【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

DELLのパソコンが起動しない!2015年5月のアップデート後にDELLのマシンでWindowsが起動しなくなった時の対処方法

え?DELLのPCがいきなりWindowsの画面から動かなくなったけど…となったら


最終更新 [2015年5月18日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


2015年5月のWindowsアップデート以降、DELLのパソコンが起動しなくなる不具合の対処方法です。

DELLが2015年 5月度の Windows Update 後、OSが起動しないというちょっとナメた現象の対処方法を発表しています。

この不具合の対象パソコンやOS、対処方法は↓のようになっています。


DELLパソコン 2015年5月Windowsアップデート後に起動しない不具合の概要と対処方法

不具合で発生する現象

・「Windows を再開しています」の後→OSロゴが消えた後、画面の下に「Windows 7」と表示されたまま青い画面で動作しない
・OSログイン画面表示されず、青い背景にポインタのみの状態でOS起動不可。
・WindowsUpdate後 ”Windowsを再開しています”メッセージの後、壁紙のみ表示
・「Windowsを再開しています」と20分ほど青い画面のままで進まない。
・Windows Update後、スタート画面のパスワードを入力する前の状態で止まる。

けっこう様々な現象が発生するようです。。
起動しないとうよりは、マシン自体は起動しても先に進まないというような内容が多いです。

DELLからの発表によれば、この不具合の原因は『休止状態からの復帰に失敗するから』とのことです。

不具合対象OSとマシン

■OS
・Windows 7
・Windows 8.1 64bit


まぁ今現状使われているメインのOSの2つです。。

そして対象マシンですが、これは特に書かれていません。
DELLのPCの多くのモデルで発生しているということになるようです。。

対処方法

「Windowsを再開しています」が表示された後、フリーズやブラックアウト、壁紙のみが表示されて止まる場合

電源ボタンを長押し

シャットダウン状態になり電源ボタンが消灯
※こうなってもまだ長押しを続ける

10秒以上長押しを続ける

再度電源をON

「Windowsを起動しています」が表示されればOK

「システムは休止状態からの復帰に失敗しました」というエラーが表示される

「Windowsを再開しています」というメッセージが表示されているときに「Spaceキー」をタップ

「Windows再開ローダー」が表示されるので「システムの再開を続ける」にカーソルを合わせて「Enterキー」をタップ

これで直ればOKとなります。

システムが復帰しない場合【データ破損の注意アリ】

↑のステップで「システムの再開を続ける」をタップしてもダメな場合は「復元データを削除してシステムブートメニューに進む」を選択することになります。

が、ここで注意!!
DELL公式からも「休止中に保持していたデータは消える可能性があります。」との警告が出ています。
何度か「システムの再開を続ける」にカーソルを合わせて「Enterキー」をタップして待つくらいのガマンをした方が無難かもしれません。

それでもダメという人は↓に進みます。

「復元データを削除してシステムブートメニューに進む」を選択し、タップします。

Windowsが再起動し、「Windowsを起動しています」と表示されればOKとなります。

毎回こんなことできないので早く修正アップデートを!

Windowsアップデートとのマッチミスのような形でこのようになってしまっているDELLパソコン。
こんな不具合ユーザー的にはどうしようもないのが現象。。

追加の修正アップデート早く頼みます!DELLさん。。

2015年5月のWindowsアップデート後にこの現象になっている人は試してみてください。
ちなみにDELLのサイトでは、不具合対応アップデートが配信されるまでは「Windows Updateの自動更新」を無効にしておくことが推奨されています。。

リンク:2015年 5月度の Windows Update 後、OSが起動不可になる現象について – DELL

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このDELLのパソコンが起動しない!2015年5月のアップデート後にDELLのマシンでWindowsが起動しなくなった時の対処方法の最終更新日は2015年5月18日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も

Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – 入会キャンペーンまとめ

キャンペーン

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月無料で利用できる激アツのプライム感謝祭連動キャンペーン開催中!10月10日(金)まで

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

ニュース

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!

ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

キャンペーン

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


【Android】スマホのバッテリー消費を抑えて電池持ちをアップさせる方法まとめ – Pixelのバッテリーが悪いのでいろいろ設定してみた

Pixel 4のバッテリー持ちが悪すぎるのでAndroid全般の電池消費を節約する設定をガッツリ行ってみた


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQ mobileにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で20,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


【機種変更でも一括1,430円!!】ドコモのガラケー「arrows ケータイ ベーシック(F-41C)」を超激安で購入する方法

ドコモのarrowsブランドのパカパカガラケーが機種変更orのりかえで一括1,430円という爆安で販売中!通話用にガラケーはいかが?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

PlayStation Storeで楽天ペイ、メルペイが利用可能に

PS Storeで楽天ペイとメルペイが使えるようになりました。楽天ポイントやメルカリポイントも利用可能。楽天ペイなら金額に応じて楽天ポイントも貯まる!


ソフトバンクが「motorola edge 50s pro」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月13日にソフトバンクが「motorola edge 50s pro」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


ソフトバンクが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月11日にソフトバンクが「Galaxy A25 5G」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!


Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る