【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【DMMブックスアプリ】本・マンガにロックをかけて非表示にする(特定デバイスでは見れないようにする)方法 – 『鍵付き本棚』の設定手順。家族などとアカウント共有する時にどうぞ

DMMブックスのリーダーアプリには指定した本やマンガは特定端末では見れないようにロックする「鍵付き本棚」という機能あり


最終更新 [2022年1月18日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


DMMブックス電子書籍リーダーアプリ(iPhone・iPad・Android対応)で購入した書籍・マンガを特定の端末でのみロックをかけて非表示にする方法です。

DMMブックス電子書籍リーダーアプリ 特定の本にロックをかけて非表示にする方法

DMMが提供している電子書籍サービス「DMMブックス」

他の電子書籍サービスと読める本や漫画だったり、使い勝手などは変わらないですが、過去には全商品対象の70%オフクーポンなど超派手なキャンペーンで話題を呼びました。
以後も、50%ポイント還元キャンペーンなどかなりおトクに本やマンガが購入できるキャンペーンが随時開催されています。

自分は、70%オフキャンペーンや50%ポイント還元キャンペーンで様々なマンガを購入してiPhone・iPad・Androidスマホにリーダーアプリをインストールして読んでいます。

DMMブックスアプリには「鍵付き本棚」というロックフォルダ機能あり
DMMブックス電子書籍リーダーアプリ 特定の本にロックをかけて非表示にする方法

そんなDMMブックスアプリには「鍵付き本棚」という機能が用意されています。
この鍵付き本棚に入っている本やマンガは、非表示設定を行うことで、その端末では暗証番号でロック解除を行うまで閲覧することができなくなります。

例えば、iPhoneとiPadに同じDMMブックスのアカウントを設定している⇒iPhoneは全ての本・マンガが見れてもOKだけどiPadは家族の他の人が使うので特定の本・マンガを非表示にしておくということができます。
子供とアカウントを一緒に使っているけど、一部のタイトルは子供には読ませたくないという場合などに有効的な機能です。

この記事では、DMMブックスアプリで特定の本・マンガにロックを設定して非表示にする方法を紹介します。


【DMMブックスアプリ】特定の本・マンガにロックをかけて非表示にする方法

デバイス毎に読める⇔読めない本・マンガを設定できる

購入した本を子どもなど他の人に見せたくないタイトルがあるなどのシーンでどうぞ
アプリアイコン

DMMブックス 電子書籍リーダー
価格: 無料
カテゴリ: ブック, エンターテインメント


App StoreGoogle Play

特定デバイスで指定した本・マンガを非表示にすることができる「鍵付き本棚」が設定できるアプリは↑です。
アプリ自体は無料でiPhone・iPad・Androidに対応しています。

