ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法

大音量&重低音で音楽再生!FMラジオも搭載のポータブルBluetoothスピーカーInateck『MarsBox BP2002』の使い方とレビュー

赤×黒×マットがカッコイイ!お値段もお安い機能十分なBluetoothスピーカー


最終更新 [2015年8月4日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


大音量&重低音で音楽を再生できて、FMラジオも搭載されているInateck製ポータブルBluetoothスピーカー『MarsBox BP2002』の使い方とレビューです。

Inateck ポータブルBluetoothスピーカー『MarsBox BP2002』

赤×黒のカラーとちょっと斜めがかったシャープなスタイルが特徴のInateck『MarsBox BP2002』
コンパクトサイズながら、10~15時間連続再生ができ、重低音再生が強化・FMラジオ機能と必要機能は網羅しているポータブルBluetoothスピーカーとなっています。

実際に『MarsBox BP2002』をゲットしてiPhoneの中に入っている音楽の再生などをやってみました。
そんなMarsBox BP2002の使い方・レビューです。


Inateck製ポータブルBluetoothスピーカー『MarsBox BP2002』使い方&レビュー

スペックとスタイル

MarsBox BP2002 基本スペック

サイズ:185mm×72.5mm×78mm
重さ:710g
増幅器出力:5W×2CH
FMラジオ周波数帯域:87.5~108MHz
Bluetooth:4.0
バッテリー容量:2200mAh
連続再生時間:10時間~15時間(環境によって変化)
充電ポート:MicroUSB

片手でホイっと掴んで運べるコンパクトサイズです。
重さは710gとなっていて、カバンなどに詰めて長時間持ち歩くとちょっと重いかなといった印象です。

最近のBluetoothスピーカーでちょくちょくと見る 防水機能は搭載していません。

赤×黒×ナナメなスタイルが特徴的。触り心地はラバー感覚でマットな仕上がり

MarsBox BP2002のカラーパターンは一色のみ「赤×黒」となっています。
黒ベースにスピーカー部分を含むサイドを中心に赤が取りまとっています。
浦和レッズ的なカラーリングです。

カラーに加え、ナナメのスタイル(台形というんでしょうか?)がスタイリッシュさを引き立てています。

テカテカしているのではなく、黒い部分も赤い部分もマット調に仕上がっています。
触り心地は、本体上部についているボタンを含め、ラバー感覚となっています。

同梱品

MarsBox BP2002本体の他の同梱品は、
・MicroUSBケーブル
・3.5mmオーディオケーブル
・取扱説明書

ケーブルは本体とカラーが統一されたかっこいいケーブルが同梱されています。
基本的には、Bluetoothスピーカーですが、3.5mmオーディオケーブルを使ってアナログにオーディオケーブル経由でスマホなどの音楽を再生することにも対応しています。
Bluetoothがついていないようなデスクトップパソコンのスピーカーとしても使えちゃいます。

説明書は、日本語の記載もあります。
使い方自体はシンプルなスピーカーなので、このくらいの説明書があれば全部理解できちゃいます。

充電はMicroUSB。LEDランプでお知らせしてくれます。

充電時はMicroUSBで行います。
付属のものじゃなくてもOKです。

充電している間は、充電ポートの横にある小さいLEDランプが光るので充電できているのかが一目でわかります。
充電状態はLEDから↓で判断できます。

LEDが赤色に点滅:充電中(バッテリー残量が少ない)
LEDが赤色に点灯:充電中
LEDが消える:フル充電完了

また、省電力モードも搭載してあります。
BluetoothペアリングまたはAUX経由でデバイスに接続していない状態が10分続くとMarsBox BP2002の電源が自動的にOFFになる仕様になっています。


Bluetooth接続方法

Bluetooth接続も超簡単です。
MarsBox BP2002がある程度充電された(または充電中)状態で本体裏にある電源ボタンを長押しします。

↑写真がわかりにくくて申し訳ないですが、電源がONになった状態だと本体表のスピーカー部分に埋め込まれた青色のLEDが光ります。

この状態でスマホからペアリングを開始します。

iPhoneで接続してみた

設定 > Bluetooth を開きます。

その他のデバイスに「Inateck MarsBox」が登場します。
こいつをタップします。


PINコードなどナシでそのまま接続できちゃいます。

スピーカーとスマホを接続した時に「ピッ」と音がします。


あとはiPhone側で音楽を再生すれば、MarsBox BP2002での音楽再生が始まります。
今回はiPhoneで接続しましたが、もちろんAndroidでもペアリングできますぜ。

