楽天モバイルが「arrows We2」を一括1円で販売

音声通話付きSIM『3GB』がたったの1,600円!格安SIM『IIJmio』で携帯電話の料金を安くする方法

データ通信3GBが900円ってもう格安SIM使わないと損じゃん!


最終更新 [2015年3月11日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


IIJmio高速モバイル/Dサービス

格安SIMの「IIJmio(アイアイジェイミオ)高速モバイル/Dサービス」が2015年4月1日よりすべての料金プランの高速データ通信量(バンドルクーポン)を増量すると発表いたしました。

これによりあまりデータ通信をしない人は、もうdocomoやau、SoftBankなどのキャリアではなく「IIJmio」で十分だと思います。かなり携帯料金を節約する事ができますよ!

IIJmioのお申し込みはこちら
お客様満足度調査で総合1位に選ばれた格安SIM/IIJmio

IIJmioの2015年4月1日以降の基本仕様は以下になります。

【2015年4月】格安SIM(MVNO)料金徹底比較・まとめ! – 最安の格安SIMを調べる方法



2015年4月1日以降の「IIJmio高速モバイル/Dサービス」基本仕様

プラン名称 ミニマムスタート
プラン
ライトスタート
プラン
ファミリーシェア
プラン
SIMパッケージ価格 3,000円
月額
料金
音声通話機能付きSIM
(みおふぉん) ※1
1,600円 2,220円 3,260円~
SMS機能付きSIM 1,040円 1,660円 2,700円~
データ通信専用SIM 900円 1,520円 2,560円
バンドルクーポン
(高速データ通信量)
2GB/月

3GB/月
4GB/月

5GB/月
7GB/月

10GB/月
国内音声通話料金 20円/30秒
SIMカード枚数 1枚 最大3枚
通信速度(LTEエリア) 下り最大150Mbps / 上り最大50Mbps
(低速時:最大200kbps)
直近3日あたりの低速通信量制限 366MB ※2

(全て税抜価格)

※1:音声通話機能付きSIMカード(みおふぉん)を12ヵ月以内に解除する場合は、音声通話機能解除調定金((12ヵ月-利用開始月を0ヵ月とした利用月数)×1,000円(税抜))が発生します。

※2:バンドルクーポン(高速データ通信量)が適用されておらず、通信速度が最大200kbpsの状態で、直近3日あたりの通信量が366MBを超えた場合に、通信速度を制限する場合があります。バンドルクーポン適用時に、通信速度が制限されることはありません。


格安SIM(MVNO)を使うなら2台持ちがおすすめ!

格安SIMだけでは不安という人もいると思いますので、そんな人はドコモなどのキャリアを通話専用、格安SIMをデータ通信専用SIMにする“2台持ち”をおすすめします。

特におすすめなのが1台目をドコモなどキャリアの通話定額プラン(カケホーダイプラン)にする方法です。キャリアの通話定額プランは2,700円なので、あとは自分が毎月使うと思われるデータ通信量を考え格安SIM(データ通信専用SIM)を契約します。


IIJmioを例に計算すると…

※2015年4月1日からのデータ通信量です。

■1台目「キャリアの通話定額」
・2,700円

■2台目「格安SIM(データ通信専用SIM)」
・3GB:900円
・5GB:1,520円
・10GB:2,560円

■合計
・通話定額+3GB:2,700円 + 900円
⇒3,600円

・通話定額+5GB:2,700円 + 1,520円
⇒4,220円

・通話定額+10GB:2,700円 + 2,560円
⇒5,260円


通話定額とデータ通信が3GB使えて3,600円って安くないですか!?
10GBでも5,260円ですからね~これは激安です!


もちろん通話はあまりしない人やドコモなどのキャリアとの契約が無くなってもいいという人は、格安SIMの1台持ちの方が安いのでそちらをおすすめします。
IIJmioの音声通話機能付きSIM「ミニマムスタートプラン(データ通信量:3GB)」ならたったの1,600円です!

ただ、いきなり格安SIMの1台持ちするのは不安があると思いますので、最低利用期間が無いデータ通信専用SIMで格安SIMがどれぐらいの通信速度が出るのか試してから契約するのがいいと思います。
※基本的に音声契約が無いデータ通信専用の格安SIMは、最低利用期間が無いのでいつ解約しても解約金等は発生しません。音声契約が付いていると最低利用期間があります。


とにかく今の携帯料金に不満を感じている人は是非一度格安SIMを試してみて下さい!

3GBで900円なので「IIJmio」は特におすすめですよ!
IIJmioのお申し込みはこちら
お客様満足度調査で総合1位に選ばれた格安SIM/IIJmio

[関連記事]
■格安SIMのスピードってどれぐらい出るのか『DMM Mobile』で試してみました!
iPhoneで格安sim『DMM Mobile』を使ってみた – APN設定方法~通信速度チェックまで
Androidで格安sim『DMM Mobile』を使ってみた – APN設定方法~通信速度チェックまで





< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この音声通話付きSIM『3GB』がたったの1,600円!格安SIM『IIJmio』で携帯電話の料金を安くする方法の最終更新日は2015年3月11日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

キャンペーン

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。

ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

携帯電話

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!

【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

キャンペーン

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

ニュース

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ゲーム

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【神コスパ!!】ソフトバンク『データ通信専用3GBプラン』を契約してみた – PayPayクーポン・LYPプレミアムがフル利用できて月額990円!Androidでも使える

ソフトバンクの超コスパのいい「データ通信専用3GBプラン」を契約してみた。特典満載でメリット多数の激安回線!LYPプレミアムやPayPayクーポンが欲しい人はこれを契約した方が安いかも


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【ポケモンGO】アプリを起動しなくても距離をカウントする『いつでも冒険モード』の設定方法 – Pokemon GO Plusとの違い、比較

ついにアプリ画面を開いていなくてもポケモンGO内の距離がカウントされるモードが登場!ポケモンGOプラスユーザーも設定しておくことをオススメします


ワイモバイルでおトクに機種変更できるスマホまとめ – moto g64y 5Gが一括6,800円など、Libero Flipが一括9,800円&PayPay還元など

現在ワイモバイルで機種変更でもおトクに購入できるスマホまとめ。機種変更割引&端末単体割引で機種変更でも激安購入できる機種アリ!



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

au、UQ mobileが「Galaxy A25 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A525 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


au、UQ mobileが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のアップデートの提供を開始

au、UQモバイルが「Galaxy A55 5G」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

auが「Galaxy Z Fold5」「Galaxy Z Flip5」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始


【在庫/抽選販売情報あり】Nintendo Switch 2の予約・発売日や価格、ショップなど販売情報まとめ – 初代から進化したポイントも解説

ついに待望の「Nintendo Switch 2」が発売!抽選販売情報やスペック、進化したポイントなどを解説。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に


【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!


【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る