【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

LINEとYahoo!JAPAN IDの連携を解除する方法 – 違うアカウントと紐づける時などに

様々な機能が使えたり特典がもらえるYahoo!JAPAN IDとLINEアカウントの連携。連携しておいてデメリットはないけど、違うアカウントに紐づける時などは一度解除する必要あり


最終更新 [2023年10月26日]

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Yahoo, Yahoo!JAPAN, Yahoo!JAPAN ID, 解除, 連携,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除する方法です。

LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除する方法

[2023年10月26日 更新]
ID連係解除の方法を最新の手順に更新しました。
Yahoo!側からでもLINE側からでも解除することができます。

LINE×ヤフーのプライバシーポリシー統合への同意については以下の記事も参考にしてみてください。
【LINE】ヤフーとのプライバシーポリシー統合の同意を確認する方法&再表示する手順。同意してなくても大丈夫だけど…

2023年10月1日よりLINEとヤフーが統合されたことにより10月4日からLINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携ができるようになりました。
アカウントを連携することにより様々な機能や特典が利用できます。

また、一度連携したアカウントは簡単に解除することもできます。
LINEとYahoo!JAPAN IDは連携しておいてデメリットはないと思います。

ただ、異なるLINEまたはYahoo!JAPAN IDと連携を再設定したい場合などは一度連携を解除する必要があります。
再連携するために実際に自分の連携済みのLINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除してみました。

この記事では、再設定時などに必要となるLINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除する方法を紹介します。

[目次]
Yahoo!側から解除する手順
LINE側から解除する手順
Yahoo!とLINEのID連携が完了するとメール、メッセージが届く



LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除する方法

LINEまたはヤフーから簡単に連携が解除できる

実際に連携を解除してみた
LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除する方法

連携解除はヤフーまたはLINEから簡単に行えます。
LINEアプリからでもYahoo(ウェブやアプリ)からでも操作できます。

それぞれで手順を紹介します。

Yahoo!側から連携を解除する手順

LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除する方法 LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除する方法

https://accounts.yahoo.co.jp/profile

ヤフー側から解除する場合は↑にアクセス(またはスマホアプリ版のYahooからであれば、その他 > 自分のアカウント名をタップ)します。

LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除する方法

ご利用状況の部分に表示されているLINE(連携済み)を選択します。


LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除する方法

LINEアプリから解除する場合は、アカウント連携を行なった際にLINEから届いているメッセージのURLを選択します。


これ以降のステップは、ヤフーから操作していてもLINEアプリから操作していても同じ手順となります。

LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除する方法

account center(アカウントセンター)が開きます。

LINEとYahoo!JAPAN IDが連携されている場合は←のように両アカウントの登録内容が表示されます。


LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除する方法

アカウント連携を解除する場合は、LINEまたはYahooの下に表示されている「連携済み」の部分を選択します。


LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除する方法

LINEとの連携管理という画面が開きます。

アカウント名の横に表示されている「解除」を選択します。


LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除する方法

連携解除の注意事項が表示されます。


LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除する方法

注意項目の確認にチェックを入れると選択できるようになる「連携を解除」を選択します。


LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除する方法

LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携の解除完了となります。


LINE側から連携を解除する手順

LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除する方法

LINEアプリからもYahoo!JAPAN IDとの連携解除を行うことができます。
LINEから行う場合は、アカウントセンターから設定します。

LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除する方法

LINEのホーム画面を開き、設定アイコンを選択します。


LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除する方法

メニュー内の「account center」を選択します。


LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除する方法

アカウントが連携されている場合は、←のように各サービスのアカウント情報が表示されます。

下部のLINEまたはYahooのボタンを選択します(どちらでもOKです)


LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除する方法

連携中のアカウントの横に表示されている「解除」をタップします。


LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除する方法

アカウント連携の解除完了です。


Yahoo!とLINEのID連携解除が完了するとメール、メッセージが届く

LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除する方法 LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウント連携を解除する方法

LINEにはメッセージ、Yahooメールにはメールでアカウント連携が解除された旨が記載された通知が届きます。

最初にも書いていますが、LINEとYahoo!JAPAN IDのアカウントを連携させておくことで様々な機能が利用できたり、特典がもらえたりします。
両方のサービスを利用している場合は、連携しておいてデメリットは特にありません。

ただ、利用しているLINEまたはYahooのアカウントが変更になったなどの場合は、この記事で紹介した手順で一度アカウント連携を解除して再設定する必要があります。
アカウントの連携解除を考えている人は参考にしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このLINEとYahoo!JAPAN IDの連携を解除する方法 – 違うアカウントと紐づける時などにの最終更新日は2023年10月26日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

携帯電話

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

スマホアプリ

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

au PAY、本人確認登録で2,000円相当が当たるキャンペーンを実施

ニュース

au PAYで本人確認すると抽選で45,000名に、2,000円相当のau PAY 残高が当たる!期間は9月1日~12月26日まで。

【2025年8月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

セール

8月29日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?8月22日から事前エントリー受付中です。セールは9月4日 23:59まで。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月29日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

ニュース

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」のファミリープランが3ヵ月間無料で利用できるキャンペーン開催!9月3日(水)まで


【保存版】ネットフリックスの隠しカテゴリの裏コード&リンクまとめ – NETFLIXで動画をより詳細なジャンルで探す方法

NETFLIXにはトップページなどには表示されていない、より詳細なカテゴリ、ジャンルページがたくさんある!


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【Windows 11標準機能】タスクバーの統合を解除してラベルを表示する方法 – まとめラベルをオフ、非表示にする手順(バージョン22H2、KB5030310適用)

ついにWindows 11でタスクバーの結合の解除、ラベル表示ができるようになった!今後はExplorerPatcherなどのサードパーティ製のアプリは不要に。オプションパッチ「KB5030310」の適用は必須



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

au PAY、本人確認登録で2,000円相当が当たるキャンペーンを実施

au PAYで本人確認すると抽選で45,000名に、2,000円相当のau PAY 残高が当たる!期間は9月1日~12月26日まで。


【2025年8月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

8月29日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?8月22日から事前エントリー受付中です。セールは9月4日 23:59まで。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月29日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る