【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iPhone・iPad】Safariでウェブサイト上の広告や不要と感じる部分を消す方法 – iOS純正「気をそらす項目を非表示」機能の使い方

iOS 18よりiPhoneのSafariに「気をそらす項目を非表示」という機能が登場。ブラウジング中のウェブサイト上の一部を消すことができる。広告も消せる


最終更新 [2024年9月18日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhone・iPadのSafariでウェブサイト上の一部の部分を非表示にする方法です。
広告などを消すこともできます。

iPhone Safariでウェブサイト上の広告や不要な部分を非表示にできる「気をそらす項目を非表示」機能の使い方

アップデートで進化を続けるiPhone・iPadの標準ブラウザ「Safari」

そんなSafariが2024年9月に配信されたiOS 18・iPadOS 18から「気をそらす項目を非表示」という機能を搭載しました。
「気をそらす項目を非表示」は、Safariでブラウジングしているウェブサイト上の一部の項目を消して非表示にすることができるという機能です。

自分が不要と感じる部分を選択して、その部分のみ非表示にすることができます。
一度非表示にしたものは、ずっと消え続けるのではなく、Safariでリロードを実行すると元に戻ります。

この記事では、Safariでウェブサイト上の一部の部分(広告もOK)を非表示にすることができる「気をそらす項目を非表示」機能の使い方を紹介します。

正直、広告も非表示にできることからApple版の広告ブロッカーっぽい機能です。
usedoorも広告収入で運営させてもらっているのであまり使ってほしくはないというのが本音ですが、iOS純正で利用できる新機能なので紹介させてもらっています。


【iPhone・iPad】Safariでウェブサイト上の一部の部分を非表示にする「気をそらす項目を非表示」機能の使い方

表示されている広告を消すこともできる

実際の動きはこんな感じ

↑が実際に「気をそらす項目を非表示」を使ってウェブサイト上の広告を消している動画です。
消したい部分を選択し「非表示」をタップすることで、Appleっぽいエフェクトを伴って選択した部分がウェブサイト上から消え去ります。

動画だけだとわかりづらい部分もあると思うので、ここからスクリーンショット画像を使って手順を紹介します。

iPhoneのSafariでウェブサイト上の一部を消す手順

iPhone Safariでウェブサイト上の広告や不要な部分を非表示にできる「気をそらす項目を非表示」機能の使い方

Safariで普通にブラウジングを開始します。

消したい部分がある場合、メニューバーの左に配置されているメニューアイコンを選択します。


iPhone Safariでウェブサイト上の広告や不要な部分を非表示にできる「気をそらす項目を非表示」機能の使い方

表示されるメニュー内の「気をそらす項目を非表示」を選択します。


iPhone Safariでウェブサイト上の広告や不要な部分を非表示にできる「気をそらす項目を非表示」機能の使い方

非表示にしたい部分をタップして選択します。


iPhone Safariでウェブサイト上の広告や不要な部分を非表示にできる「気をそらす項目を非表示」機能の使い方

その部分が青枠で囲まれた状態となります。

選択した部分を消す場合は、青枠中央に表示される「非表示」を選択します。


iPhone Safariでウェブサイト上の広告や不要な部分を非表示にできる「気をそらす項目を非表示」機能の使い方

選択した部分が粉々になるエフェクトと共に消えていきます。


iPhone Safariでウェブサイト上の広告や不要な部分を非表示にできる「気をそらす項目を非表示」機能の使い方

キレイさっぱり非表示化されます。


もちろん広告以外も非表示化できる
iPhone Safariでウェブサイト上の広告や不要な部分を非表示にできる「気をそらす項目を非表示」機能の使い方

Safariの「気をそらす項目を非表示」は、広告を非表示にするためだけの機能ではないのでもちろん他の部分を選択することでその部分を消すこともできます。


iPadのSafariでウェブサイト上の一部を消す手順

iPadOS 18以降で利用可能
iPad Safariでウェブサイト上の広告や不要な部分を非表示にできる「気をそらす項目を非表示」機能の使い方

iPadのSafariでも同じ手順で「気をそらす項目を非表示」機能が利用できます。
ウェブサイトにアクセスしてSafariのメニューバーの左に配置されているメニューアイコンを選択します。

iPad Safariでウェブサイト上の広告や不要な部分を非表示にできる「気をそらす項目を非表示」機能の使い方

表示されるメニュー内の「気をそらす項目を非表示」を選択します。

iPad Safariでウェブサイト上の広告や不要な部分を非表示にできる「気をそらす項目を非表示」機能の使い方

非表示にしたい部分をタップして選択し、青枠で囲まれた状態にします。
青枠中央の「非表示」を選択します。

iPad Safariでウェブサイト上の広告や不要な部分を非表示にできる「気をそらす項目を非表示」機能の使い方

選択した部分がエフェクトとともに非表示となります。

非表示にした部分はSafariでページ更新(リロード)を実行すれば元通りに戻る

iPhone Safariでウェブサイト上の広告や不要な部分を非表示にできる「気をそらす項目を非表示」機能の使い方 iPhone Safariでウェブサイト上の広告や不要な部分を非表示にできる「気をそらす項目を非表示」機能の使い方

紹介した手順で非表示にしたウェブサイト上の広告や項目は、Safariでリロード(ページの更新)を実行すれば元通りとなります。

Safariでブラウジング中のウェブサイト上の一部を非表示化できる「気をそらす項目を非表示」機能の使い方はこんな感じです。
iOS 18以降のiPhoneでSafariを利用している人であれば誰でも利用できます。

ただ、サイト上の広告収入で運営されているウェブサイトさんも多い(usedoorもそうです)ので、できればあまり使って欲しくないというのが自分の本音です。。
よろしくお願いします…

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

MVNO・格安SIM

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【IIJmio】一括110円!トクトクキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がトクトクキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ


dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る