楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

FaceTimeでWindowsやAndroidスマホとビデオ通話する方法 – iOS 15からiPhone、iPad、Mac以外でも利用できるようになった!WEB会議などにどうぞ

iOS 15からはApple製品以外でもFaceTimeを使ってビデオ通話ができる!AndroidやWindows端末とWEB会議などがFaceTimeでできるぞー


最終更新 [2021年9月27日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


FaceTimeでApple製品以外の端末(WindowsやAndroidスマホ)とビデオ通話する方法です。

FaceTime WindowsやAndroidとビデオ通話する方法

これまではiPhone、iPad、MacなどのApple製品同士でしかビデオ通話できなかったFaceTimeがiOS 15から他社製品ともビデオ通話できるようになりました。

Windows PCやAndroidスマホともFaceTimeを使ったビデオ通話ができるので、WEB会議などで利用するといった用途が増えます。
ZoomやGoogle Meetのような感覚でFaceTimeが使えるということになります。

この記事では、iPhoneからWindowsやAndroidスマホとFaceTimeでビデオ通話する方法&利用できる環境などを紹介します。


【FaceTime】Apple製品以外のWindowsやAndroidスマホとビデオ通話する方法

WindowsでもAndroidスマホでもFaceTimeでお話しできる。けど対応ブラウザなどの環境が必要

FaceTime WindowsやAndroidとビデオ通話する方法

FaceTimeが進化したことで相手がWindowsやAndroidスマホでもビデオ通話が行えるようになっています。
が、すべてにおいてサポートされているわけではなく、FaceTimeに対応したブラウザなどの環境が必要となります。

Windowsの場合は、記事作成時でChromeとMicrosoft Edgeの最新バージョンが対応しています。
対応していないブラウザで起動した場合は↑のように「このブラウザはサポートされていません。」と表示されてビデオ通話ができません。

iPhoneのFaceTimeでビデオ通話のURLを作成してシェアするだけ

URLを作成して他の人をビデオ通話に招待する手順
FaceTime WindowsやAndroidとビデオ通話する方法

iPhoneでFaceTimeを起動します。

「リンクを作成」をタップします。


FaceTime WindowsやAndroidとビデオ通話する方法

即FaceTimeのリンクが作成されます。

コピーをタップすれば、リンクのURLがコピーされます。

また、そのままLINEなどで友だちにURLをシェアすることもできます。


FaceTime WindowsやAndroidとビデオ通話する方法

今回はLINEでシェアしてみました。


あとはURLを受け取った人がビデオ通話に参加するのを待てばOKです。

FaceTimeのビデオ通話のURLを受けとったユーザーが参加する手順

URLにアクセスして名前を入力するだけ
FaceTime WindowsやAndroidとビデオ通話する方法

FaceTimeのビデオ通話のURLを受け取ったユーザーは、送られてきたURLにアクセスします。


FaceTime WindowsやAndroidとビデオ通話する方法

対応するブラウザでURLを開きます。


FaceTime WindowsやAndroidとビデオ通話する方法

FaceTimeのビデオ通話に参加するにあたって名前(任意)のみを求められます。

名前を入力して「続ける」をタップします。


FaceTime WindowsやAndroidとビデオ通話する方法

ブラウザでFaceTimeのビデオ通話が開きます。

右上の「参加」をタップするとビデオ通話が開始されます。


FaceTime WindowsやAndroidとビデオ通話する方法

Windowsでも同じ流れでFaceTimeのビデオ通話に参加することができます。

ZoomやGoogle Meetにも負けないビデオ通話ツールになったFaceTime

WEB会議やオンライン飲み会(もう誰もやってない?)をFaceTimeでやってみるのもアリ

FaceTime WindowsやAndroidとビデオ通話する方法

こんな感じでiOS 15以降のiPhoneであれば、相手がApple製品以外の端末を使っていてもFaceTimeでビデオ通話することができます。

今まではWEB会議などはZoomやGoogle Meetが中心だったと思います。
まぁ簡単にはこれらがFaceTimeに置き換わることはないと思いますが、今後はFaceTimeを使ってのWindowsユーザーやAndroidユーザーと一緒にWEB会議というのもできるということになります。

FaceTime好きのユーザーさんは是非!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

スポーツ

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

携帯電話

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに

Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

キャンペーン

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ニュース

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!

ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

ニュース

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。

ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【dポイント】「期間・用途限定」とは?オススメの使い方、使えるお店や有効期限確認方法など

キャンペーンなどでもらえる『dポイント(期間・用途限定)』は割と用途が広い!そしてついにAmazonで使えるようになる!!


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。


【Android】モバイルPASMOの発行方法&注意点 – ついにおサイフケータイに対応。定期券も買える。Suicaと共存できる?

やっとモバイルPASMOが使えるようになった!定期券も発行できる。モバイルSuicaとの同時発行もできるけど注意が必要


【LINE】トークの写真、画像内の文字を読み取ってテキスト化する方法 – 写真の中の文字をメッセージに変換。翻訳もできる!OCRアプリとして使えちゃう

これは便利!スクリーンショット画像の文字をLINEに読み取ってもらってそのままメッセージとしてトークに送信したり翻訳したりできちゃう!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!


ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。


ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【ソフトバンクオンラインショップ限定】「web割」で機種代金を最大21,600円割引する方法

オンライン限定!MNP(のりかえ)なら最大21,600円割引!販売しているほとんどのiPhone、Androidスマホがキャンペーン対象。


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適


【招待コードあり】エアウォレットの友だち招待キャンペーンで最大1,000円分のCOIN+残高をゲットする方法 – 適用条件や招待コードの発行/確認手順など

AirWALLETを始めるなら友だち招待キャンペーンで招待コード(紹介コード)を入力しての利用開始がおトク!2025年12月8日まで最大1,000円分のCOIN+残高がもらえる。


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る