するというプランです。
割引の内訳は、スマモバ割が-1,000円/月で25ヵ月、ワンキュッパ割が-1,000円/月で13ヵ月となっています。
このことから2年目以降は1年目よりも月額料金が1,000円あがることとなります。
また、auまたはau系の格安SIMからMNPして契約する場合、スマモバ割の適用対象外となります。
auまたはau系の格安SIMからのMNP契約は実質不可能(意味がない)と考えた方がいいと思います。

また、このぴったりプランでiPhoneなど対象の機種を契約するとマンスリー割と呼ばれる機種の割引を毎月(最大24ヵ月)受けることができます。

これは月額+1,000円で無料通話とデータ容量が倍になるというオプションです。
またiPhoneなど特定機種契約時には、マンスリー割が増額になるパターンもあります。

現在はW増量キャンペーンというキャンペーンが開催されており、契約するだけで無料通話と高速データ容量が2倍になります(多分ずっとですが)
ライバルのワイモバイルに価格や体系を完全にあわせたプランとなっています

ぴったりプラン+ターボOFFならSNSをどれだけ使ってもデータ消費ゼロ!

ぴったりプラン+ターボOFF(節約モード)時という制約はありますが、UQモバイルのSIMでもSNSでのデータ容量消費ナシというオプションも用意されています。
SNSの通信をノーカウントとする場合、送受信の速度は最大で300kbpsとなってしまいますが、UQモバイルいわく「Twitterやfacebook、音楽ストリーミングくらいなら問題ない」と発表しています。

iPhone 5sの販売を開始。どのプランでも契約可能。が…

iPhone 5sの販売を開始しました。
ぴったりプラン契約で購入することで最安で580円/月(1年目)での運用が可能です。
通常のプランでも5sを購入することはできますが、マンスリー割が適用されないので本体価格が跳ね上がります…
UQモバイルのiPhone 5sについては↓の記事に詳細を書いています。

関連記事:【iPhone 5s】「UQ mobile」と「ワイモバイル」料金比較まとめ


公衆無線LANサービス「Wi2 300」が無料で使える

日本全国に展開する公衆無線LANサービス「Wi2 300」を無料で使うことができます。
初期費用から月額料金まで無料ですが、申し込みが必要となります。
Wi-Fi接続中はもちろん高速データ通信量のカウントはありません。

低速プラン契約でも高速データの追加チャージを購入すれば高速通信ができる

高速データ通信は使い切っても追加チャージに対応しています。
また、低速データ無制限プランを契約しているユーザーも追加チャージを購入することで高速データ通信を使うことができます。

チャージの金額は↓となっています。

UQモバイル データ通信通以下チャージ金額
追加容量 価格 有効期限
100MB 200円 30日間
500MB 500円

余った高速データ容量は繰り越しできる

余った高速データ通信の容量は翌月まで繰り越しできます。
データ容量の消費は、繰り越し分>基本データ容量>追加購入データ容量の順番となっています。

UQ mobileポータルアプリで操作、管理がラクチン

高速データのON/OFFなど様々な設定やデータ、状態表示etc…

iPhone・Androidの両OSに対応したUQ mobileポータルアプリから高速データのON/OFFやデータ容量の残量確認等、様々な設定、状態の表示を行うことができます。

UQモバイルの3日間の通信制限

UQモバイルの3日間の通信制限は『前日までの直近3日間の通信量が3GB』となっています。
格安SIMは全体的にこの3日間制限は緩くなってきた印象がありますが、UQモバイルの制限は最初から3GB/3日とけっこう緩めに設定されています。

2016年秋冬ラインアップを続々拡大

UQ mobileに対応する新商品ラインアップとして2016年11月下旬よりにて順次取扱いを開始!


追加されるUQ mobileの新モデル4機種

■AQUOS L
話しかけるAI「エモパー」搭載、バスタイムもゆっくり楽しめる安心の防水・防塵・省エネモデル。

■HUAWEI P9 lite PREMIUM
下り最大220MbpsのWiMAX 2+に対応した5.2インチフルHDプレミアムモデル

■IDOL 4
世界初!VRヘッドセットを標準搭載した、迫力のHi-Fiサラウンドサウンドを実現するモデル

■SHINE LITE
アプリを直接起動できる指紋認証機能を搭載した、両面2.5Dガラスモデル


>>>格安スマホならUQモバイル<<<

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この格安SIM『UQモバイル』の使い方 – プラン、特徴、価格、データ通信量、評判など完全まとめの最終更新日は2016年10月19日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【激アツ4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライム感謝祭キャンペーンが激アツ!

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

webサービス

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【2025年10月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【LINEMO週獲祭】10月週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」が開催、最大1.6万円相当のPayPayポイントを還元!

ニュース

10月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」がスタート!他社から乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント4,000円相当を増額。

ドコモが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始。HPUE、5G+ RAT表示にも対応!

ニュース

2025年10月14日にドコモが「Galaxy S25(SC-51F)」Galaxy S25 Ultra(SC-52F)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。OSだけじゃなく通信性能の向上などもあり

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月14日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


楽天ポイントでGoogle Playギフトコードを購入・交換する方法 – 楽天市場認定店は期間限定ポイントの消化にも最適!

楽天ポイントでGoogle Play残高(ギフトカード)が買える!期間限定の楽天スーパーポイントでもOK!セール時は安く購入することもできておトク


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【2025年10月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【LINEMO週獲祭】10月週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」が開催、最大1.6万円相当のPayPayポイントを還元!

10月のLINEMO週獲祭週替わりキャンペーン第2弾「のりかえ対象! PayPay増額キャンペーン」がスタート!他社から乗り換えで契約すると通常のキャンペーンの特典に加え、PayPayポイント4,000円相当を増額。


ドコモが「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始。HPUE、5G+ RAT表示にも対応!

2025年10月14日にドコモが「Galaxy S25(SC-51F)」Galaxy S25 Ultra(SC-52F)」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。OSだけじゃなく通信性能の向上などもあり


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月14日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る