【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

Amazonのワイヤレスイヤホン「Echo Buds」をおトクに購入する方法 – Music Unlimitedが90日無料になるユーザーも

Amazonの完全ワイヤレスイヤホン「Echo Buds(第2世代)」が2022年2月24日に発売!価格は12,980円~とAlexa・ノイズキャンセリング対応でコスパよし


最終更新 [2022年2月24日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


AmazonのEcho対応完全ワイヤレスイヤホン「Echo Buds」をおトクに購入する方法です。

Amazonのワイヤレスイヤホン「Echo Buds」を予約・購入する方法

[2022年2月24日 更新]
2月24日にAmazon Echo Budsが発売しました。
一部ユーザー限定となりますが、対象者であればAmazon Music Unlimited 無料体験が30日間から90日間に延長されます(対象ユーザーの場合はEcho Budsの販売ページ上部に案内が表示されます)
Echo Buds(エコーバッズ)第2世代 – Amazon

Amazonデバイス完全ワイヤレスイヤホン「Echo Buds」を日本でも発売します。
Echo Budsとしては第2世代となり、もちろんAlexa対応に加え、GoogleアシスタントやSiriにも対応しており、アクティブノイズキャンセリングも搭載しています。
Echo Budsの日本での発売日は2022年2月24日です。

充電ケースがワイヤレス充電対応のものと非対応の2パターンが用意されており、ワイヤレス充電対応ケース付きモデルは14,980円、なしモデルは12,980円という価格です。
コスパはいい部類のワイヤレスイヤホンになると思います。

この記事では、Amazonの完全ワイヤレスイヤホン「Echo Buds」をおトクに購入する方法を紹介しています。


Amazonのワイヤレスイヤホン「Echo Buds」を予約・購入する方法

Echo Budsの仕様やスペックなど

Amazonのワイヤレスイヤホン「Echo Buds」を予約・購入する方法
商品名 Echo Buds
メーカー Amazon
発売日 2022年2月24日
定価 ワイヤレス充電対応ケース付きモデル:14,980円(税込)
ワイヤレス充電非対応モデル:12,980円(税込)
カラー グレーシャーホワイト
ブラック
本体サイズ イヤホン:20.0mm×19.1mm×19.1mm (イヤーチップ、ウイングチップを含まず)
充電ケース:66.8mm×28.6mm×39.1mm
本体重量 イヤホン:5.7g(イヤーチップ、ウイングチップを除く)
ワイヤレス充電対応ケース:47.6g
ワイヤレス充電非対応ケース:44.4g
タイプ カナル型
プロセッサ Realtek RTL8763C
Bluetooth Bluetooth 5.
マイク 片側3つ(外側に2つのビームフォーミングマイク、内側にも1つのマイク)
耐水性能 IPX4等級(イヤホンのみ)
ボイスアシスタント ハンズフリー:Alexa
タップ:Alexa、Google アシスタント、Siri
再生時間 1回の充電で最大5時間
充電ケース使用で最大15時間
※15分の充電で最大2時間のクイックチャージを搭載
スマホ互換性 Android 6.0以上、iOS 12以上
※以下のスマホとは互換性なし
Echo Buds / Echo Autoと互換性のないスマートフォン一覧
商品詳細 ■ダイナミックなオーディオとアクティブノイズキャンセリング (ANC)
プレミアムなスピーカードライバーが、明瞭でバランスの取れたサウンドをお届け。密閉型のインイヤーデザインとANCが環境ノイズを削減。

■コンパクトで快適
小さくて、軽くて、耐汗仕様 (IPX4等級)。4サイズのイヤーチップと2種類のウイングチップであなたの耳にジャストフィット。

■ハンズフリーエンターテイメント
Alexaに話しかけるだけで、音楽のストリーミング、ポッドキャストの再生、オーディオブックの読み上げなどが可能。

■長時間稼働
1回の充電で最大5時間、充電ケースを使えば最大15時間の音楽再生が可能。わずか15分の充電で最大2時間音楽を再生。

■スマホを取り出さずに
Alexaに話しかけるだけで、電話をかけたり、リマインダーをセットしたり、買い物リストに項目を追加したり、帰宅前にエアコンのスイッチを入れたりも可能。

■他のボイスアシスタントも
iOSおよびAndroidとの互換性。SiriやGoogleアシスタントの起動もサポート。

■プライバシーに配慮したデザイン
Amazonはお客様の大切な個人情報を営利目的で他者に販売することはありません。Alexaアプリにマイクのミュートボタンを搭載するなど、Echo Budsは何重ものプライバシー保護対策を用いて設計されています。
販売ページ Echo Buds(エコーバッズ)第2世代 – Amazon

Amazon Echo Budsの仕様は↑の通りです。

他のワイヤレスイヤホンと比較するとコスパはかなりいい
Amazonのワイヤレスイヤホン「Echo Buds」を予約・購入する方法

最近のワイヤレスイヤホンに搭載されている機能だったり、スペックは他のものと変わりませんが、価格はかなり安めでコスパはいいワイヤレスイヤホンとなります。
この価格ですが、ノイズキャンセリングも搭載しています。

ただ↑の比較表のEcho Budsの価格は、割引が適用されたものになっている点にはご注意を。
割引なしの場合、Echo Budsの価格は12,980円~です。

日本でも販売が開始されるAmazonのワイヤレスイヤホンEcho Buds

実際に買って使ってみた。Alexa・操作性が優秀!

