ドコモの「SIMのみ」を契約して最大20,000dポイントをゲットする方法 - 実際に申し込んでみた。

【au】eSIMの使い方まとめ – 対象プランや月額料金、対応機種、注意点まとめ – SIM単体契約で10,000円分キャッシュバックも

auが2021年8月26日からeSIMの提供を開始!eSIMを契約できるプランや料金、対応機種は?eSIM単体契約でキャッシュバックがもらえるキャンペーンもあり


最終更新 [2022年6月1日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:au, auプラン, eSIM,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


auのeSIMの対象プランや月額料金、対応機種や注意点などまとめです。

au eSIM

[2022年6月1日 更新]
現在は、au Online ShopでのSIMのみ契約で10,000円分のau PAY残高へのキャッシュバックキャンペーンが開催されています。
物理SIMカードおよびeSIMが対象となります。
au Online Shop SIM乗りかえ特典

[2021年9月1日 更新]
auのeSIMについての追記、情報更新を行いました。

auが2021年8月26日より「eSIM」に対応しました。
大手3キャリアのeSIMは、2021年7月にソフトバンクが提供を開始しているため、auは2番目に対応したキャリアということになります。
※auが提供する大容量低価格プランの「povo」は、サービス提供開始時からeSIMに対応しています。

オンラインで本人確認ができる「eKYC」にも対応しているので、申し込み⇒開通まで全てオンラインで完結することができます(街のauショップでも申し込みはできます)
eSIM対応機種を利用している人は、わざわざ物理SIMを発行して配送されるのを待ってスマホに挿して…という手間を省いてau回線が利用できます。

5Gにも対応していますが、契約時に選択する必要があります。
ちなみに同系列のUQモバイルは、auがeSIMを提供開始したタイミングではまだ提供されていません。
UQモバイルも9月2日よりeSIMおよび5Gに対応しました。

この記事では、auのeSIMの対象プランや月額料金、対応機種や注意点などまとめを紹介します。


【au】eSIMの使い方、申し込み手続き方法などまとめ

auのeSIMで契約できるプランと月額料金

eSIMでも5Gが利用可能(選択式)
au eSIM
プラン データ通信量 月額料金
使い放題MAX 5G 無制限
※テザリングは30GB/月まで
7,238円
※3GB/月未満の場合は1,650円割引
使い放題MAX 5G with Amazonプライム 無制限
※テザリングは60GB/月まで
8,008円
※3GB/月未満の場合は1,650円割引
使い放題MAX 5G テレビパック 無制限
※テザリングは70GB/月まで
9,108円
※3GB/月未満の場合は1,650円割引
使い放題MAX 5G ALLSTARパック 無制限
※テザリングは80GB/月まで
9,988円
※3GB/月未満の場合は1,650円割引
ピタットプラン 5G 0GB~7GB ~1GB:2,178円
1GB超~4GB:3,278円
4GB超~7GB:4,928円
使い放題MAX 4G 無制限
※テザリングは30GB/月まで
7,238円
※3GB/月未満の場合は1,650円割引
使い放題MAX 4G Netflixパック(P) 無制限
※テザリングは60GB/月まで
8,338円
※3GB/月未満の場合は1,650円割引
使い放題MAX 4G テレビパック 無制限
※テザリングは70GB/月まで
9,108円
※3GB/月未満の場合は1,650円割引
ピタットプラン 4G LTE 0GB~7GB ~1GB:2,178円
1GB超~4GB:3,278円
4GB超~7GB:4,928円
スマホスタートプラン(フラット)5G/4G
※契約は店頭のみ
3GB 2,288円

※価格は税込み
※別途、契約状況に応じた割引あり

auのeSIMに対応しているプランは↑となります。
物理SIMでもeSIMでも基本的に現在auが新規契約を受付けているプランが対象となっています。

auのプランは、NetflixやAmazonプライム、TELSAなどのサービスがセットになっているものが多いのでプランが多いように見えますが、基本的には無制限or従量制のピタットプランとなります。
ガラケー契約者または15歳以下のスマホデビューを応援する「スマホスタートプラン」もeSIMに対応していますが、こちらは条件を満たした上で店頭でしか申し込みができません。

auのeSIM申込をすべてオンラインで完結させる手順

必要なものなど
au eSIM対象機種

・au ID(au、UQ mobile回線が紐づいていないID)
・Wi-Fi環境
・My auアプリの事前インストールまたはauを利用するスマートフォン以外の端末(PC、タブレットでもOK)
・本人確認書類
・MNP予約番号(のりかえの場合のみ)

eSIMを契約する場合、↑が必要となります。
物理SIMカード同様、本人確認書類に加えて、au IDや通信ができる環境、My auアプリ(またはauを利用するスマホ以外の端末)などが必要です。

auのeSIMの特徴やメリットなど

他キャリアのeSIMとの違いなど

・端末購入でもeSIMの選択ができる
・auショップでeSIMを申し込む場合は、ショップスタッフが対応してくれる
・プロファイルのダウンロード方式は、よくあるQRコードに加え、アプリ方式/ALS方式が用意されていている
・物理SIMで利用できてeSIMで利用できないサービスはauの場合はなし

