楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【インスタ】DMの既読機能の使い方 – メッセージ開封証明機能を使えば相手が読んだか?を確認できる&既読をつけないこともできる。DM毎の個別設定にも対応

インスタグラムのDMに「既読」機能が登場。相手がメッセージを見たら既読がつくという開封確認ができるようになった。既読オフやDMごとに個別でオン⇔オフもできる


最終更新 [2024年3月12日]

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:DM, メッセージ, 既読, 開封, 開封済み,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


インスタグラムのDMで「既読」機能を使う方法です。
相手がメッセージを読んだか?という開封確認ができる&既読を使いたくない場合は機能をオフにすることができます。

インスタグラム DMで「既読」をつけてメッセージの開封確認を行う方法

[2024年3月12日 更新]
DM毎に個別にメッセージの既読機能をオン⇔オフする手順を追記しました。

LINEなどではお馴染みのメッセージの『既読』
相手がメッセージを見たということがわかる開封確認のような機能です。

この既読機能がインスタグラムのDMにも登場しました。
インスタの中では「メッセージの開封証明」と呼ばれています。

設定をオンにしておくことで相手がメッセージを見た(DMを開いた)ことがわかるようになります。
なお、LINEだと既読機能をオフにすることはできませんが、インスタグラムの場合は自分の好みで既読機能をオン⇔オフできます。

また、インスタのDMの既読機能は個別のDM毎にオン⇔オフすることもできます。
このグループや相手とのやりとりでは既読オン、それ以外では既読オフといった使い方もできます。

この記事では、インスタグラムでDMの『既読』機能の使い方、メッセージの開封確認を行う方法を紹介します。


【Instagram】インスタのDMで既読機能の使い方

「メッセージ開封証明」機能を利用すればDMでやりとりしている相手がメッセージを読んだか?の開封確認ができる

iPhone・Androidどちらでも利用可能
インスタグラム DMで「既読」をつけてメッセージの開封確認を行う方法

既読機能を利用すればインスタグラムのDMでやり取りしている相手がメッセージを読んだか?がわかるので便利です。

「既読は不要」と感じる場合は機能をオフにしておくこともできます。
LINEなどと違い、DM毎に既読機能をオン⇔オフすることもできるので使いやすいと思います。

iPhone版でもAndroid版でも既読機能が利用できます。

【iPhone・Android共通】すべてのDMで既読機能をオン⇔オフする手順

インスタグラム内では「開封証明」という名称の機能
インスタグラム DMで「既読」をつけてメッセージの開封確認を行う方法

インスタグラムのDMで既読機能を利用する場合は、機能をオンにしておく必要があります(逆にオフにしておけば既読機能を利用しないということになります)

設定はiPhone・Androidとも共通です。

プロフィールページのメニューボタンを選択します。


インスタグラム DMで「既読」をつけてメッセージの開封確認を行う方法

表示されるメニューの「設定とプライバシー」を選択します。


インスタグラム DMで「既読」をつけてメッセージの開封確認を行う方法

「メッセージとストーリーズへの返信」を選択します。


インスタグラム DMで「既読」をつけてメッセージの開封確認を行う方法

「開封証明を表示」を選択します。


インスタグラム DMで「既読」をつけてメッセージの開封確認を行う方法

←のように開封証明の設定がオンになっている場合は「既読」機能が利用できるということになります。

逆にこの設定をオフにすれば既読機能は利用できなくなります。


機能がオンになっている場合は相手がDMを開くとメッセージ下に「既読」が表示されるようになる

インスタグラム DMで「既読」をつけてメッセージの開封確認を行う方法

開封証明の機能がオンの状態でメッセージを送信します。


インスタグラム DMで「既読」をつけてメッセージの開封確認を行う方法

やり取りしている相手がDMを開いてメッセージを確認すると…


インスタグラム DMで「既読」をつけてメッセージの開封確認を行う方法

自分が送信したメッセージの下に「既読」と表示されます。

同時にいつ相手が読んだのか(既読になったある程度の時間)も表示されます。


このようにDMの「開封証明を表示」をオンにしておくことでインスタグラムのDMでのやり取りで既読機能が利用できるようになります。
すべてのDMの設定を変更する場合は↑で紹介した手順でOKです。

次にDM毎に既読機能をオン⇔オフする手順を紹介します。
DM毎個別に機能を設定した場合は、個別に設定した方が優先されることになります。

例えば、紹介した手順で「開封証明を表示」オンにしてDM全体の設定が既読をつける状態になっていたとしても、個別にオフに設定したDMでは既読機能はつかないということになります。

DM毎に個別に既読機能をオン⇔オフする手順

個別に設定した場合は、全体の設定に関わらずこちらの設定が優先される
インスタグラム DM毎に個別で既読機能を利用する方法

個別に既読機能をオン⇔オフ設定したいDM(個人でもグループでもOK)を選択します。


インスタグラム DM毎に個別で既読機能を利用する方法

DM画面上部の相手のユーザー名(グループの場合はグループ名)を選択します。


インスタグラム DM毎に個別で既読機能を利用する方法

表示されるメニューの「プライバシー・安全」を選択します。


インスタグラム DM毎に個別で既読機能を利用する方法

「開封証明」の設定を確認します。

←のようにオフになっている場合は、このDMでは既読機能がオフになっている状態です(全体の設定が既読オンになっていても、このDMは既読はつかないということになります)


