【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【ソフトバンク】データ通信専用3GBプランのSIM(C2)でAndroidスマホでデータ通信する方法。APN設定や注意点など

月額990円でLYPプレミアムやソフトバンク限定PayPayクーポンも使える神コスパ『データ通信専用3GBプラン』のSIMをAndroidスマホで使ってみた。APN設定などを紹介


最終更新 [2023年12月22日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ソフトバンクの「データ通信専用3GBプラン」のSIM(iPad用C2)を使ってAndroidスマホでモバイルデータ通信する方法です。

ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン(C2)」を使ってAndroidスマホでデータ通信する方法

ソフトバンクの神コスパプラン『データ通信専用3GBプラン』
月額990円で3GBの月間データ容量が使えることに加えて、他のソフトバンクのプランと同じように「LYPプレミアム(旧:Yahooプレミアム)」が利用可能&ソフトバンク限定PayPayクーポンも取得/使用できるマジでコスパのいいプランです。

自分もソフトバンクデータ通信専用3GBプランのiPad用SIM(C2)を契約して利用中で、この契約のおかげでLYPプレミアムの月額料金(508円)を支払うこともなく特典が使える&ソフトバンク限定PayPayクーポンが毎月利用できるためかなり満足しています。
もちろんプラン名通り、音声通話は利用できない回線です。

AndroidスマホにAPNを行えばiPad用SIM(C2)でもモバイルデータ通信が利用できる
ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン(C2)」を使ってAndroidスマホでデータ通信する方法

自分が契約して利用しているソフトバンク データ通信専用3GBプランのSIMは、iPad用の「C2」というSIMカードです。
このSIMは、そのままですが本来はセルラーモデルのiPadで利用するためのSIMとなっています。

が、AndroidスマホにAPN設定を行うことでこのC2 SIMでもAndroidスマホでモバイルネットワークに接続して利用することができます。

紹介している手順でAPN設定だけを行うことでサクッと通信できるようになりますが、本来はiPadで利用するための回線なので、Androidスマホで利用する場合は自己責任でお願いします。
なお、自分は長いことAndroidスマホにC2 SIMを挿してデータ通信を利用していますが、不具合があったことや月額料金が990円以上請求されたことなどはありません。

この記事では、Androidスマホでソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」のiPad用SIM(C2)を使ってモバイルデータ通信する方法(APN設定など)を紹介します。


【ソフトバンク】データ通信専用3GBプランのiPad用SIM(C2)を使ってAndroidスマホでモバイルデータ通信する方法

最初に。「データ通信専用3GBプラン」の料金やオプションなど

月額990円でLYPプレミアム&ソフトバンク限定PayPayクーポンまで使える神コスパプラン
ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」の月額料金など概要
プラン名 データ通信専用3GBプラン
内容 毎月3GBのデータ容量を利用できる4G・5G共通のプラン
※3GB超過時128kbps。追加データを購入することで、速度制限されずにデータ通信を利用可能
提供開始日 2021年8月18日
月額料金 1ヵ月目:1,408円(日割り)
2~4ヵ月目:0円(3ヵ月基本料無料特典)
5~61ヵ月目:990円(5年おトク割で-418円割引)
62ヵ月目以降:1,408円
オプション ■時間制ギガ無制限オプション
申し込みした利用可能時間に限り、データ通信が無制限で利用できる(使い放題となる)時間課金型オプション
1時間:110円
3時間:220円
6時間:330円
12時間:440円
24時間:550円
その他 ・ソフトバンクユーザー限定PayPayクーポンが利用可能
・LYPプレミアム(旧:Yahoo!プレミアム)が追加料金なしで利用可能

・毎月3GBのデータ容量を利用できますが、SMSや海外での利用分などは対象外
・「新みんな家族割」の割引および回線数カウントの対象外
・「おうち割 光セット」の割引対象外
・eSIMは非対応
詳細、申し込み https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/3g-for-data/

ソフトバンクの「データ通信専用3GBプラン」の月額料金など概要は上記の通りです。
月額料金990円でデータ通信3GBだけじゃなく、LYPプレミアムやソフトバンクユーザー限定のPayPayクーポンが利用できるマジで神コスパと呼べるプランとなっています。

なお、月額990円は「5年おトク割」という割引が適用されているもので、5年目(62ヵ月目)以降は、通常料金である1,408円となるため、62ヵ月以内で解約するといいと思います(その時にまだ提供されていれば再契約すればいいと思います)

ここから、このデータ通信専用3GBプランのiPad用SIM(C2)をAndroidスマホに挿してモバイルデータ通信する方法(APN設定など)を紹介します。

Androidスマホにデータ通信専用3GBプランのSIMカードを挿入

挿すだけでSMSメッセージの受信はできるようになる(データ通信は挿すだけではNG)
ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン(C2)」を使ってAndroidスマホでデータ通信する方法

Androidスマホにソフトバンクデータ通信専用3GBプランのSIMカードを挿して電源を入れます。

ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン(C2)」を使ってAndroidスマホでデータ通信する方法

SIMが正常に挿入されると←のようにソフトバンクの電波を受信します。

音声通話に対応したSIMであればこの状態で通話もできるのですが、データ通信専用3GBプランは音声通話には対応していないので通話はできません。


通話こそできませんが、この状態であればデータ通信専用3GBプランの電話番号でSMSメッセージが受信できるようになっています。
SMS送信には対応していないので普段使いはできませんが、SMS認証が必要なサービス(PayPay電話番号認証など)で認証する際に確認コードが記載されたメッセージを受信する程度であれば、これで対応できます。

