楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【インスタ】DMの既読機能の使い方 – メッセージ開封証明機能を使えば相手が読んだか?を確認できる&既読をつけないこともできる。DM毎の個別設定にも対応

インスタグラムのDMに「既読」機能が登場。相手がメッセージを見たら既読がつくという開封確認ができるようになった。既読オフやDMごとに個別でオン⇔オフもできる


最終更新 [2024年3月12日]

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:DM, メッセージ, 既読, 開封, 開封済み,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


インスタグラムのDMで「既読」機能を使う方法です。
相手がメッセージを読んだか?という開封確認ができる&既読を使いたくない場合は機能をオフにすることができます。

インスタグラム DMで「既読」をつけてメッセージの開封確認を行う方法

[2024年3月12日 更新]
DM毎に個別にメッセージの既読機能をオン⇔オフする手順を追記しました。

LINEなどではお馴染みのメッセージの『既読』
相手がメッセージを見たということがわかる開封確認のような機能です。

この既読機能がインスタグラムのDMにも登場しました。
インスタの中では「メッセージの開封証明」と呼ばれています。

設定をオンにしておくことで相手がメッセージを見た(DMを開いた)ことがわかるようになります。
なお、LINEだと既読機能をオフにすることはできませんが、インスタグラムの場合は自分の好みで既読機能をオン⇔オフできます。

また、インスタのDMの既読機能は個別のDM毎にオン⇔オフすることもできます。
このグループや相手とのやりとりでは既読オン、それ以外では既読オフといった使い方もできます。

この記事では、インスタグラムでDMの『既読』機能の使い方、メッセージの開封確認を行う方法を紹介します。


【Instagram】インスタのDMで既読機能の使い方

「メッセージ開封証明」機能を利用すればDMでやりとりしている相手がメッセージを読んだか?の開封確認ができる

iPhone・Androidどちらでも利用可能
インスタグラム DMで「既読」をつけてメッセージの開封確認を行う方法

既読機能を利用すればインスタグラムのDMでやり取りしている相手がメッセージを読んだか?がわかるので便利です。

「既読は不要」と感じる場合は機能をオフにしておくこともできます。
LINEなどと違い、DM毎に既読機能をオン⇔オフすることもできるので使いやすいと思います。

iPhone版でもAndroid版でも既読機能が利用できます。

【iPhone・Android共通】すべてのDMで既読機能をオン⇔オフする手順

インスタグラム内では「開封証明」という名称の機能
インスタグラム DMで「既読」をつけてメッセージの開封確認を行う方法

インスタグラムのDMで既読機能を利用する場合は、機能をオンにしておく必要があります(逆にオフにしておけば既読機能を利用しないということになります)

設定はiPhone・Androidとも共通です。

プロフィールページのメニューボタンを選択します。


インスタグラム DMで「既読」をつけてメッセージの開封確認を行う方法

表示されるメニューの「設定とプライバシー」を選択します。


インスタグラム DMで「既読」をつけてメッセージの開封確認を行う方法

「メッセージとストーリーズへの返信」を選択します。


インスタグラム DMで「既読」をつけてメッセージの開封確認を行う方法

「開封証明を表示」を選択します。


インスタグラム DMで「既読」をつけてメッセージの開封確認を行う方法

←のように開封証明の設定がオンになっている場合は「既読」機能が利用できるということになります。

逆にこの設定をオフにすれば既読機能は利用できなくなります。


機能がオンになっている場合は相手がDMを開くとメッセージ下に「既読」が表示されるようになる

インスタグラム DMで「既読」をつけてメッセージの開封確認を行う方法

開封証明の機能がオンの状態でメッセージを送信します。


インスタグラム DMで「既読」をつけてメッセージの開封確認を行う方法

やり取りしている相手がDMを開いてメッセージを確認すると…


インスタグラム DMで「既読」をつけてメッセージの開封確認を行う方法

自分が送信したメッセージの下に「既読」と表示されます。

同時にいつ相手が読んだのか(既読になったある程度の時間)も表示されます。


このようにDMの「開封証明を表示」をオンにしておくことでインスタグラムのDMでのやり取りで既読機能が利用できるようになります。
すべてのDMの設定を変更する場合は↑で紹介した手順でOKです。

