楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

これは便利!使える通知センターウィジェット対応アプリまとめ – iOSのウィジェットの使い方

通知センターウィジェットを使いこなそう!


最終更新 [2014年9月25日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iOS 8から通知センターにウィジェットを設定できる様になったのでその設定方法と通知センターウィジェット対応アプリご紹介したいと思います

このウィジェット機能なんですがとても便利なので、紹介するアプリをインストールして試してみて下さい!

設定方法とおススメアプリは以下になります


通知センターウィジェットを設定する方法

ホーム画面上部から下に向かってスワイプし、通知センターを表示させます



通知センターを表示させたら「編集」をタップします



追加できるウィジェットが表示されるので追加したいウィジェットを選択します



ウィジェットを選択したら画面右の「完了」を選択します

これで通知センターにウィジェットを表示させる設定は完了です





おすすめ通知センターウィジェット対応アプリ

スマートニュース / 圏外でもニュースがサクサク読める!(SmartNews)

ウィジェットを利用して、ロック中の画面でも、話題のニュースをすぐにチェック可能




Yahoo!ニュース

ウィジェットを追加するとロック画面上でも、最新ニュースが手軽にチェックできます。

ウィジェットに表示されているニュースをタップすると詳細を見る事ができます。




Evernote

色々な種類のノートを通知センターのウィジェットから簡単作成可能




こみれぽ – 電車混雑リポート(路線/駅毎の混雑状況や遅延などの運行情報をみんなで投稿)

通知センターにウィジェットを追加すると、Myルートに遅延が発生しているかどうか、一目でわかります。




MoneySmart – 楽しくわかりやすいレポートの次世代家計簿

iOS8の通知センターの「今日」に対応したウィジェットを提供。ウィジェットから以下の機能を利用することができます。

■アプリを立ち上げることなく当日の収支サマリーを見ることができます
■記録入力へのショートカット(MoneySmartを立ち上げ、新規記録入力画面へ)
■レポートへのショートカット




ヤフオク! 入札無料!日本最大級の簡単ネットオークション

ヤフオクでウィジェットからの入札が可能




WIRED・VICEなどの好奇心を刺激するコンテンツ配信プラットフォーム Siori

「政治」「経済」「カルチャー」を独自の視点で切り込むVICEの記事をウィジェットでチェックできます




カメリオ(Kamelio)

こだわりを理解する情報キュレーションアプリ、カメリオ(Kamelio)がウィジェットでチェック可能になりました




インターン・転職に使える会社訪問アプリ – Wantedly / 就活・求人の最先端

Wantedlyは、「共感」で仲間とつながり、「はたらく」を面白くするプラットフォームで、今日のピックアップの募集要項をウィジェットからチェックできます




Kitchen Stories クックブック – 毎日活用できる、美味しい料理とデザートの動画・画像付きレシピ集

通知センターから毎日新しい無料レシピの情報を確認する事ができます




女子トピ:女子のための最新ニュース

女子の情報収集に欠かせない女子のためのニュースアプリ
通知センターの「今日」から最新女子ネタをチェックできるぞ!




Launcher – Favorites at your Fingertips

よく使うアプリや連絡先を登録し、通知センターから起動できる超便利ランチャー




今日のアニメ

今日放映されるアニメ番組を通知センターから確認することができます




Photorium 自動的に写真を整理するフォトアルバム・カレンダーや地図形式対応・ウィジェット付

通知センターから、最新の写真を見ることができます




Musica – ウィジェットプレーヤー

音楽を4つのカテゴリにわけて表示する為、通知センターからでも簡単に操作できます。




Yahoo!乗換案内 無料の時刻表、運行情報、乗り換え検索アプリ

通知センターに通勤タイマーを表示させる事ができます




iMonitor for iOS8

通知センターでメモリ、CPU、ストレージの使用率などがチェックできます




Widget

通知センターに天気予報、時計表示、バッテリーを表示できる




Cheatsheet Quick Reference and Notes

通知センターにメモを表示しておけるアプリ




歩数計 for M7 – Steps ウィジェット付 毎日の歩数を記録して健康管理&ダイエット

通知センターにて当日の歩数を確認することができます







< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このこれは便利!使える通知センターウィジェット対応アプリまとめ – iOSのウィジェットの使い方の最終更新日は2014年9月25日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

銀行

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

ニュース

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazonではじめてのメルペイ利用すると20%還元のキャンペーンが開催

Amazonプライム感謝祭連動キャンペーン!Amazonで初めてメルペイを利用すると、合計20%還元(5%還元 + 15%還元)のキャンペーンが開催。還元上限は合計2,000ポイント、期間は10月10日まで。


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年9月18日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【2025年9月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【2025年9月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る