【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【iPhone】『iCloudプライベートリレー』とは?オン⇔オフ(解除)する方法 – 機能が使用できる条件とキャリア回線で使えなくなる、影響があるサービスまとめ

iOS 15新機能「iCloudプライベートリレー」使うとどうなる?キャリア回線を利用している場合は影響多め… オフにしておく方が身のためかも


最終更新 [2021年9月23日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


iPhoneでiCloudプライベートリレーをオン⇔オフする手順と注意点などまとめです。

iPhone iCloudプライベートリレー

iOS 15からiPhoneで「iCloudプライベートリレー」という機能が使えるようになっています。
プライベートリレーを利用することでよりプライベートで安全にWebサイトにアクセスしてブラウジングできるというもので、iOS 15のプライバシー強化の1つとなっています。

そんなiCloudプライベートリレーですが、iOS 15が配信される直前に日本の各キャリアから「一部サービスが利用できなくなる」「データ消費カウントに影響がある」といった注意喚起が発表されています。

ちょっと興味があったので、iCloudプライベートリレーが使える条件をまとめたり、オン⇔オフ(解除)の手順、各キャリアの注意点・利用できなくなるサービスなどをまとめてみました。

この記事では、iPhoneでのiCloudプライベートリレーの使い方&注意点などまとめを紹介します。

[目次]
iCloudプライベートリレーとは?
機能が利用できる条件
各キャリアのプライベートリレー利用時のデメリット
iPhoneでオン⇔オフ(解除)する手順
まとめ



【iPhone】iCloudプライベートリレーの使い方まとめ

iCloudプライベートリレーとは?

iPhone iCloudプライベートリレーとは?

iCloudプライベートリレーにより、インターネットでのアクティビティは非公開になります。
プライベートリレーでは、あなたのIPアドレスやSafariの閲覧履歴が非公開になり、暗号化されていないインターネットのトラフィックが保護されるため、あなたが誰なのか、どんなWebサイトにアクセスしているのかを、Appleを含めて、誰も知ることはできなくなります。

↑がプライベートリレーの公式案内です。
機能をオンにすることで、自分の情報がWebサイトなどにほぼ漏れなくなる(情報をより渡さなくなる)というものでブラウジングのプライバシー性がグッと上がります。
※現状はSafariのみ対応しています。またiOS 15配信時はベータ版として提供されています。

細かい仕様については↓の開発者向けのAppleの案内ページを参照してみてください。

リンク:iCloud Private Relayに向けたネットワークの準備


iCloudプライベートリレーが機能が利用できる条件

iCloud+(月額130円~)への加入が必要。無料ユーザーは利用できない
iPhone iCloudプライベートリレーが利用できる条件

プライベートリレーが使える条件は「iCloud+ユーザー」となります。
iCloud+は、月額料金が発生するiCloudの有料版です。

3プランから構成されており、最小プランとなる月額130円(ストレージ容量50GB)のプランでもプライベートリレーが利用できます。
iCloudにお金を払っていない無料ユーザー(ストレージ容量5GB)の人は利用できないということになります。

各キャリアのプライベートリレー利用時のデメリット(影響がある、利用できなくなるサービスなどまとめ)

ドコモ
ドコモ回線でプライベートリレー利用時のデメリット

■dアカウントメニューが正しく表示されない
 dアカウントメニュー内のパスワード確認や2段階認証の設定、利用履歴確認などが行えなくなる可能性がある
 ⇒ 今後提供されるiOS15/iPadOS15にアップデート後、dアカウントメニューが正しく表示されない事象について

■iチャネル
 iチャネルの一部コンテンツの利用が制限される
 ⇒ iチャネル

■パケットパック海外オプションやドコモ海外利用アプリが利用できない
 海外データ通信関連の利用開始操作が行えない
 ⇒ パケットパック海外オプション
 ⇒ 「ドコモ海外利用」アプリ


au
au回線でプライベートリレー利用時のデメリット

■海外で世界データ定額を利用できない可能性がある
 世界データ定額対象のすべての国、地域で利用できない場合がある
iPhone/iPadで世界データ定額をご利用される際のiCloudプライベートリレーに関するご注意