操作方法あれこれ

通常操作は超シンプル。パッと見でまるわかりです。

MarsBox BP2002の操作ボタンは基本的に4つ
パッと見で何が何のボタンなのかは、その形から一目でわかります。

ちなみに音楽再生中は、+ボタンワンタップで次の曲、+ボタン長押しでボリュームアップとなります。
-ボタンはその逆の動きでっす。

一度ペアリングしてしまえば、直感的というか普通に操作できますぜ。
ペアリングした状態であれば、もちろんスピーカー側から曲のスキップやバック、音量の調整や再生/停止が行えます。

ワンタップでFMラジオモードに

電源が入った状態で写真左のマジックボタンをワンタップすれば、FMラジオモードに切り替わります。
もう一度ワンタップでスピーカーに再度切り替えることができます。

FMラジオ受信には初期設定が必要

FMラジオを最初に使う、またはラジオの受信環境に変化が発生した際は↓の手順で一度ラジオの自動選曲を行うことをオススメします。

マジックボタンをタップしてFMラジオモードに切り替える

自動選曲ボタン(再生アイコンのついているボタン)を長押しして自動選曲設定を行う

それでもラジオ受信がうまくいかない人はAUXケーブルを挿してみて

BP2002のAUXケーブルはFMラジオのアンテナとなるようです。
初期設定を行ってもラジオ受信がうまくいかない人は、AUXケーブルを刺した状態でラジオ受信を再度行ってみてください。

ハンズフリー通話にも対応

MarsBox BP2002はマイクも内蔵されており、ハンズフリー通話にも対応しています。
こちらもペアリングしているスマホが通話モードになった時にマジックボタンを押すことでハンズフリー通話モードに切り替えることができます。

家で手軽にスマホの音楽が聴けるスピーカー。オンラインミュージックやYoutubeの再生にも◎

「ポータブル」という意味ではちょっと重いかなと思うMarsBox BP2002
バッテリー性能は優秀なのでアウトドアシーンなどでも十分活躍すると思いますが、防水性能などがないことなどを考えると家で気軽にペアリングしたスマホ内の音楽を聴くのに適しているスピーカーなのかな?と思います。

LINE MUSICやApple Musicなどのオンラインミュージックを垂れ流しながら作業したりまったりしたりするには最適なスピーカーになると思いますぜ。
もちろんブラウザ上で再生しているYoutubeなどの音などもBP2002で再生できるので、Youtube用のスピーカーとしても使えます。

値段もお手ごろなBluetoothスピーカーを検討している人は、MarsBox BP2002を検討してみてくださいな。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この大音量&重低音で音楽再生!FMラジオも搭載のポータブルBluetoothスピーカーInateck『MarsBox BP2002』の使い方とレビューの最終更新日は2015年8月4日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

ニュース

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた

【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

キャンペーン

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


「iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max」の価格&割引キャンペーン、スペック、予約開始&発売日などまとめ – キャリア版/SIMフリー版をおトクに購入する方法

2023年モデルのiPhone 15シリーズがApple Storeや日本の4キャリアから発売!Amazonや家電量販店などの各ショップ、キャリア版の販売価格や割引キャンペーンをまとめました



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

mixi2がPCブラウザ版のサービス提供開始

mixi2が2025年5月16日よりPCブラウザ版を公開。スマートフォンアプリに加えて、PCからも一部機能を利用できるように!


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年5月16日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【メルカリモバイル】キャンペーンまとめ。6月16日まで1年間ずっと約半額の実質金額490円&手数料も実質無料となるキャンペーン開催中。条件などまとめ

メルカリが運営する「メルカリモバイル」の2GBプランが1年間ずっと実質490円&初期費用無料で利用できるキャンペーンを開催!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法(2025年4月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年4月30日まで


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る