インスタグラム DM毎に個別で既読機能を利用する方法

このDMで既読機能を利用する場合は「開封証明」をオンにすればOKです。

DM全体の既読機能がオフになっていたとしても、このDMだけは既読機能が利用できる(既読がつく)ようになります。


このようにインスタグラムのDMは、このグループやこの人だけは既読をオンにしたい、逆にオフにしたいといった細かい設定ができます。
相手やグループによって既読を使い分けることができるのは、けっこう便利だと思います。

LINEみたいな既読機能が利用できるようになったインスタグラムのDM

相手がメッセージを見たか?を確認したい場合は機能をオンにしてみて

逆に既読をつけたくないという場合は機能およびDM毎に設定をオフにすればOK
インスタグラム DMで「既読」をつけてメッセージの開封確認を行う方法

こんな感じでインスタグラムのDMにもLINEのような既読機能が登場しました。
自分のインスタグラムアカウントだと、初期設定で開封証明機能がオン(既読がつく状態)になっていました。

自分が送ったメッセージを相手が読んだのか?を知りたい場合は、紹介した手順でインスタの「開封証明」の設定をオンにしておけばOKです。

既読機能は、好き嫌いが分かれる機能だと思います。
LINEは強制的に既読がつく仕様なので、インスタのDMくらいはゆっくり…というような考えの人は開封証明の機能をオフにしておくというのもいいと思います。

紹介したようにDM毎に機能をオン⇔オフもできるので、相手に応じて既読機能の使い分けもできる点は便利だなと感じました。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【X】アイコンのデザイン・カラーを変更する方法 – アプリのアイコンが変わった?ひび割れデザインは?

X(Twitter)

Xプレミアムに加入すればアプリのアイコンのデザインやカラーが変更できる。もちろん公式のカスタマイズ機能!

ソフトバンクとNetflix、提携10周年を記念した「Netflix PayPayポイントキャンペーン」を開始

ニュース

ソフトバンクとNetflixが提携10周年を記念して「Netflix PayPayポイントキャンペーン」を2025年8月20日から実施。毎月最大434円相当のpyapYポイントがもらえる!

【エアウォレット】15%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

キャンペーン

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると15%還元のキャンペーンを8月20日~9月30日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。

【LINEに『ちいかわ』アイコンが登場!!】ちいかわアイコンが登場!アイコンのデザインを変更する・元に戻す方法(iPhone/Android) – 特別デザインのアイコンに設定できる条件など

LINE

実はLINEのアプリアイコンは変更できる!iPhoneでもAndroidでも変更可能。「ちいかわ」「桜」のような特別デザインが登場することも(自動適用をオフにすることもできる)

Prime Videoレンタル・購入でAmazonポイント1%還元のキャンペーンが開催

ニュース

AmazonのPrime Videoのレンタル・購入で、対象商品の金額の1%のAmazonポイントが還元。期間は8月18日0:00~9月14日23:59まで。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【ドコモ】『5G WELCOME割』で5Gスマホをおトクに購入する方法 – 契約別の割引金額、適用条件と対象機種まとめ。iPhone&人気Androidも対象!

ドコモの5G対応スマホが割引価格で購入できる「5Gウェルカム割」をまとめてみた。割引対象拡大!Androidの他、iPhone 14シリーズやSEも対象!


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【X】アイコンのデザイン・カラーを変更する方法 – アプリのアイコンが変わった?ひび割れデザインは?

Xプレミアムに加入すればアプリのアイコンのデザインやカラーが変更できる。もちろん公式のカスタマイズ機能!


ソフトバンクとNetflix、提携10周年を記念した「Netflix PayPayポイントキャンペーン」を開始

ソフトバンクとNetflixが提携10周年を記念して「Netflix PayPayポイントキャンペーン」を2025年8月20日から実施。毎月最大434円相当のpyapYポイントがもらえる!


【エアウォレット】15%還元キャンペーンを開催 – 既存ユーザーもOK!ローソンや無印良品、キャンドゥetc…での支払いが対象。参加条件などまとめ

AirWALLETがローソンやミニストップなどの対象店舗でCOIN+でお支払いすると15%還元のキャンペーンを8月20日~9月30日に開催。新規ユーザーはもちろん、既存ユーザーも対象です。


【LINEに『ちいかわ』アイコンが登場!!】ちいかわアイコンが登場!アイコンのデザインを変更する・元に戻す方法(iPhone/Android) – 特別デザインのアイコンに設定できる条件など

実はLINEのアプリアイコンは変更できる!iPhoneでもAndroidでも変更可能。「ちいかわ」「桜」のような特別デザインが登場することも(自動適用をオフにすることもできる)


Prime Videoレンタル・購入でAmazonポイント1%還元のキャンペーンが開催

AmazonのPrime Videoのレンタル・購入で、対象商品の金額の1%のAmazonポイントが還元。期間は8月18日0:00~9月14日23:59まで。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで21,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大21,000円相当の還元がもらえる!


Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が3ヵ月間無料で利用できるFUJI ROCK連動キャンペーン開催!7月28日(月)まで


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – Google Pixel 8aやOPPO Reno11 Aが大幅割引、OPPO A3 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。期間限定でOPPO Reno11 Aが超特価の一括4,980円で販売。期間は7月25日~。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る