ソフトバンク
ソフトバンク回線でプライベートリレー利用時のデメリット

■動画SNS放題でカウント対象外(データ量を消費する)となる可能性がある
 ウルトラギガモンスター+、メリハリプランで動画およびSNS利用時にデータ量を消費する場合がある
 ⇒ iOS 15以降でプライベートリレーを利用される際のご注意


楽天モバイル
楽天モバイル回線でプライベートリレー利用時のデメリット

■本来、課金対象ではないサービスのデータ利用量が課金対象としてカウントされる
 Rakuten Linkアプリ同士のメッセージ送受信、電話の発着信、my楽天モバイル利用時にデータ利用料がカウントされる
 ⇒ (ご注意ください)iOS 15以降でプライベートリレーをご利用のお客様へ


ワイモバイル
ワイモバイル回線でプライベートリレー利用時のデメリット

■ウェブ安心サービスが利用できない
 ウェブ安心サービスによるフィルタリングが利用できなくなる
 ⇒ iOS 15以降でプライベートリレーを利用される際のご注意


LINEMO
LINEMO回線でプライベートリレー利用時のデメリット

■LINEギガフリーの対象外となる可能性がある
 LINEMO回線利用時にLINEでの通信がカウント対象になる場合がある

■ウェブ安心サービスが利用できない
 ウェブ安心サービスによるフィルタリングが利用できなくなる
iOS 15以降でプライベートリレーを利用される際のご注意

キャリア各社が発表しているプライベートリレーを利用した場合に使えなくなる、影響があるサービスは↑の通りとなっています。

iPhoneでiCloudプライベートリレーをオン⇔オフ(解除)する手順

初期設定はオフ。オンに切り替える手順
iPhone iCloudプライベートリレーをオンにする手順

iPhoneの設定を開きます。

設定画面一番上部の自分のApple ID(名前やアイコンが表示されている部分)をタップします。


iPhone iCloudプライベートリレーをオンにする手順

Apple IDが表示されます。

「iCloud」をタップします。


iPhone iCloudプライベートリレーをオンにする手順

「プライベートリレー(ベータ版)」をタップします。


この画面が表示されたらiCloud+未登録(プライベートリレーが使えない状態)
iPhone iCloudプライベートリレーをオンにする手順

←の画面が表示されたら、iCloud+を契約していないApple IDということになります。

iCloud+に加入(サブスクリプションに登録)しないとプライベートリレーは利用できません。


iPhone iCloudプライベートリレーをオンにする手順

初期設定だと←のようにプライベートリレーはオフになっています。

トグルスイッチをタップします。


iPhone iCloudプライベートリレーをオンにする手順

プライベートリレーがオンになりました。


iPhone iCloudプライベートリレーをオンにする手順 iPhone iCloudプライベートリレーをオンにする手順

IPアドレス位置情報をタップすると位置情報設定を選択することもできます。

プライベートリレーをオフ(解除)する手順
iPhone iCloudプライベートリレーをオフ(解除)にする手順

プライベートリレーを解除する手順は、オンにする時の逆の手順でOKです。

オンになっているプライベートリレーの横のトグルスイッチをタップします。


iPhone iCloudプライベートリレーをオフ(解除)にする手順

オフにする際の注意説明文が表示されます。

「プライベートリレーをオフにする」をタップします。


iPhone iCloudプライベートリレーをオフ(解除)にする手順

オフになればOKです。


これで解除された状態でiPhoneで通常通りのブラウジングを行うことができます。

iCloudプライベートリレーについてまとめ

特にこだわりのない人はオフにしておいた方が無難(特に日本では)