ここからは、DMMブックスで購入したマンガ一覧から「東京卍リベンジャーズ」だけを非表示するという例で鍵付き本棚を設定する手順で紹介します。

DMMブックスアプリで特定の書籍閲覧時にパスワードが必要となる「鍵付き本棚」を設定する手順

鍵付き本棚を作成
DMMブックス電子書籍リーダーアプリ 特定の本にロックをかけて非表示にする方法

特定の本・マンガを非表示(鍵付き本棚に入れてロックを設定)にしたい端末にインストールしたDMMブックスアプリを起動します。

画面上部の「+」をタップします。


DMMブックス電子書籍リーダーアプリ 特定の本にロックをかけて非表示にする方法

本棚の作成画面が表示されます。

「本棚を作成する」をタップします。


DMMブックス電子書籍リーダーアプリ 特定の本にロックをかけて非表示にする方法

本棚名を入力し「鍵付き本棚に設定」をオンにします。

この状態で「OK」をタップして進みます。


DMMブックス電子書籍リーダーアプリ 特定の本にロックをかけて非表示にする方法

鍵付き本棚が作成されました。


作成した鍵付き本棚に非表示にしたい本を追加
DMMブックス電子書籍リーダーアプリ 特定の本にロックをかけて非表示にする方法

続いて、↑で作成した鍵付き本棚に非表示にしたい本・マンガを追加していきます。

「本を追加する」をタップします。


DMMブックス電子書籍リーダーアプリ 特定の本にロックをかけて非表示にする方法

非表示にしたい本・マンガを選択します。

複数のタイトル選択し、まとめて非表示にすることもできます。


DMMブックス電子書籍リーダーアプリ 特定の本にロックをかけて非表示にする方法

今回は例として東京卍リベンジャーズのみを鍵付き本棚に追加してみました。


これで鍵付き本棚の作成およびタイトル追加は完了です。
が、これだけだと作成が完了しただけで、まだ本・マンガは通常通り表示されている状態となります。

鍵付き本棚にロックを設定して非表示にする手順
DMMブックス電子書籍リーダーアプリ 特定の本にロックをかけて非表示にする方法

次に作成した鍵付き本棚を非表示(ロックを設定)にします。

DMMブックスアプリ左上のメニューボタンをタップします。


DMMブックス電子書籍リーダーアプリ 特定の本にロックをかけて非表示にする方法

表示されるメニュー内の「鍵付き本棚を非表示」をオンにします。


DMMブックス電子書籍リーダーアプリ 特定の本にロックをかけて非表示にする方法

数字4ケタのパスコードを設定します。


DMMブックス電子書籍リーダーアプリ 特定の本にロックをかけて非表示にする方法

鍵付き本棚を非表示にする設定がオンになりました。

この状態でDMMブックスアプリのトップに戻ります。


鍵付き本棚のタイトルが非表示になっていればOK
DMMブックス電子書籍リーダーアプリ 特定の本にロックをかけて非表示にする方法

HOMEなどに戻った時に鍵付き本棚に追加した本・マンガが非表示になっていればOKです。


↑の例だと、鍵付き本棚に追加した東京卍リベンジャーズがホーム画面から消えていて、鬼滅の刃など他の購入したタイトルは表示されたままの状態になっています。

DMMブックスアプリで非表示にした本・マンガを再表する手順

DMMブックス電子書籍リーダーアプリ 特定の本にロックをかけて非表示にする方法

非表示にしたタイトルの再表示は、ロックを設定した時と同じ手順でOKです。

DMMブックスアプリ左上のメニューボタンをタップします。


DMMブックス電子書籍リーダーアプリ 特定の本にロックをかけて非表示にする方法

表示されるメニュー内の「鍵付き本棚を非表示」をオフにします。


DMMブックス電子書籍リーダーアプリ 特定の本にロックをかけて非表示にする方法

オフする際に最初に設定した数字4ケタのパスコードの入力が必要となります。


DMMブックス電子書籍リーダーアプリ 特定の本にロックをかけて非表示にする方法

本棚のHOMEなどに非表示設定していたタイトルが再表示されればOKです。


本棚および追加したタイトルは残したまま「鍵付き」をやめて通常の本棚に戻す手順

DMMブックス電子書籍リーダーアプリ 特定の本にロックをかけて非表示にする方法

鍵付き本棚のロックを解除して通常の本棚に戻すこともできます。

ロックを解除したい本棚を選択した状態で「編集」をタップします。


DMMブックス電子書籍リーダーアプリ 特定の本にロックをかけて非表示にする方法

表示されるメニューの「鍵付き本棚を解除」をタップします。

ロックを解除する時は最初に設定した数字4ケタのパスコードの入力が必要となります。


DMMブックスで本やマンガを購入⇒他のデバイスや共有している人に見られたくないタイトルは「鍵付き本棚」を使えば解決

キャンペーンでかなりおトクに本・マンガが買えるDMMブックスはリーダーアプリも使いやすくて優秀

アプリアイコン

DMMブックス 電子書籍リーダー
価格: 無料
カテゴリ: ブック, エンターテインメント


App StoreGoogle Play

こんな感じでDMMブックスのリーダーアプリには、他の人に見られたくない本を非表示することができる「鍵付き本棚」という機能が搭載されています。

鍵付き本棚を使うことで、今回の例のようにDMMブックスで購入したマンガを親も子どもも読んでいる⇒鬼滅の刃や呪術廻戦は読んでもOKだけど、ちょっと大人向けの東京卍リベンジャーズはまた読んでほしくない、というようなシーンに役立ちます。
家族などとアカウントを共有している場合などは、特に有効的に使える機能だと思います。

自分はDMMブックスで購入した書籍をiPhoneで読んでいる⇒自宅に置いてあるiPadでも読める状態になっていて家族誰でも利用できる状態⇒子供にはまだ見せたくないタイトルがあるなんていう人は「鍵付き本棚」機能を利用してみてください。

DMMブックスはめちゃくちゃおトクに本やマンガが購入できるキャンペーンが多々行われるので要チェック

DMMブックス電子書籍リーダーアプリ 特定の本にロックをかけて非表示にする方法

最初にも紹介したようにDMMブックスは電子書籍がめちゃくちゃおトクに購入できるキャンペーンをほぼ常時行っています。
自分は、最初に70%オフクーポンを適用して鬼滅の刃全巻などを購入⇒その後も50%還元キャンペーンで欲しかったマンガをイッキ買いなど様々な本(マンガだけですが…)を購入しています。

他の電子書籍サービスよりもおトクに本やマンガが購入できることも多いので読みたかったタイトルがある人はチェックしてみてください。

■DMMブックスはこちら
【70%オフクーポンや50%還元など多数】DMMブックス

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで500円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

キャンペーン

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年3月28日まで500円分の現金がもらえる。

【割引増額中】au「5G機種変更おトク割」でiPhone・Androidをおトクに購入する方法 – 適用条件と対象機種、割引金額まとめ。キャッシュバックも

キャンペーン

5G対応端末への機種変更が割引されるauの『5G機種変更おトク割』条件を満たすことでiPhoneやAndroidスマホにおトクに機種変更できる。対象機種まとめ

【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

キャンペーン

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始

【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

キャンペーン

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!

【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

Apple Watch

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【2024年版】税金をおトクに支払う方法 – 請求書払いを徹底比較!楽天ペイ、d払い、au PAY、PayPay、ファミペイで一番おトクに支払えるのは?

2024年も支払う必要がある様々な税金。請求書払いに対応しているもので手数料不要でポイント還元ありなど一番おトクに支払うことができるサービスは何?


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


「PlayStation 5 / デジタル・エディション」を予約・購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップまとめ

11月29日からAmazonや楽天ブックス、家電量販店などで「プレイステーション ブラックフライデーセール」が開催!PS5本体が1万円割引で販売。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


【楽天モバイル契約者限定】プロ野球「楽天スーパーナイター(東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ)」の観戦チケットをタダでもらう方法 – 先着で3,500組7,000名にプレゼント!

楽天モバイル契約中または期間内に新規契約の方限定で、2025年5月15日に東京ドームで開催される「楽天スーパーナイター」に先着3,500組7,000名にプレゼント!


【watchOS 11.4登場】Apple Watchのソフトウエア(OS)をアップデートする方法

2025年4月2日にApple WatchにwatchOS 11.4が配信開始。watchOS 11からは新機能も盛りだくさん!その後のマイナーアップデートも紹介



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


ワイモバイルを通常よりおトクに契約する方法 – SIMのみで26,000円相当還元!!

ワイモバイルオンラインストアでワイモバイルのSIMカードを契約すると最大26,000円相当の還元がもらえる!


【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る