< この記事をシェア >
おトクにコカ・コーラの自販機で飲み物を購入できるアプリ「Coke ON」の使い方です。
[2018/12/3更新]
12月3日のSmartNewsのクーポンでコカ・コーラ社製品が1本無料でもらえるクーポンが先着10万名に配信されています。
期間:12月3日12時~18時
■使い方
SmartNewsでチケットのキーワードを確認
↓
Coke ONアプリ起動
↓
「SmartNews × Coke ON」のバナーを選択
↓
キーワードを入力してチケットをゲット
↓
Coke ON対応自販機でチケットを使って無料でドリンクを1本ゲット
※キーワードは「コークオンクーポン」だったような気がします。
なんだかんだで自販機で買ってしまう飲み物。
水でもお茶でもジュースでも。
だってそこに自販機があるから。。
最近はSuicaなど電子マネーなどにも対応したりしていますが、おトクに購入する方法というのはあんまりありませんでした。
自販機だからしょうがない、なんていう感覚がけっこう当たり前。。
が、実は自販機でジュースなどをおトクに購入する方法あります。
15本買うと1本無料になるアプリ「Coke ON」
それがiOS・Androidに対応したアプリ「Coke ON」
コカ・コーラの「Coke ON」に対応している自販機であれば、15本飲み物を買うと1本無料になります。
スマホ出すだけでいいのでけっこうおトクですぜ。
時々キャンペーンで飲み物が無料でもらえたりも!
地味にけっこうおトクなアプリ『Coke ON』
— usedoor (@usedoor) 2017年7月18日
自販機で飲み物を15本買うと1本無料というのが基本ですが、不定期でいきなり無料のキャンペーンがあったりもします~
特にこの夏場の時期は嬉しいでっすhttps://t.co/Wf9qvyYM31 pic.twitter.com/8j5lb7joGh
また不定期にキャンペーンで飲み物が無料でもらえるキャンペーンがあったりもします。
デメリットはないと思うのでスマホユーザーはアプリを入れておくことをオススメします。
ということでおトクに自販機で飲み物が買えるアプリ「Coke ON」の使い方です。
15本買えば1本無料!おトクに自動販売機で飲み物が買えるアプリ「Coke ON」の使い方
まずはアプリをインストール
「Coke ON」はiOS・Androidどちらにも対応したアプリです。
自分のスマホにあったアプリを↑からインストールしておきます。
初回のみLINEまたはコカ・コーラパークアカウンでのログインが必要
初回のみ、アプリへのログインが必要となります。
「LINEかんたんログイン」か「コカ・コーラパークアカウントでログイン」を選択します。
コカ・コーラパークアカウントを既に持っていればこちらで、持ってない人はLINEでいいんじゃないでしょうか?
あとは対応した自動販売機で飲み物を買う前にスマホをかざすだけ!
スマホのBluetoothをONにしておく必要アリ
Coke ONをインストールしたスマホを対応した自販機の前に持っていきます。
BluetoothをON+アプリを起動して自販機にかざします。
すると↑のように自販機の金額が表示される液晶部分が青に光り、数字が表示されます。
この数字が自分のアプリ内から確認できる数字と同じだとペアリングOK
(アプリ設定から確認、変更できます)
まぁ他に同じタイミングで同じようなことをしている人がいなければ、別に数字を確認する必要もありません。
あとは普通に飲み物購入すればOK。支払いはSuicaなどの電子マネーでもOKでした
あとは普通に自販機で飲み物を買えばOKです。
支払いに電子マネーも普通に使えました。
購入後、アプリ内にスタンプが貯まる
購入後、アプリ内に↑のようにスタンプが貯まります。
このスタンプを15つ集めると1本無料になるというもの。
夏などの暑い時期にはけっこう買っちゃったりするのでポイント貯まりまくるかもしれませんな。
自動販売機検索やコカ・コーラのニュースなどもチェックできる
アプリには、Coke ON対応の自販機が検索できる機能やコカ・コーラのニュースなどをチェックすることができる機能なども搭載されています。
メインはあくまでスタンプを貯めることになると思いますが、スタンプを貯めるために必要なCoke ON対応の自販機が近くにあるかチェックできるのは便利です。
コカ・コーラの自販機をよく使うという人は入れておいて一切損のないアプリなのでインストールしてみてくださいな。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この15本買うと1本無料に!自動販売機でおトクに飲み物が買えるアプリ『Coke ON』の使い方の最終更新日は2018年12月3日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。