auのeSIMが他キャリアのものと違う部分は↑のような点が挙げられます。
他キャリアの場合、物理SIMとeSIMで若干使えないサービスだったりがありますが、auの場合は基本的に物理SIMと変わらない内容となっています。

auのeSIMをおトクに契約できるキャンペーン

【終了時期未定】のりかえ(MNP)でSIMカード単体の契約でau PAY残高10,000円分還元となるキャッシュバックキャンペーン開催中

auオンラインショップSIMのみ契約
キャンペーン名 au Online Shop SIMカード乗りかえ特典
期間 2020年10月1日(木)~終了日未定
※10月20日から10,000円分キャッシュバックに増額(それまでは6,000円分)
特典 au PAY残高に10,000円分をキャッシュバック
対象SIM ・iPhone用(au Nano IC Card 04 LE)
・Android用(au Nano IC Card 04)
※5G SIMも対象
対象契約 のりかえ(MNP)
詳細 au Online Shop SIMカード乗りかえ特典

のりかえ(MNP)でauのSIMカード単体契約を行った場合、au PAY残高に10,000円分をキャッシュバックするキャンペーンも開催されています。
SIM単体契約にはeSIMも含まれます。

契約済のau回線のSIMをSIMカード⇒eSIMに切り替えてみた

au 物理SIM⇒eSIM切り替え

実際に以前から契約しているau回線の物理SIMをeSIMに切り替えて、Pixelに設定してみました。
物理SIM⇒eSIMの切り替え方法は↓の記事に手順を詳しく書いているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:【au】物理SIMカード⇒eSIMに切り替える方法


開通までの手続きがすべてオンラインで完結するauのeSIM

対応スマホに他社の物理SIM×auのeSIMでDSDSも設定できる

au eSIM

auのeSIMの概要やプラン、料金や注意点などはこんな感じです。

eSIMを利用することで物理SIMは他社、データ通信はauのeSIMという組み合わせのDSDSも実現できます。
例えば電話回線はドコモ(ほぼ通話のみのプラン)でデータ通信を行うのはau回線で無制限プランなんていうこともできます。

eSIMでau回線を利用したいという人はチェックしてみてください。


【過去】過去に行われたauのeSIMのキャンペーンなどの履歴

【5月31日まで増額】auオンラインショップでのりかえ契約ならeSIM発行で13,000円分のau PAY残高をキャッシュバック

eSIMだと3,000円分のキャッシュバックが増額されておトク
au eSIM対象機種
キャンペーン名 au Online Shop SIM乗りかえ特典
特典 au Online Shopで他社からののりかえで対象のSIM(au ICカード/eSIM)単体を契約するとau PAY残高へ10,000円相当還元&eSIMなら追加で+3,000円分(合計13,000円分)をキャッシュバック
期間 2022年5月1日~5月30日
条件 のりかえ(MNP)での契約
※UQ mobile、povoからの移行は対象外
詳細 au Online Shop SIM乗りかえ特典

2022年5月1日~30日の期間でauオンラインショップでeSIMへの乗り換え契約時にキャッシュバックが増額するキャンペーンです。
SIMカード単体にのりかえすると10,000円分のau PAY残高をキャッシュバックする「au Online Shop SIM乗りかえ特典」を利用することでeSIMの場合は+3,000円分のキャッシュバックが増額され、合計13,000円分のau PAY残高キャッシュバックがもらえます。

機種は既に持っている状態でのりかえでau回線へののりかえを考えている人は、au Online Shop SIM乗りかえ特典を利用することでおトクに契約できます。

【3月31日まで増額】auオンラインショップでのりかえ契約ならeSIM発行で13,000円分のau PAY残高をキャッシュバック

eSIMもau Online Shop SIM乗りかえ特典の対象に
au eSIM対象機種
キャンペーン名 au Online Shop SIM乗りかえ特典
特典 au Online Shopで他社からののりかえで対象のSIM(au ICカード/eSIM)単体を契約するとau PAY残高へ10,000円相当+増額分の3,000円分(合計13,000円分)をキャッシュバック
条件 のりかえ(MNP)での契約
※UQ mobile、povoからの移行は対象外
詳細 au Online Shop SIM乗りかえ特典

eSIM提供開始となった8月26日より、auオンラインショップが行っているSIMカード単体にのりかえすると10,000円分のau PAY残高をキャッシュバックする「au Online Shop SIM乗りかえ特典」の対象SIMにeSIMも追加されています。
さらに2022年2月18日~3月31日の期間は、eSIM契約特典が3,000円分増額され、合計で13,000円分のau PAY残高キャッシュバックがもらえます。

