【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【ルンバ】Alexaと連携して音声で操作する方法 – アレクサアプリにiRobot Homeスキルを追加する手順

AlexaとiRobot Homeを連携&スキル追加しておけばロボット掃除機ルンバが「アレクサ!ルンバで掃除を開始して」など音声操作できるようになる


最終更新 [2023年1月15日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Amazon Alexa(アレクサ)とiRobot「ルンバ」を連携して音声で操作できるようにする方法です。

Alexaとルンバを連携して音声で操作する方法

Amazon Echoシリーズなど音声操作ができることでお馴染みのAlexa(アレクサ)
他のメーカーも含めて様々なデバイスに搭載されてきており、「アレクサ!〇〇して」と話すだけで様々な操作ができます。

そんなAlexaは、iRobotのロボット掃除機「ルンバ」を操作することもできます。

ルンバ960をAlexaの音声操作で動くようにしてみた
Alexaとルンバを連携して音声で操作する方法

自分は、ルンバ960を利用しています。
Alexaと連携する前は、スマホのiRobotアプリまたはルンバの本体のボタンを直接押して掃除を開始していましたが、連携後は「アレクサ!ルンバで掃除を開始して」と話すだけでルンバが出発してくれるので便利です。

もちろんAlexaとルンバが同じ空間に配置されているだけでは、ルンバを音声操作することはできず、自分でAlexaにiRobot Homeスキルを追加する必要があります。

この記事では、AlexaとiRobot「ルンバ」を連携して音声で操作できるようにする方法を紹介します。
※スマホのAlexaアプリから連携する手順で紹介しています。


AlexaとiRobot「ルンバ」を連携して音声で操作できるようにする方法

【大前提】ルンバがWi-Fiに対応しているモデルである必要あり

Alexaとルンバを連携して音声で操作する方法

Alexaとルンバの連携の大前提としては、音声操作したいルンバがWi-Fiに対応している必要があります。
ただ、最近のルンバはほとんどのモデルがWi-Fiに対応していると思います。

スマホのiRobotアプリでルンバを動かしているという人であれば問題なくAlexaと連携できると思います。

連携すると「アレクサ!ルンバで掃除を開始して」など音声で操作ができるようになる

スキル追加設定はAlexaアプリからどうぞ
アプリアイコン

Amazon Alexa
価格: 無料
カテゴリ: ミュージック


App StoreGoogle Play

今回はiPhone・AndroidスマホのAlexaアプリからiRobot Homeスキルを追加して連携してみました。
既にルンバとEchoなどAlexa搭載製品が同空間(同じWi-Fi内)に配置している場合は、この手順での連携がラクチンだと思います。

また、スマホにiRobotアプリをインストールしておくとよりラクチンにセットアップができます。
アプリに対応しているルンバを使っている人は、先にスマホにiRobotアプリをインストールしておくことをオススメします。

AlexaアプリからiRobot Homeスキルを追加してルンバと接続する手順

AlexaにSwitch Botスキルを追加
Alexaとルンバを連携して音声で操作する方法

Alexaアプリを起動します。

「その他」タブを選択します。


Alexaとルンバを連携して音声で操作する方法

表示されるメニュー内の「スキル・ゲーム」を選択します


Alexaとルンバを連携して音声で操作する方法

「ALEXAとできること」という画面が表示されます。

この一覧にSwitch Botがすでに表示されている場合はそれを選択、表示されていない場合は探すアイコンを選択します。


Alexaとルンバを連携して音声で操作する方法

「ルンバ」または「irobot」などのワードで検索します。


Alexaとルンバを連携して音声で操作する方法

←のiRobotでお馴染みの「R」アイコンのスキルがiRobot HomeのAlexaスキルとなります。

これを選択します。


Alexaとルンバを連携して音声で操作する方法

「iRobot Home」のスキルが表示されたら「有効にして使用する」を選択します。


iRobotのアカウントでログインしてアカウントをリンク(iRobotアプリインストール済ならタップのみ)
Alexaとルンバを連携して音声で操作する方法

Alexaアプリ上でiRobotアカウントへのログイン画面が表示されるので、ルンバを登録しているiRobotアカウントでログインします。

なお、スマホにiRobotアプリがインストール済の場合は←のようにiRobotアプリが起動してログイン中のアカウント情報を引き継いでくれるため、「同意とリンク」をタップするだけでOKです(めっちゃラクチン)


Alexaとルンバを連携して音声で操作する方法

「スイッチボットアカウントが正常にリンクされました」と表示されればOKです。


Alexaとルンバを連携して音声で操作する方法

同じ環境内にルンバが配置されている場合は「ルンバ〇〇(名前)が自動的に接続されました」と表示され、自動接続されます。

特に何もしなくてもいいのでラクチンです。


Alexaとルンバを連携して音声で操作する方法 Alexaとルンバを連携して音声で操作する方法

連携後は、Alexaアプリ内からルンバの情報を確認することもできます。
この状態になれば、ルンバをAlexaで音声操作できるようになっています。

「アレクサ!ルンバで掃除して」など音声コマンドでルンバが操作ができる

「ルンバで〇〇」という必要あり
Alexaとルンバを連携して音声で操作する方法

あとは、EchoなどAlexaに対応しているデバイスに「アレクサ!ルンバで掃除して」などと話すだけで音声操作ができます。
「ルンバで掃除して」「ルンバの掃除を終わりにして」「ルンバをホームに戻して」「ルンバの掃除を中断/再開して」などの音声コマンドも利用できました。

ただし「アレクサ!掃除して」だけではルンバの掃除は開始されず、必ず「ルンバで〇〇して」というように伝えないといけません。
ちょっと面倒だな…と感じましたが、デバイスを指定しないと他のデバイスがAlexaの環境に増えてきた場合に訳が分からないことになるので仕方ない仕様だと思います。

なお、ルンバの兄弟機にあたるブラーバも音声操作ができます。

Alexaの音声コマンド一発でルンバが掃除を開始してくれるようになるので便利

EchoなどAlexa製品を持っている人はiRobot Homeスキルを追加/連携しておくことをオススメします

Alexaとルンバを連携して音声で操作する方法

AlexaアプリからiRobot Homeスキルを追加してルンバをAlexaの音声コマンドで操作する設定方法は↑の通りです。
シンプルにルンバがAlexaへの音声一発で掃除を開始してくれるのはとっても便利です。

Amazon EchoシリーズなどAlexa対応デバイスおよびルンバを持っているという人は、iRobot Homeスキルを連携させておいてルンバを音声操作できるようにしておくことをオススメします。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【ルンバ】Alexaと連携して音声で操作する方法 – アレクサアプリにiRobot Homeスキルを追加する手順の最終更新日は2023年1月15日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

本・コミック

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

【7月14日まで】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。プライムデー2025(対象者限定)

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

キャンペーン

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料


【Twitter】『ダークモード』の設定方法 – iOS・Android・PCでタイムラインなどの背景色を黒やダークブルーにできる。夜間モードの違いなど

夜間モードからダークモードへ名称が変更!Twitterがよりスタイリッシュなブラックテーマ風になるぞー



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【7月14日まで】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。プライムデー2025(対象者限定)

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【GUで全額還元!!】ペイペイジャンボとは?開催中のキャンペーン、還元条件、対象ショップまとめ – 当たらない?当選の確認手順や本人確認などの参加条件など

最大1,000%還元や全額還元などが当たる「ペイペイジャンボ」開催!対象となる条件や特典をまとめました。楽しいしおトク。だけどなかなか当たらない…



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る