超プライバシーを重視したい!という人はオンに。ただ使えないサービスなどにご注意を
iPhone iCloudプライベートリレー

iOS 15からプライバシー強化の1つとして登場したiCloupdプライベートリレーの内容と影響、注意点はこんな感じです。
記事作成時(iOS 15配信直後)だとまだベータ版となっています。

ブラウジング時のプライバシーが高まるのはもちろん良いことだと思います。
が、日本のキャリアの回線を利用してモバイルネットワークで通信する場合は、使えなくなるサービスが多く影響が大きくなってしまうので、よほどこだわりがある人や特別な事情がない場合は、正直利用しない方がいいというのが使ってみての感想です。

iOS 15以降のiPhoneおよびiCloud+を契約している人は、↑の手順で確認および機能が利用できるのでチェックしてみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【条件変更】auオンラインショップ「スペシャルセール」でおトクにスマホを購入する方法 – 対象機種や適用条件、割引金額などまとめ

セール

au PAY残高キャッシュバックや割引特典がある「au Online Shop スペシャルセール」を開催中。機種変更&指定されたプランで対象機種を購入すると適用される

LINEMOを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

携帯電話

LINEMO契約でPayPayポイント還元!他にも様々なキャンペーンが開催中です。契約手数料など各種手数料も無料。

【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

Apple Watch

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

au PAY、本人確認登録で2,000円相当が当たるキャンペーンを実施

ニュース

au PAYで本人確認すると抽選で45,000名に、2,000円相当のau PAY 残高が当たる!期間は9月1日~12月26日まで。

【2025年8月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

セール

8月29日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?8月22日から事前エントリー受付中です。セールは9月4日 23:59まで。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月29日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

ニュース

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 開始にコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク!今なら必ずメルカリやメルペイの買い物時に利用できるポイントがもらえる。2月16日まで増量中!


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?


【ドコモ】『オンラインショップおトク割』でスマホをおトクに購入する方法 – 端末のみ購入もOK!対象機種、割引金額、適用条件まとめ

ドコモオンラインショップが新たな割引「オンラインショップおトク割」をスタート!5G WELCOME割併用で超大幅割引となる機種も!


【UQモバイル】のりかえ時にクーポンを適用して15,000円分のau PAY残高をもらう方法 – 買い物不要&クーポンコードあり。実際に申込してみた

UQモバイルにSIMのみでのりかえ契約するなら絶対にコレ!買い物不要で最大15,000円分のau PAY残高が還元されるスペシャルクーポンを使ってみた


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイントがもらえる。ただし現在は特典付与は1人1回まで



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

au PAY、本人確認登録で2,000円相当が当たるキャンペーンを実施

au PAYで本人確認すると抽選で45,000名に、2,000円相当のau PAY 残高が当たる!期間は9月1日~12月26日まで。


【2025年8月】AmazonスマイルSALE&ポイントアップキャンペーンでおトクにお買い物する方法 – 人によって特典/対象商品が異なるセール内容まとめ

8月29日 9:00から「AmazonスマイルSALE」が開催!ポイントアップキャンペーンも同時開催。あなたの最大還元率は?8月22日から事前エントリー受付中です。セールは9月4日 23:59まで。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年8月29日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


auの衛星通信「Starlink Direct」がデータ通信対応へ!対応機種や利用できるサービスまとめ

au Starlink Directがついにデータ通信に対応!まずはXやGoogleマップなど一部のサービスが対象。Pixel 10やGalaxy Z Fold7 / Flip7から順次様々な機種で利用可能に



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【第4弾開始!!】ワイモバイル「10周年大感謝祭」まとめ – 誰でも参加OK!PayPay大還元、紹介、スマホ安売り、抽選会などで構成される大型キャンペーン開催!

ワイモバイルが10周年を記念した大型キャンペーン~第4弾~を4月1日から開催!ワイモバを契約中の人もしてない人も参加できてPayPayが当たるなど特典多数!



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る