関連記事:【ソフトバンク】データ通信専用3GBプランのSIM(C2)でSMSメッセージを受信する方法


Androidスマホでソフトバンクデータ通信専用3GBプランのSIMでデータ通信ができるAPN設定

iPad用SIM(C2)の場合
ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン(C2)」を使ってAndroidスマホでデータ通信する方法
名前 任意(Softbank Dataなどわかりやすい名称設定を推奨)
APN sb4gdual
ユーザー名 data
パスワード softbank
MCC 440
MNC 20
認証タイプ PAP
APNタイプ default,supl
(初期設定状態でも利用可能でした。上記の2つがあれば利用OKだと思います)
APNプロトコル IPv4
APNローミングプロトコル IPv4

ソフトバンクデータ通信専用3GBプランのiPad用SIM(C2)をAndroidスマホに挿してデータ通信を行う際に設定が必要となるAPNは上記の通りです。

最初から複数のAPN情報が登録されているSIMフリーのAndroidスマホであっても上記のAPNが用意されていなければ(ほとんどの機種で用意されていないと思います)、手動でAPNの登録/選択が必要となります。

今回はGoogle Pixelにソフトバンクデータ通信専用3GBプランのC2 SIMのAPNを設定する手順で紹介していますが、基本的にどのAndroidスマホでも同じような手順で設定できます。

APNを手動で登録する手順

新たにAPNを作成して保存
ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン(C2)」を使ってAndroidスマホでデータ通信する方法

Androidの設定を開きます。

「ネットワークとインターネット」を選択します(モバイルネットワークなどの名称で表示されている機種もあります)


ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン(C2)」を使ってAndroidスマホでデータ通信する方法

「インターネット」を選択します。


ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン(C2)」を使ってAndroidスマホでデータ通信する方法

ソフトバンクデータ通信専用3GBプランの横の設定アイコンを選択します。


ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン(C2)」を使ってAndroidスマホでデータ通信する方法

「アクセスポイント名」を選択します(APNと表示されているような機種もあります)


ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン(C2)」を使ってAndroidスマホでデータ通信する方法

APN設定の画面が開きます。

「+」などから新たなAPNを作成します。


ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン(C2)」を使ってAndroidスマホでデータ通信する方法

新規APN作成の画面が開きます。

APN:sb4gdual
ユーザー名:data
パスワード:softbank
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:PAP
APNタイプ:default,supl(初期設定状態でも問題ないかも)
APNプロトコル:IPv4
APNローミングプロトコル:IPv4


先述している↑のソフトバンクデータ通信専用3GBプラン用のAPN情報を入力します。


ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン(C2)」を使ってAndroidスマホでデータ通信する方法

APN情報を入力したら、メニューボタンを選択して…


ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン(C2)」を使ってAndroidスマホでデータ通信する方法

作成したAPNを保存します。


作成したAPNを選択

ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン(C2)」を使ってAndroidスマホでデータ通信する方法

APN選択の画面に戻ります。

今作成したソフトバンクデータ通信専用3GBプラン用のAPNを選択します。


APN設定に問題がなければモバイルネットワーク通信ができる

「3G」表記がめちゃくちゃ長い… でも4Gで通信できてるパターンも
ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン(C2)」を使ってAndroidスマホでデータ通信する方法

APN設定が正しければ←のようにソフトバンク回線で通信ができるようになります。

最初は「3G」と表示されますが、この状態でも4G並みの通信速度でモバイルネットワーク通信ができていることが核にできました(3Gは表示だけ?)


ただこの「3G」という表示がめちゃくちゃ長いことがあります(というか毎回長いです…)
機種によっても異なるのですが数時間くらい表示され続けてることもありました。

すぐに4G表示に切り替えることが自分の環境ではできなかったのですが「機内モードのオン⇔オフを繰り返す」「SIMを挿しなおす」「端末の再起動を連発」などを行うことで4G表示に切り替わったという口コミもありました。

【まとめ】ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」のiPad用SIM(C2)を挿したAndroidスマホはモバイルネットワークで通信できる

APN設定は必須

ただし非公式なので設定は自己責任でお願いします
ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン(C2)」を使ってAndroidスマホでデータ通信する方法

こんな感じでソフトバンクの神コスパプラン「データ通信専用3GBプラン」のiPad用SIM(C2)はAndroid端末を利用することでSMSメッセージを受信することができます。

紹介したように送信はできないので、普段のやり取りに利用するには不十分です。
が、PayPayの認証のように登録や設定変更の際にSMSメッセージに記載された確認コードが必要なサービスなどのSMS受信に利用するのであれば十分です。

自分は実際に紹介した手順で、これまで違う電話番号で利用していたPayPayに登録している電話番号をソフトバンクデータ通信専用3GBプランの電話番号に変更しました(登録する時にSMS認証に届く確認コードが必須)

ソフトバンク「データ通信専用3GBプラン」のiPad用SIM(C2)を利用している人でSMS受信したい人は参考にしてみてください。


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【ソフトバンク】データ通信専用3GBプランのSIM(C2)でAndroidスマホでデータ通信する方法。APN設定や注意点などの最終更新日は2023年12月22日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


クレジットカードなしで格安SIMと契約する方法 – 口座振替、引き落とし、デビットカード、その他決済に対応したMVNOまとめ

クレカなしでも契約できる、口座振替やポイント支払いに対応している格安SIM(MVNO)の会社とプランをまとめ&比較しました


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年7月21日まで500円分の現金がもらえる。


【3ヵ月無料!!】Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。7月14日までプライムデー連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る