【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【ふるさと納税】ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」やってみた – スマホでワンストップ特例申請をする方法・手順

ふるさと納税サイト「ふるなび」でワンストップ特例制度の申請がオンラインで申請できるサービス「ワンストップ特例オンライン申請」がスタート!


最終更新 [2022年12月27日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


ふるさと納税サイトのふるなびの「ワンストップ特例オンライン申請」やってみた – スマホでワンストップ特例申請をする方法・手順

【ふるさと納税】ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」やってみた - スマホでワンストップ特例申請をする方法・手順

ふるなびでは2022年の寄附分から、ワンストップ特例制度の申請がオンラインで申請できるサービス「ワンストップ特例オンライン申請」を開始しました。


「ワンストップ特例オンライン申請」とは

これまでは自治体から届いた書類を郵送して手続きを行っていたワンストップ特例申請の代わりに、スマートフォンからオンラインで申請できるサービス。ただし、全ての自治体がワンストップ特例オンライン申請に対応していないので、対応していない自治体に寄附した場合はオンライン申請は利用できません。

リンク:ワンストップ特例オンライン申請サービス・対応している自治体一覧 | ふるなび

ふるなびのワンストップ特例オンライン申請に対応している自治体に寄附していたので、実際にオンライン申請してみました。

スマホ(iPhone / Androidスマートフォン)とマイナンバーカードで簡単にオンライン申請できるので、書類を郵送して手続きするのが面倒くさいという人にはおすすめです。

ワンストップ特例オンライン申請の方法・手順は以下になりますので、やり方がわからないという人は参考にしてみてください。



【ふるさと納税】ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」やってみた

スマホでワンストップ特例申請をする方法・手順

ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順

ふるなびにアクセスしたらログインします。

ログインしたら「マイページ」を押します。



ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順

マイページを開いたら下にスクロールします。



ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順

「ワンストップ特例制度 オンライン申請」を押します。



ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順

下にスクロールします。



ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順

寄附者氏名は入力済みだと思うので「電話番号」を入力します。



ここにオンライン申請可能な自治体の寄附が表示されているので、オンライン申請したい寄附を選択します。選択したら「この自治体の寄附を申請する」を押します。
※オンライン申請非対応の自治体・寄附もあります。オンライン申請に対応している自治体一覧は↓のリンクで確認できます。

ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順 ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順

リンク:ワンストップ特例オンライン申請に対応している自治体一覧 | ふるなび



ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順

オンライン申請する寄附の確認画面が表示されるので問題がないか確認します。

申請内容に問題がなければ「本人情報の入力に進む」を押します。



ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順 ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順


本人情報の入力画面が表示されます。「生年月日」を入力します。

ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順 ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順


申告の特例の適用に関する事項を読み問題がなければチェックを入れます。「本人情報の確認に進む」を押します。

ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順 ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順


ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順

本人情報の画面が表示されるので確認します。



ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順

オンライン申請には以下のものが必要なので準備しましょう。
・スマートフォン
・株式会社野村総合研究所が提供する「e-NINSHO」アプリ
・マイナンバーカード



アプリアイコン

e-NINSHO公的個人認証アプリ
価格: 無料
カテゴリ: ビジネス


App StoreGoogle Play

「e-NINSHOによる本人認証に進む」を押します。
※「e-NINSHOによる本人認証に進む」を押しても反応しない場合は、iPhoneのSafariの設定で「ポップアップブロック」がオフにしてから再度チャレンジしてみてください。

ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順 ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順


ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順

「e-NINSHO」アプリで、マイナンバーの提出と本人確認をします。

「開始する」を押したら「開く」を押します。



ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順 ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順


ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順

「同意する」を押します。



ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順

個人番号カード(マイナンバーカード)の「券面事項入力補助用パスワード(半角数字4桁)」と「公的個人認証 署名用パスワード(半角英数字6~16桁)」を入力します。

「次へ」を押します。



ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順

図の通りに、マイナンバーカードをスマホの背部に配置し「読み取り開始」を押します。



ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順

画面内がぐるぐるしだしたら読み取り開始となります。読み取りが完了するまでマイナンバーカードは動かさないようにしましょう!

ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順

「読み取りが完了しました。」と表示されれば読み取り完了です。

ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順

マイナンバーカードの読み取りが完了すると氏名や住所、生年月日、性別の情報が表示されるので、情報が正しければ「次へ」を押します。

ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順 ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順


これで本人確認の完了です。「閉じる」を押し、「アプリ終了」を押します。

ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順 ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順


「次へ」を押すとブラウザでふるなびの画面に戻ります。

すると
「ワンストップ特例 オンライン申請完了」
「○○県○○市町村へのワンストップ特例申請のオンライン申請が完了しました。」と表示されます。

この画面が表示されればオンライン申請は完了です。

ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順 ふるさと納税 ふるなび「ワンストップ特例オンライン申請」手順


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

本・コミック

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

ドンキのmajicaがQUICPay+とVisaタッチ決済・ECサイトで利用できる『どこでもマジカ』の提供開始

ニュース

2025年7月2日よりmajicaアプリで即時発行できるVisaブランドのプリペイド型バーチャルカード『どこでもマジカ』のサービス開始。majicaマネー残高がQUICPay+やVisaタッチ決済対応の実店舗・ECサイトで利用可能に!

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで


「Apple Watch Ultra」の予約や発売日、価格、キャンペーンまとめ – Apple StoreやAmazon、家電量販店、キャリアで予約・購入する方法

屈強で過酷な環境に負けない万能な「Apple Watch Ultra」が2022年9月23日に発売!価格は124,800円(税込)。


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


ドンキのmajicaがQUICPay+とVisaタッチ決済・ECサイトで利用できる『どこでもマジカ』の提供開始

2025年7月2日よりmajicaアプリで即時発行できるVisaブランドのプリペイド型バーチャルカード『どこでもマジカ』のサービス開始。majicaマネー残高がQUICPay+やVisaタッチ決済対応の実店舗・ECサイトで利用可能に!


Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【紹介コードあり】「Oliveアカウント紹介プログラム」で1,000円相当のVポイントをゲットする方法

紹介コードを入力してエントリーすると紹介した人・紹介された人それぞれに1,000円相当のVポイントが貰える「Oliveアカウント紹介プログラム」。


【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る