機種は既に持っている状態でのりかえでau回線へののりかえを考えている人は、au Online Shop SIM乗りかえ特典を利用することでおトクに契約できます。

auオンラインショップでのりかえ契約ならeSIM発行で10,000円分のau PAY残高をキャッシュバック

eSIMもau Online Shop SIM乗りかえ特典の対象に
au eSIM対象機種
キャンペーン名 au Online Shop SIM乗りかえ特典
特典 au Online Shopで他社からののりかえで対象のSIM(au ICカード/eSIM)単体を契約するとau PAY残高へ10,000円相当をキャッシュバック
条件 のりかえ(MNP)での契約
※UQ mobile、povoからの移行は対象外
詳細 au Online Shop SIM乗りかえ特典

eSIM提供開始となった8月26日より、auオンラインショップが行っているSIMカード単体にのりかえすると10,000円分のau PAY残高をキャッシュバックする「au Online Shop SIM乗りかえ特典」の対象SIMにeSIMも追加されています。
機種は既に持っている状態でのりかえでau回線へののりかえを考えている人は、au Online Shop SIM乗りかえ特典を利用することでおトクに契約できます。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【au】eSIMの使い方まとめ – 対象プランや月額料金、対応機種、注意点まとめ – SIM単体契約で10,000円分キャッシュバックもの最終更新日は2022年6月1日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】モバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」が一括1円だから買ってみた – 激安でWi-Fiルーターをゲットする方法

携帯電話

楽天モバイルがモバイルWi-Fiルーター「Rakuten WiFi Pocket 2C」を一括1円の激安特価販売!すでに楽天モバイル回線を契約中でも一括1円で買える!

dマガジンをおトクに契約する方法 – 必ず400dポイントもらえる、実質最大3ヵ月ほぼ無料キャンペーンなど

本・コミック

dマガジンはWEBから入会すれば400dポイントがもらえる!初回31日無料とあわせて実質2ヵ月無料で利用できる。エントリーはお忘れなく!

【ビックカメラ.com10%還元】「メルペイ」のクーポン&キャンペーンまとめ – クーポンは人によって違うので来ない場合も… メルカードキャンペーンもあり

キャンペーン

メルカリが提供するスマホコード支払「メルペイ」は定期的におトクなキャンペーンを開催&クーポンを配布!人によって違うクーポンを徹底的にまとめてみた

【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント500円相当をゲットする方法

キャンペーン

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で500円分のPayPayポイントがもらえる。2025年3月31日まで

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

ニュース

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に

【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。

国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

ニュース

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!

【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

キャンペーン

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​

【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない


【神対応すぎる】バルミューダのトースターが壊れた時の申請方法 – 修理依頼を出したらまさかの新品しかも新型への交換に。逆に申し訳なさすぎる…

バルミューダ ザ・トースターが壊れたので修理見積依頼を出したらまさかの新型新品への無償交換に。。こちらが申し訳ないと感じるレベルの神対応…


LYPプレミアムにおトクに登録できるキャンペーン&会員向け特典、利用できるLINEの機能まとめ – 3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

【悲報】ドコモがiPhone 16eとiPhone 15を値上げ… 両機種とも4月4日に価格改定、約1万円高くなる

4月4日よりドコモのiPhone 16e、iPhone 15が値上げ。さらに全iPhone 16シリーズの返却プログラムの負担金も変更に


【6月5日発売】「Nintendo Switch 2」がついに発表!予約・発売日や価格、進化したポイントなどを解説。体験イベントも開催!!

ついに待望の「Nintendo Switch 2」の詳細が発表!予約・発売日・価格は?一足先に体験できるイベント「Nintendo Switch 2 体験会 TOKYO」が2025年4月26日・27日に開催。


国内初!KDDIが「5G+」のアンテナピクト表示を発表。Sub6・ミリ波で通信中は5G+の表示に。なんちゃって5Gが一目で判別できるように

KDDIがsub6/ミリ波での通信中はアンテナピクトに「5G+」と表示されるようになると発表。4G転用のなんちゃって5Gを見抜けるようになる!


【金曜日限定】セブンイレブンでVポイントPayアプリのお買い物が最大20%還元

2025年4月4日~5月30日までの毎週金曜日に、セブンイレブンでVポイントPayアプリのVisaタッチ決済を利用すると最大20%のポイント還元が受けられるキャンペーンが開催。​


【ワイモバイル契約者限定!!】もう1回線申込で15,000円分のポイントがもらえる特別キャンペーン開催中。のりかえならAQUOS wish4が一括1円の特価で買える

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。新規契約でも通常より多い15,000円分のPayPayポイントがもらえる。のりかえなら一括1円スマホあり



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】割引拡大!iPhone 16(128GB)をおトクに購入する方法 – Appleよりも安い価格で購入可能に。割引とポイント還元で実質109,700円

楽天モバイルでiPhone 16(128GB)がAppleよりも安く購入できる。のりかえで20,000円オフの一括121,700円、さらに12,000ポイント還元で実質109,700円に


【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!


【4ヵ月半額】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法、開催中のキャンペーンまとめ

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間半額で利用できるキャンペーン開催!2025年3月6日(木)まで。非プライム会員でもOK!


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る