次にDM毎に既読機能をオン⇔オフする手順を紹介します。
DM毎個別に機能を設定した場合は、個別に設定した方が優先されることになります。

例えば、紹介した手順で「開封証明を表示」オンにしてDM全体の設定が既読をつける状態になっていたとしても、個別にオフに設定したDMでは既読機能はつかないということになります。

DM毎に個別に既読機能をオン⇔オフする手順

個別に設定した場合は、全体の設定に関わらずこちらの設定が優先される
インスタグラム DM毎に個別で既読機能を利用する方法

個別に既読機能をオン⇔オフ設定したいDM(個人でもグループでもOK)を選択します。


インスタグラム DM毎に個別で既読機能を利用する方法

DM画面上部の相手のユーザー名(グループの場合はグループ名)を選択します。


インスタグラム DM毎に個別で既読機能を利用する方法

表示されるメニューの「プライバシー・安全」を選択します。


インスタグラム DM毎に個別で既読機能を利用する方法

「開封証明」の設定を確認します。

←のようにオフになっている場合は、このDMでは既読機能がオフになっている状態です(全体の設定が既読オンになっていても、このDMは既読はつかないということになります)


インスタグラム DM毎に個別で既読機能を利用する方法

このDMで既読機能を利用する場合は「開封証明」をオンにすればOKです。

DM全体の既読機能がオフになっていたとしても、このDMだけは既読機能が利用できる(既読がつく)ようになります。


このようにインスタグラムのDMは、このグループやこの人だけは既読をオンにしたい、逆にオフにしたいといった細かい設定ができます。
相手やグループによって既読を使い分けることができるのは、けっこう便利だと思います。

LINEみたいな既読機能が利用できるようになったインスタグラムのDM

相手がメッセージを見たか?を確認したい場合は機能をオンにしてみて

逆に既読をつけたくないという場合は機能およびDM毎に設定をオフにすればOK
インスタグラム DMで「既読」をつけてメッセージの開封確認を行う方法

こんな感じでインスタグラムのDMにもLINEのような既読機能が登場しました。
自分のインスタグラムアカウントだと、初期設定で開封証明機能がオン(既読がつく状態)になっていました。

自分が送ったメッセージを相手が読んだのか?を知りたい場合は、紹介した手順でインスタの「開封証明」の設定をオンにしておけばOKです。

既読機能は、好き嫌いが分かれる機能だと思います。
LINEは強制的に既読がつく仕様なので、インスタのDMくらいはゆっくり…というような考えの人は開封証明の機能をオフにしておくというのもいいと思います。

紹介したようにDM毎に機能をオン⇔オフもできるので、相手に応じて既読機能の使い分けもできる点は便利だなと感じました。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

キャンペーン

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、ポイント投資の名称をdポイント運用に変更

ニュース

2025年11月4日から「ポイント投資」は「dポイント運用」にサービス名称が変更。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月21日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

キャンペーン

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています

ドコモ、dポイントの有効期限を最後の利用から12か月に変更

ニュース

2025年12月1日より、dポイント(通常)の有効期限が最後にポイントを利用(ためる・つかう)した日から12か月後に変更。

Playstationがオータムセールを開催!PS5デジタル・エディションが10,000円割引とおトクに買える!ダブルパックも対象

ニュース

10月23日までPS5デジタル・エディション、DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパックが10,000円オフで買える「オータムセール2025」開催


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、ポイント投資の名称をdポイント運用に変更

2025年11月4日から「ポイント投資」は「dポイント運用」にサービス名称が変更。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月21日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【最大20,000dポイント】運試しに。ドキドキキーワードあみだくじでdポイントをゲットする方法 – 毎週火曜日更新。今週のキーワードは?

超簡単に参加できるクジ。当たればラッキー!dアカウント+ポイントカード持っている人は是非!今週のキーワードも紹介しています


ドコモ、dポイントの有効期限を最後の利用から12か月に変更

2025年12月1日より、dポイント(通常)の有効期限が最後にポイントを利用(ためる・つかう)した日から12か月後に変更。


Playstationがオータムセールを開催!PS5デジタル・エディションが10,000円割引とおトクに買える!ダブルパックも対象

10月23日までPS5デジタル・エディション、DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパックが10,000円オフで買える「オータムセール2025」開催



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る