Amazonのワイヤレスイヤホン「Echo Buds」を予約・購入する方法

ついに日本でも販売されたAmazonのワイヤレスイヤホン「Echo Buds」

実際に購入して利用してみましたが、操作性および「Alexa!」と話しかけての音声操作が特に優秀だなと感じました。
ノイズキャンセリングはAirPods Proの方が周囲の音を消してくれると思います。

音質は、個人的にはAirPods Proの方が好きです。
Echo Budsはちょっとこもった感じの印象を受けます。ただ音質に関しては好みの部分もあると思うのであくまでも個人的な意見です。

ただAirPods Proと比べると価格は半分程度です。
コスパもよく、使い勝手もいいワイヤレスイヤホンだと思うので気になる人はチェックしてみてください。


Echo Budsの商品画像
Amazonのワイヤレスイヤホン「Echo Buds」を予約・購入する方法 Amazonのワイヤレスイヤホン「Echo Buds」を予約・購入する方法 Amazonのワイヤレスイヤホン「Echo Buds」を予約・購入する方法 Amazonのワイヤレスイヤホン「Echo Buds」を予約・購入する方法 Amazonのワイヤレスイヤホン「Echo Buds」を予約・購入する方法 Amazonのワイヤレスイヤホン「Echo Buds」を予約・購入する方法 Amazonのワイヤレスイヤホン「Echo Buds」を予約・購入する方法

【過去】以前に行われていたAmazon Echo Budsがおトクに購入できるキャンペーンなど履歴

日本で発売される前に予約して注文で最大3,500円オフ

日本での発売は2022年2月24日
Amazonのワイヤレスイヤホン「Echo Buds」を予約・購入する方法
期間 2022年2月23日まで
割引金額 ワイヤレス充電対応ケース付きモデル:3,500円オフ(11,480円)
ワイヤレス充電非対応モデル:2,500円オフ(10,480円)

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



このAmazonのワイヤレスイヤホン「Echo Buds」をおトクに購入する方法 – Music Unlimitedが90日無料になるユーザーもの最終更新日は2022年2月24日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで

【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

携帯電話

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

セール

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!

【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

ショッピング

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介

【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

PCアプリ

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…

povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

ニュース

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで

GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

ニュース

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【iPhone】マスクを装着したままでFace IDでロックを解除する方法まとめ – iOS 15.4以降、iOS 15.3以前、Apple Watch着用など

iOS 15.4から正式機能になった「マスクをしたまま顔認証でiPhoneのロックを解除」を設定してみた!その他、iPhone 12未満のモデルで使える小ワザも


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


【マジ便利】LINEで自分一人の『ぼっちグループ』の作り方、有効活用方法 – LINEが自分専用のメモ&クラウドストレージみたいになって超便利

「ぼっち」といっても寂しい訳じゃないんです。LINEは一人でも有効活用できるという小ワザ。もちろん無料



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【2025年7月】『エディオン スペシャルセール』でおトクに買い物する方法 – 激安商品も!楽天市場店の不定期開催セールにログインする手順(旧:闇市)

エディオン楽天市場店で不定期開催される『スペシャルセール(旧:エディオン闇市)』には価格.com最安値クラスの商品が登場することも!


【2025年7月】楽天市場『お買い物マラソン』でおトクに買い物する方法 – 買い回りでポイントアップのコツやクーポン、スロット、間違い探し、注意点などまとめ

楽天市場の買いまわりポイントアップの祭典『お買い物マラソン』に参加してみた。最大付与ポイントをゲットするまでの手順を紹介


【Windows】Notionが起動しなくなった時の対処方法 – これをやったら直った!

WindowsにインストールしているNotionアプリが起動しなくなった… 原因はプロセスが悪さしている感じかも。タスクの終了で直る⇒ということは…


povo×ムビチケ!映画GIFT3,000円分とデータ追加1GB(30日間)がセットになって3,450円の期間限定トッピングを販売

povoのコラボトッピングに「ムビチケ」が登場!映画ギフト券3,000円分とデータ追加1GBがセットで3,450円⇒データ1GB(30日)が実質450円で買える。8月31日まで


GoogleがPixel 6aのバッテリー加熱問題への対応を発表。アップデートで対策プログラムを配信&バッテリーの無償交換も

問題となっていたPixel 6aのバッテリー加熱の対応策をGoogleが正式発表。充電サイクル400回を超えるとバッテリー管理機能がオンに。場合によってはバッテリーの無償交換にも対応



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。


【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る