【紹介コードあり】第一生命NEOBANKの口座開設して現金1,500円をゲットする方法

Twitter Proに切り替える方法 – 利用条件やカテゴリー(職業)を設定/変更または非表示にする手順。個人用アカウントに戻すこともできる

Twitter Proがほとんどのアカウントで利用できるようになった!でもProにする必要はある…?


最終更新 [2021年11月17日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, iPhone, twitter, Twitter Pro, ツイート,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Twitterアカウントで「Twitter Pro」を利用する方法です。
利用条件やカテゴリー(職業)の表示・変更、個人アカウントに戻す手順などを紹介します。

Twitter Pro

Twitterにプロフェッショナルモードこと「Twitter Pro」が登場しました。
2021年11月上旬に登場し、利用できるユーザーが順次拡大されてきており、@usedoorのアカウントでもTwitter Proが選択できるようになったので、実際に切り替えてみました。

Twitter Pro=商用目的でTwitterを利用するアカウント
Twitter Pro

Twitter Proは「Twitterを商用目的で利用する個人または団体」と定義されており、Proアカウントを利用する=ビジネス目的で使っているTwitterアカウントということになります。

ただ、アカウントに「Pro」の表示があって利用条件を満たす場合は、正直誰でもTwitter Proに切り替えることができます(個人アカウントに戻すこともできます)

Twitter Proを利用するにあたっての利用条件もちゃんと明記されています。
設定するとかなり詳細な職業をカテゴリーとして選択し、表示することができます。

この記事では、Twitter Proの利用条件やカテゴリー(職業)を表示/変更する方法、個人アカウントに戻す手順などまとめを紹介します。


【Twitter Pro】利用条件やカテゴリー(職業)を表示/変更する、個人アカウントに戻す手順などまとめ

Twitter Proの利用条件

Twitter Pro 利用条件

■Proアカウントとして認定されるには、アカウントが次の要件を満たす必要があります。
・Twitter利用者契約に複数回違反していないこと。
・アカウント名、自己紹介、プロフィール写真など、プロフィールのあらゆる項目が設定されていること。
・認証済みの個人情報がプロフィールで確認できること。プロフィールで他の人物、ブランド、組織の名を騙っていないこと、他者を欺く目的で偽の個人情報をプロフィールに掲載していないこと。ブランドや組織と直接提携している場合を除き、動物や架空のキャラクター画像をプロフィールに使用していないこと。パロディアカウント、ファンアカウントはProアカウントとして認証されません。
via:Proアカウントについて – Twitter

Twitter Proが利用できる条件は↑の通りです。
条件を満たしている場合は、Proアカウントに切り替えることができ、Proプロフィール、Twitterショッピング、クイックプロモート、Twitterの高度なプロフェッショナル向けツールなどが利用できるようになります。

記事作成時はかなりのユーザーに開放されているようでほとんどの人がTwitter Proを利用できるようになっています。
ただし、あまり利用していないようなサブアカウントなどはProが表示されないようでした。

Twitterのプロフィールページにカテゴリー(職業)が表示されるようになる

Twitter Pro プロフィール

Twitter Proに切り替えることで様々な機能が利用できるようになりますが、その中でも見た目で一番大きく変化するのは、Twitterのプロフィールページに「カテゴリー(職業)」が表示されることだと思います。

