楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

Apple WatchとiPhoneのペアリングを解除する方法&初期化する手順

Apple Watchを人に譲ったり売却したりする時に必須のiPhoneとのペアリング解除&初期化。iPhoneからでもApple Watch単体でも実行できる


最終更新 [2020年10月8日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Apple WatchとiPhoneのペアリングを解除する&初期化する方法です。

iPhoneとApple Watchのペアリングを解除する方法

基本的にiPhoneやiPadなど1台とペアリングするApple Watch。

iPhoneを機種変更した場合、バックアップから復元すればこれまで利用していたApple Watchがそのまま利用できます。
なのであまり、iPhoneとApple Watchのペアリングを解除することもないと思いますが、Apple Watchを人に譲ったり売却する時やiPhonかを複数台持っている人でペアリングを解除して別のiPhoneとペアリングするというケースもあると思います。

そんな時に必要となるApple WatchとiPhoneのペアリングを解除する方法を紹介します。
接続しているiPhoneから解除する方法とApple Watch単体で解除する方法の2通りのやり方があります。

またペアリングを解除するとApple Watchのバックアップが作成された後、Apple Watch内の全部のコンテンツ・設定が消去されるのでご注意を!


Apple WatchとiPhoneのペアリング、接続を解除する&初期化する方法

【現在のiOSでのやり方】iPhoneのWatchアプリから解除、初期化する手順

iPhoneとApple Watchのペアリングを解除する方法

iPhone内のWatchアプリを起動します。

マイウォッチを選択し「すべてのWatch」をタップします。


iPhoneとApple Watchのペアリングを解除する方法

iPhoneとのペアリングを解除するApple Watchの右側に表示されている「i」をタップします。


iPhoneとApple Watchのペアリングを解除する方法

「Apple Watchとのペアリングを解除」をタップします。


iPhoneとApple Watchのペアリングを解除する方法

警告が表示されます。

「Apple Watchとのペアリングを解除」を選択すると、ペアリングが解除され、Apple Watchがバックアップされた後に初期化されます。


Apple Watch本体はバックアップが作成された後に、初期化されます。


Apple Watch単体でiPhoneとの接続を解除、初期化する手順

iPhoneとApple Watchのペアリングを解除する方法

Apple Watchの設定を開きます。

「一般」をタップします。


iPhoneとApple Watchのペアリングを解除する方法

「リセット」をタップします。


iPhoneとApple Watchのペアリングを解除する方法

警告が表示されます。

「すべてを消去」を選択すると、ペアリングが解除&初期化されます。


Apple Watch本体はバックアップが作成された後に、初期化されます。


Apple WatchとiPhoneのペアリングの解除手順はこんな感じです。
iPhoneからでもApple Watch単体でも実行できます。

メインとして使っているiPhoneと接続していればそうそうペアリング解除することはないと思います。
が、Apple Watchを売却したり、人に譲ったりする場合はペアリング解除は必須となってくるので、Apple Watchユーザーさんは覚えておいてください。


ここからはApple Watchが登場したばかりの時の古いiOSとApple Watchのペアリング解除手順を紹介しています。
参考までにどうぞ。

【旧iOSでのやり方】iPhoneのWatchアプリから解除、初期化する手順

iPhoneとApple Watchのペアリングを解除する方法

「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップします。


Apple Watch本体はバックアップが作成された後に、初期化されます。


【旧iOSでのやり方】iPhoneのWatchアプリから解除する手順

iPhoneなどでApple Watchアプリを開きます。

アプリ内の「Apple Watch」をタップします。


ペアリングされているApple Watchが表示されます。

「Apple Watchのペアリングを解除」をタップします。


画面下に最終通知が表示されます。

問題なければ「○○のApple Watchとのペアリング解除」をタップします。
※Apple Watchが初期化されることになるので注意


ペアリングの解除が始まります。


Apple Watch本体はバックアップが作成された後に、初期化されます。


この状態になれば完了です。

Apple Watch側は言語設定という初期状態まで戻っています。


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このApple WatchとiPhoneのペアリングを解除する方法&初期化する手順の最終更新日は2020年10月8日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【iPhone】ロック画面でスワイプしてもカメラを起動させないようにする方法

iPhone / iPad

iOS 26.1からロック画面でスワイプしてもカメラを起動させないように設定できるようになったぞ!ようやくって感じ。。。

auが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月4日にauが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ドコモMAXの特典にLeminoとdアニメが追加!DAZN、NBAを含めた全4サービスの中から2つを選択

ニュース

ドコモ MAX、ドコモ ポイ活 MAXの選べる特典が「DAZN for docomo」「NBA docomo」「Lemino」「dアニメストア」の全4サービスから、最大2つを追加料金なしで選択・利用できるように!開始時期は2026年2月を予定。

『iOS 26.1』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone / iPad

iPhone向け「iOS 26.1」のアップデートが11月4日未明に配信開始!Liquid Glassの色味調整やロック画面のカメラ無効化などに対応


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


楽天カードでSuicaにチャージしてポイントを貯める方法(iPhone・Android対応)

楽天カードからiPhone、AndroidのモバイルSuicaに条件を満たした上でチャージすればポイントが貯まる!還元率は0.5%


【iPhone】かかってきた電話に自動的に出る方法 – 通話ボタンを押さなくても自動で通話開始!運転中の着信などにマジ便利

Bluetoothヘッドセットを装着してクルマの運転中にiPhoneで通話をするという人にマジでオススメな自動的に電話を取る設定



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【2025年11月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【iPhone】ロック画面でスワイプしてもカメラを起動させないようにする方法

iOS 26.1からロック画面でスワイプしてもカメラを起動させないように設定できるようになったぞ!ようやくって感じ。。。


auが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月4日にauが「Galaxy S24」「Galaxy S24 Ultra」の2機種に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ドコモMAXの特典にLeminoとdアニメが追加!DAZN、NBAを含めた全4サービスの中から2つを選択

ドコモ MAX、ドコモ ポイ活 MAXの選べる特典が「DAZN for docomo」「NBA docomo」「Lemino」「dアニメストア」の全4サービスから、最大2つを追加料金なしで選択・利用できるように!開始時期は2026年2月を予定。


『iOS 26.1』アップデートの内容や新機能、対象端末とみなさんのつぶやき、口コミ、評判、不具合報告などモデル別まとめ – iOSをアップデートする方法

iPhone向け「iOS 26.1」のアップデートが11月4日未明に配信開始!Liquid Glassの色味調整やロック画面のカメラ無効化などに対応



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る