楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【マジ便利】nanacoにquicpay機能を追加する方法 – ポイント二重取りも!ナナコカードがイオンやファミマ、ローソンでも使えるようになるぞー

JCBカードを持っていてnanacoを使っている人は絶対やった方が便利でおトク


最終更新 [2016年1月15日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


nanacoにquicpay機能を設定してquicpay(nanaco)として使用する方法です。

nanacoにquicpay機能を追加する設定方法です。
これを設定しておくとセブンイレブングループなんざ関係なく、かなり色んなところで使える優秀なカードに進化するのでオススメです。

quicpayは色々と使える場所がありますが、コンビニだけでもnanacoだけだとほぼセブンイレブン限定ですが、quicpay(nanaco)にしておけばローソン、ファミマ、サークルK、ポプラなどなどほとんどで使えるようになります。

実はnanacoには最初からquicpay機能がついてる

だいたいのnanacoには最初からquicpay機能が搭載されています。
自分のもかなり前に何も考えずに作ったnanacoですが、裏面にしっかりとquicpayのマークと番号が記入されていました。

JCBブランドのクレジットカードを持っている場合、quicpayが使えます。
quicpay(nanaco)として設定しておけば、イオンなどnanaco非対応の店舗でもquicpayとして使えるようになるのでかなり便利なカードになりますぜ。
もちろんnanacoが使えなくなるわけではなく、支払いの時に選ぶことができます。

ちなみにnanacoはチャージ型の先払い、quicpayはクレジットカード請求時に一緒に請求される後払いスタイルです。

ということで既に持っているnanacoにquicpay機能を設定する方法です。
設定からquicpay機能が実際に使えるようになるまで2~3週間かかりますぜ(nanacoはそのまま使えます)


nanacoにquicpay機能を設定する方法

合体すれば1枚で便利&おトクなquicpay(nanaco)に!

https://www.nanaco-card.jp/nanaco_quicpay/web_agr_02.html

nanacoにquicpayを設定するには↑の公式サイトから行います。
手元にnanacoとquicpayに設定するJCBブランドのクレジットカードを用意しておきます(番号がわからないので)

各カードの情報を入力します。
入力完了後、「申込む」をクリックします。

これだけで完了です。
あとは入力したJCBクレジットカード会社から使えるようになったよと連絡(自宅に設定完了の通知が紙ベースでくる)がくるまで待てばOKです。

セブンイレブンで使う時は「quicpayでお願いします」と言わないとnanacoだと思われちゃうので注意

いくらquicpay(nanaco)になったからといってパッと見は完全にnanacoです。
なので特にセブンイレブンなどnanaco押しの店舗では会計の際にちゃんと「quicpayで」と申告しないと店員さんが間違っちゃうことが多々ありますぜ。。

セブンイレブンの場合、JCBオリジナル(プロパー)カードだとポイントがガッツリ貯まる

持っているクレジットカードがJCBオリジナル(プロパー)カードの場合、セブンイレブンでquicpay(nanaco)で支払えばポイントが二重取り+αでガッツリ貯まります。
※オリジナルカードじゃなくてもポイント二重取りにはなりますが、還元率は通常のnanacoと同じになるのでおトクとはいえないと思います。

オリジナルカードに紐付けたquicpay(nanaco)は還元率はかなりおトクなので、持っているクレジットカードがJCBオリジナルカードの人は↑の方法で設定してセブンイレブンでの買い物をオトクにしちゃってください。
JCBオリジナルカードでquicpay(nanaco)を使うとおトクになる理由や詳細はまた別の記事で紹介します。

かなり便利&使い方によっては通常のnanaco以上におトクになるquicpay(nanaco)
JCBブランドのクレジットカードを持っている人はquicpay設定をやっておいて損はないのでやっておきましょー。

JCBオリジナルシリーズは最上位のTHE CLASSまでステップアップできる面白いカードだと思うので是非。

関連記事:【実録】JCB THE CLASSをゲットする方法

JCBカードのお申し込みはこちら
JCB一般カード
JCBゴールド
JCBプラチナ

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

povo、支払い方法にペイディの「6・12回あと払い」を追加、最大3,000円のキャッシュバックキャンペーンも開催

ニュース

2025年8月1日~10月31日までpovo2.0の支払い方法として、ペイディの「6回あと払い」「12回あと払い」を追加。最大3,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンも開催。

Yahoo!ショッピングの「ワイモバイル決済特典」が2025年8月31日で終了

ニュース

ワイモバイルユーザーのYahoo!ショッピングでお得にお買い物ができる「ワイモバイル決済特典」が2025年8月31日をもって終了。

【2025年8月】Amazon「ファッションタイムセール祭り」の特典、条件などまとめ – 同時開催のポイントアップキャンペーンは全商品対象、最大10%還元!

セール

Amazonが『Fashion×夏休みタイムセール祭り』を7月31日~8月4日に開催!同時開催のポイントアップキャンペーンは全商品対象&ファッションアイテム+5.5%還元で最大10%還元

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

LINEのトーク上に『花火』を打ち上げる方法&表示されない場合の対処方法 – 2025年夏もコニー、ブラウン、サリーの花火が打ちあがる!今年の対象ワードは?

LINE

今年も登場!LINEのトーク背景に花火がドーン!! iPhoneもAndroidも対応。花火が打ちあがる対象の隠しワードと打ちあがらない場合は対処方法を紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【通信障害対策に】サブ回線としての契約がオススメのキャリア・格安SIMまとめ – 月額料金は抑えつつ予備としてどうぞ。eSIM、デュアルSIMなど

時々発生するキャリアの通信障害… 障害発生中は電話・ネットが繋がらない。。を避けるために持っておくのがオススメのサブ回線をまとめてみた


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

povo、支払い方法にペイディの「6・12回あと払い」を追加、最大3,000円のキャッシュバックキャンペーンも開催

2025年8月1日~10月31日までpovo2.0の支払い方法として、ペイディの「6回あと払い」「12回あと払い」を追加。最大3,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンも開催。


Yahoo!ショッピングの「ワイモバイル決済特典」が2025年8月31日で終了

ワイモバイルユーザーのYahoo!ショッピングでお得にお買い物ができる「ワイモバイル決済特典」が2025年8月31日をもって終了。


【2025年8月】Amazon「ファッションタイムセール祭り」の特典、条件などまとめ – 同時開催のポイントアップキャンペーンは全商品対象、最大10%還元!

Amazonが『Fashion×夏休みタイムセール祭り』を7月31日~8月4日に開催!同時開催のポイントアップキャンペーンは全商品対象&ファッションアイテム+5.5%還元で最大10%還元


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


LINEのトーク上に『花火』を打ち上げる方法&表示されない場合の対処方法 – 2025年夏もコニー、ブラウン、サリーの花火が打ちあがる!今年の対象ワードは?

今年も登場!LINEのトーク背景に花火がドーン!! iPhoneもAndroidも対応。花火が打ちあがる対象の隠しワードと打ちあがらない場合は対処方法を紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月間無料で利用できるFUJI ROCK連動キャンペーン開催!7月28日(月)まで


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る