自分のアカウントをTwitter Proに切り替える手順

Twitter Proに切り替える方法

Twitterを起動してタイムラインを表示します。

自分のTwitterアカウントのアイコンをタップします。


Twitter Proに切り替える方法

表示されるメニュー内の「Twitter Pro」をタップします。

※ここにTwitter Proが表示されていない場合は対象外アカウントとなります。


Twitter Proに切り替える方法

初めてTwitter Proを利用する場合は←のような画面が表示されます。

「同意して続ける」をタップします。


カテゴリー(職業)を選択。後から変更もできる
Twitter Proに切り替える方法

表示される一覧からTwitterプロフィールに表示するカテゴリー(職業)を選択します。

かなり細かく多くの職業から選択することができます。

今回。@usedoorのアカウントでは「メディア・ニュース会社」を選択してみました。


ビジネス or クリエイターを選択
Twitter Proに切り替える方法

次にアカウントの種類を「ビジネス」または「クリエイター」から選択します。

ビジネス:ブランド、小売店、サービスプロバイダー、組織向け
クリエイター:有名人、アーティスト、インフルエンサー向け


@usedoorはどちらかよくわからなかったので今回は「クリエイター」を選択してみました。

プロフィールを再確認、編集
Twitter Proに切り替える方法

Twitter Proに切り替えが完了したら、一度プロフィールの再確認をオススメします。


Twitter Proに切り替える方法

表示されるプロフィールを確認します。

この内容で問題なければ「保存」をタップします。


Twitter Proに切り替える方法

プロフィールを開くと↑で設定したカテゴリー(職業)が表示されていることがわかります。


Twitter Proのプロフィールに表示されているカテゴリー(職業)を変更または非表示にする手順

Twitter Proに切り替える方法 Twitter Proに切り替える方法

一度設定したカテゴリー(職業)を変更する場合は、メニューのTwitter Proまたはプロフィール画面上の「変更」をタップします。

Twitter Proに切り替える方法

プロフィール編集画面に表示されている「Proプロフィールを編集」をタップします。


カテゴリー(職業)を変更
Twitter Proに切り替える方法

プロフィールに表示されている職業を変更する場合は「カテゴリー」をタップします。


Twitter Proに切り替える方法

表示されるカテゴリー一覧から新たに設定する職業を選択すればOKです。

検索することもできます。


プロフィール上からカテゴリー(職業)の表示を消す(非表示)
Twitter Proに切り替える方法

Twitter Proの利用を継続しながら、プロフィール画面にカテゴリー(職業)を表示しない場合は、←のように「カテゴリーを表示」の設定をオフにすればOKです。


Twitter Proをやめて個人用アカウントに切り替える(戻す)手順

Twitter Proに切り替える方法 Twitter Proに切り替える方法

Twitter Proを辞めて個人用アカウントに戻す場合も、メニューのTwitter Proまたはプロフィール画面上の「変更」から行います。

Twitter Proに切り替える方法

プロフィール編集画面に表示されている「Proプロフィールを編集」をタップします。


Twitter Proに切り替える方法

「アカウントの種類を切り替え」をタップします。


Twitter Proに切り替える方法

「個人用アカウントに切り替え」をタップします。


Twitter Proに切り替える方法

※Twitter Pro⇒個人用アカウントに切り替えた場合は、追加したPro情報はすべて削除されて元には戻せません(再設定が必要となります)

Twitter Proの情報を削除して通常の個人用アカウントに戻っても問題ない場合は「切り替える」をタップすれば完了となります。


今のところはそこまで重要視しなくてもいいようなTwitter Pro

Twitter上にはカテゴリー(職業)を面白いものに変更して楽しんでいる人もたくさん

それはそれで1つの楽しみ方。なのか…?
Twitter Pro

Twitter Proへのアカウントの切り替えしやカテゴリー(職業)を設定してプロフィール画面に表示または非表示にする方法はこんな感じです。

先述しているようにTwitter Proは「Twitterを商用目的で利用する個人または団体」という定義があり、利用条件もしっかりしています。
が、現状は特にビジネス目的じゃなくてもメニューに表示されていれば気軽にTwitter Proが使えます。

Twitter Proが多くのユーザーに開放されてから、Twitter上には早速カテゴリー(職業)を「国王」などに設定している人がたくさんいました。
ある意味こういう使い方もアリなのかな、Twitter Pro。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して20,000円分のau PAY残高キャッシュバックをもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

携帯電話

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大20,000円分のau PAY残高がキャッシュバックされるスペシャルクーポンを使ってみた

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

携帯電話

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

携帯電話

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。

【激アツ!!】2回線目以降もOK!楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる三木谷氏の紹介キャンペーン開催。超おトクに契約できるけど注意点あり

キャンペーン

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンが激アツ!2回線目以降の契約でも14,000ポイントがもらえる。12月1日から特典付与スケジュールも改善!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

ニュース

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり

AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

ニュース

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年4月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


アイサポでiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた – 初期化は必要?価格や交換作業までの流れや手順。料金がちょっと安くなる各種割引も紹介

iPhone修理専門「アイサポ」でiPhoneのバッテリーを新品に交換してみた。Apple公式よりも安く交換できる。その他にも画面割れから水没まで幅広い修理に対応&安い!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!


【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


AppleがwatchOS 11.4のアップデートを配布開始。iOS / iPadOS 18.4から1日遅れでの配信

AppleがiOS / iPadOS 18.4から1日遅れでApple Watch向けにwatchOS 11.4の配信を開始



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


【実質3カ月無料!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。回線契約&ルーター購入で9,834ポイント還元!


【2025年2月】ドコモのiPhone、Androidスマホが機種変更で5,500円割引となるクーポンをWEB上からゲットする方法 – 対象機種、条件など

2025年2月もドコモがiPhoneやAndroidスマホの機種変更が5,500円割引となるクーポンをウェブ上で配布中!iPhone 16 / Pixel 9シリーズも対象。対象者限定なので取得できるかをチェック!


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る