楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

【Windows10】PCの電源ボタンを押した時の動作を変更する方法 – スリープにする⇔しない、シャットダウンするなど

Windows10 PCの電源ボタンを押す⇒PCがスリープがウザい… 電源ボタン押下時の挙動は自分が好きなように変更できる


最終更新 [2021年1月14日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows10 PCの電源ボタンを押した時の動作を変更する方法です。

Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

Windows10 PCを使う上で間違いなく搭載されている「電源ボタン」
電源ボタンは、PCを起動する際には必須となるボタンで、PCがフリーズした際には長押しで強制シャットダウンなどという使い方もあります。

そんなWindows10 PCの電源ボタンは、初期設定だとPC起動中に押すとスリープや休止状態になります。
もちろん意図してスリープにしようと思って電源ボタンを押すのであればいいのですが、指や物などが当たって意図しないスリープに入ることもしばしば…

自分はSurfaceをメインに使っているのですが、Surfaceは電源ボタンが本体上部についているので時々押しちゃってスリープに入ることがあります。。
これがちょっとウザい。。

このWindows10が起動中に電源ボタンを押した時の動作は、設定から変更することができます。
SurfaceのようなモバイルPCであれば、電源接続時と非接続時でそれぞれ別のアクションを割り当てることもできます。

この記事では、Windows10 PCの電源ボタンを押した時の動作を変更する方法を紹介します。


【Windows10】PCの電源ボタンを押した時の動作を変更する方法

スリープや休止状態にしない設定ができる。逆にシャットダウンも割り当てできる

Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

■割り当て可能な動作
・何もしない
・スリープにする
・休止状態にする
・シャットダウンする

Windows10起動中にPCの電源ボタンを押した時の動作は↑から選択できます。
SurfaceのようなモバイルPCであれば、電源接続時とバッテリー稼働中(非電源接続時)それぞれに別の動作を割り当てすることもできます。

Windows10の電源ボタンを押した時の動作を変更する手順

①コントロールパネルから電源ボタン設定の画面を開く
Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

タスクバーの日付の表示形式を変更や非表示化は、コントロールパネルのエクスプローラーのオプションから設定できます。
スタートメニューなどにコントロールパネルが表示されていないという人は、PCやピクチャなどエクスプローラーなら何でもOKなのでテキトーに開きます。
この画面で「上の階層に戻るボタン」をクリックして上に上がります。

Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

一番上まで上がると「コントロールパネル」が表示されると思います。
これを実行します。

ちなみにWindows10のコントロールパネルは、スタートメニューなどに表示しておいた方が何かと便利です。
今回のようにWindows10の細かい設定をイジるという人は、↓の手順でコントロールパネルをスタートメニューに追加しておくことをオススメします。

関連記事:【Windows10】コントロールパネルをスタートメニューに表示する方法


Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

コントロールパネルの表示方法を「小さいアイコン」に変更して「電源オプション」をクリックします。

②Windows10設定から電源ボタン設定の画面を開く
Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

Windows10の設定からも電源ボタンの動作変更画面を開くことができます。
設定内の「システム」をクリックします。

Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

左のメニューで「電源とスリープ」を選択し、右側に表示される「電源の追加設定」をクリックします。

ここから共通
Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

電源オプションが開いたら、左のメニューで「電源ボタンの動作を選択する」をクリックします。

Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

↑の電源ボタンの定義とパスワード保護の有効化の画面が開けばOKです。

電源ボタン押下時の動作を割り当て

Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

「電源ボタンを押したときの動作」の横にあるプルダウンを選択します。
SurfaceなどモバイルPCであれば、バッテリ駆動時と電源接続時それぞれに別の動作を選択することもできます。

初期設定だと「スリープ状態」が選択されていると思います。
自分のようにWindows10起動中に電源ボタンを押す⇒スリープに入るのがウザいと感じる人は「何もしない」を選択しておくことで、電源ボタンが押されても作業に影響がなくなります。

逆にPC起動中に電源ボタンを押す⇒即シャットダウンも設定できます。
個人的にはオススメしませんが、サクッとPCの電源を切りたいという人はシャットダウンを選択しておくのもアリかもしれません。

Windows10起動中の電源ボタンの動作を自分の作業環境にあわせて変更しておけばPCを使う上でのストレス軽減に

電源ボタン押す⇒スリープがウザいと感じる人は「何もしない」がオススメ

Windows10 電源ボタンを押した時の動作変更

Windows10起動中にPCの電源ボタンを押した時の動作はこんな感じで変更することができます。
何もしない、スリープ、休止、シャットダウンの4択しか選択できませんが、これを自分の作業環境に合わせて設定しておくとWindows10の使い勝手が地味にアップします。

自分のように電源ボタンを間違って押す⇒意図せずスリープになる…がウザいと感じる人は「何もしない」に設定してみてください。

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows10】PCの電源ボタンを押した時の動作を変更する方法 – スリープにする⇔しない、シャットダウンするなどの最終更新日は2021年1月14日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催

【最大10,000dポイント】毎日運試し。わくわく毎日くじでdポイントをゲットする方法

キャンペーン

毎日引けるdポイントが当たるくじが登場。最高は10,000dポイントらしいけど…

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【最大5,000円相当が無料でもらえる】Yahooショッピング、PayPayモールで買い物して「ウェルカムギフト」をもらう方法 – 対象となる条件などまとめ

ショッピング

はじめてまたは久々にYahooショッピング、PayPayモールで買い物する人は5,000円相当の商品が詰まったウェルカムギフトがもらえる!

ahamoのキャンペーンまとめ – SIMのみ契約で20,000dポイント還元、ポイ活、ahaクエストなど

携帯電話

ahamoと新規契約でdポイントがもらえたり、既存ユーザーでも対象の開催中のキャンペーンをまとめてみました。ドコモSIM経由のちょっと裏技っぽいおトクな契約方法も


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ニュース

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!

ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

ニュース

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。

ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【iPhone】Xを旧Twitterアイコンに変更する方法 – 青い鳥ロゴ&表示名がTwitterのアプリアイコンをホーム画面に作成/配置してみた

iOS純正機能のショートカットを使ってiPhoneのホーム画面に青い鳥の「Twitter」のアプリアイコンを作成してみた。Xから従来のTwitterアイコンに変更・戻す感覚で作れちゃう。サードパーティ製アプリなどは不要


【オータムセール!!】「PlayStation 5 / デジタル・エディション」をおトクに購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップ&キャンペーンまとめ

Amazonや楽天ブックス、家電量販店などでPlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)が期間限定10,000円オフ!


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!


結局、楽天モバイルって普通に使える?メイン回線として日本のいろんなところで最強プランをガチで使いまくってみた。電波状況や通信速度の検証結果を紹介

メイン回線を楽天モバイル『最強プラン』に変更して日本の色んなところに行って通信状況などを調査してみた。結局エリアってどうなの?圏外にならない?



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!


ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。


ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。2025年プライムデー連動で対象者限定

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


【紹介コードあり】Yahoo!フリマの「友達紹介キャンペーン」でPayPayポイント1,000円相当をゲットする方法(2025年9月)

Yahoo!フリマ(旧PayPayフリマ)を始めるなら「友達紹介キャンペーン」の紹介コード入力で1,000円分のPayPayポイントがもらえる。2025年9月30日まで


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる


【最大44,000円割引!!】ドコモが認定中古スマホのセールを開催。docomo CertifiedのiPhone・Androidがかなり安く購入できる!半額以下のスマホもあり

10月25日よりドコモがdocomo Certified(認定中古スマホ)を対象としたセールを開催。新規契約/のりかえで大幅割引が適用される



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る