【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

新料金プラン、何分以上通話すればお得なの?【各社料金比較まとめ】 –  携帯料金を安くする方法

毎月に何分以上通話すれば新プランってお得なの?


最終更新 [2014年7月30日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, iPhone, スマートフォン, 料金,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ドコモが通話定額プランを発表後すぐにau、ソフトバンクも通話定額プランを開始すると発表しました

これで大手3キャリアがほとんど同じプランで料金もほとんど一緒です
まぁ、今までもほとんど一緒だったんですねどね
どうなんでしょうねこの状況…

電波や通信速度も各キャリア自分たちがNo1と毎回言ってますし、自分の行動範囲で電波が一番いいキャリアを使うのが一番良さそうですね
あとは家族でどのキャリアに入るかって感じでしょうか
iPhoneも全キャリアで使えるようになった今、Androidやガラケーで欲しい機種(端末)があったら移るぐらいですかね

そして、通話定額が始まり、今後は通話した分だけ料金を支払うプランに申し込むことが出来なくなります
すでに契約している場合は継続して使えるので、新プランに変更するか、今までのプランを使い続けた方がいいのか比較してみました

自分が毎月通話している時間によっては新プランの方がお得なので、新プランに変更しようと考えている人は参考にしてみてください



NTTドコモ

基本使用料(タイプXi にねん)
743円

通話料(30秒)
20円

新料金プラン(カケホーダイプラン)
2,700円
※2年定期契約

新料金プランとの差分
2,700円 – 743円 = 1,957円

何分以上がお得!?
1,957円 ÷ 40円(通話料1分あたり)= 48.925分

毎月約49分以上電話する人は新料金プランの方がお得!!

同キャリア24時間通話無料オプションを契約している人

Xiトーク24
667円/月
743円(基本使用料)+ 667円 = 1,410円

新料金プランとの差分
2,700円 – 1,410円 = 1,290円

何分以上がお得!?
1,290円 ÷ 40円(通話料1分あたり)= 32.25分

毎月約33分以上、他社携帯電話・固定電話など宛に電話する人は新料金プランの方がお得!!


au

基本使用料(LTEプラン)
934円
※誰でも割適用(2年契約)

通話料(30秒)
20円

新料金プラン(電話カケ放題プラン)
2,700円
※誰でも割適用(2年契約

新料金プランとの差分
2,700円 – 934円 = 1,766円

何分以上がお得!?
1,766円 ÷ 40円(通話料1分あたり)= 44.15分

毎月約45分以上電話する人は新料金プランの方がお得!!

同キャリア24時間通話無料オプションを契約している人

au通話定額24
477円/月
934円(基本使用料)+ 477円 = 1,411円

新料金プランとの差分
2,700円 – 1,411円 = 1,289円

何分以上がお得!?
1,289円 ÷ 40円(通話料1分あたり)= 32.225分

毎月約33分以上、他社携帯電話・固定電話など宛に電話する人は新料金プランの方がお得!!


ソフトバンク

基本使用料(ホワイトプラン)
934円
※2年契約

通話料(30秒)
20円

新料金プラン(通話し放題!)
2,700円
※誰でも割適用(2年契約)

新料金プランとの差分
2,700円 – 934円 = 1,766円

何分以上がお得!?
1,766円 ÷ 40円(通話料1分あたり)= 44.15分

毎月約45分以上電話する人は新料金プランの方がお得!!

同キャリア24時間通話無料オプションを契約している人

24時間通話定額オプション
477円/月
934円(基本使用料)+ 477円 = 1,411円

新料金プランとの差分
2,700円 – 1,411円 = 1,289円

何分以上がお得!?
1,289円 ÷ 40円(通話料1分あたり)= 32.225分

毎月約33分以上、他社携帯電話・固定電話など宛に電話する人は新料金プランの方がお得!!


まとめ

ドコモ
毎月49分以上通話する人は新プランがお得!

au、ソフトバンク
毎月45分以上通話する人は新プランがお得!

同キャリア24時間通話無料オプションを契約している場合
ドコモ、au、ソフトバンク共に

毎月33分以上、他社携帯電話・固定電話など宛に電話する人は新料金プランの方がお得!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この新料金プラン、何分以上通話すればお得なの?【各社料金比較まとめ】 – 携帯料金を安くする方法の最終更新日は2014年7月30日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!

【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

セール

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

ニュース

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。

ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

【抽選販売】「スターバックス福袋2026」をゲットする方法

福袋

2026年のスタバ福袋も全てオンラインストアで抽選販売!今回も店舗での販売はなし。応募期間は2025年11月4日~14日まで!価格は8,800円(税込、送料無料)。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


AmazonでPayPayで支払いする方法 – 初期セットアップと利用条件、使用できる残高/ポイント、キャンペーンなどまとめ

ついにAmazonでPayPayで支払いができるようになった!PayPay残高とポイントのみ利用可能で最初のみ初期設定が必要


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。


ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


【抽選販売】「スターバックス福袋2026」をゲットする方法

2026年のスタバ福袋も全てオンラインストアで抽選販売!今回も店舗での販売はなし。応募期間は2025年11月4日~14日まで!価格は8,800円(税込、送料無料)。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る