楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

【Windows10】タブレットモードの使い方 – キーボード&マウスは不要に!自動切り替えやタスクバーの非表示設定など

Surfaceなどタッチに対応したWindowsをタブレットとして利用する時に便利な「タブレットモード」の使い方


最終更新 [2020年9月3日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Windows10をタブレットモードで利用する方法です。

Windows10 タブレットモード

Windows10には「タブレットモード」というそのままですがWindows端末をタブレット感覚で操作することができるようになるモードが用意されています。

タブレットモードに切り替えるとタッチを中心とした操作に切り替わり、キーボードやマウスが不要となります。
アプリが全画面で表示されたり、タスクバーやデスクトップアイコンが最小化されたり、タスクバーの自動非表示などが行えます。

手動でタブレットモードに切り替えることもできますし、Windows10にサインインした時にタブレットモードで起動する設定も用意されています。

この記事では、Windows10でタブレットモードを利用する方法、切り替え手順や詳細設定などを紹介します。


【Windows10】キーボード&マウスが不要に!タブレットモードの使い方

タブレットモードとは?

もちろんディスプレイがタッチできる端末でのみ利用可能
Windows10 タブレットモード

タブレットモードでは、タッチ操作に合わせてデバイスが最適化されるため、キーボードとマウスを使う必要がありません。
タブレットモードがオンの場合、アプリは全画面表示で開き、タスクバーとデスクトップアイコンが小さくなります。

Windows公式のタブレットモードの説明です。
↑の画像がSurfaceでタブレットモードを実際にオンにした時の状態です。

Surface Dockを接続している時など環境によってはタブレットモードは利用できない

タブレットモードは、当たり前ですがタッチ操作に対応しているWindows端末で利用できます。
また、Surfaceの場合は、Surface Dockを接続している場合はタブレットモードをオンにできないなど環境によっては利用できない場合があります。

タブレットモードを手動でオン⇔オフする方法(切り替え手順)

Windows10 タブレットモード

デスクトップ右下のアクションセンターを起動します。

Windows10 タブレットモード

表示されるメニュー内の「タブレットモード」をクリックしてオンにすればOKです。
※タブレットモード利用不可の環境の時はここがグレーアウトしていてオンにできません。

Windows10 タブレットモード

一瞬でタブレットモードに切り替わります。

Windows10のタブレットモードの詳細設定

サインイン時のモード選択やアプリアイコンやタスクバー自動非表示の設定ができる
Windows10 タブレットモード

Windows10の設定を開きます。
「システム」を選択します。

Windows10 タブレットモード

左のメニューで「タブレットモード」を選択します。

Windows10 タブレットモード

■サインイン時の動作
 ・ハードウエアに適したモードを使用します。
 ・タブレットモードを使用します。
 ・デスクトップモードを利用します。

■デバイスがタブレットモードのオンとオフを自動的に切り替えるとき
・確認せず、切り替えも行わない
・切り替える前に常に確認する
・確認せず、常に切り替える

■タブレットモードではタスクバーのアプリアイコンを非表示にする
・オン
・オフ

■タブレットモードでタスクバーを自動的に隠す
・オン
・オフ

タブレットモードで設定できる項目は↑の通りです。
アイコンやタスクバーの非表示は、好みがあると思うので実際にタブレットモードを利用してみて自分の好みにあった方を選択すればOKです。

Windows10マシンを外出先などでタブレット感覚で使いたい場合はタブレットモードで利用してみて

キーボードもマウスも不要でタッチでの操作が快適に!

Windows10 タブレットモード

Windows10のタブレットモードの使い方、切り替え方と詳細設定はこんな感じです。
Windowsは、キーボード&マウスを接続して利用することが多いと思いますが、外出先などでマウス・キーボードなしでタブレット感覚で利用する場合は、タブレットモードを利用するとタッチ操作がより快適になります。

Surfaceのようにキーボードが切り離して使える端末を利用している人は、タブレットモードでの操作も覚えておくと、より快適に利用できるようになると思うので是非!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Windows10】タブレットモードの使い方 – キーボード&マウスは不要に!自動切り替えやタスクバーの非表示設定などの最終更新日は2020年9月3日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

Amazonでd払い、dポイントを利用する方法&キャンペーンまとめ – 期間用途限定ポイントも使える

ショッピング

ドコモユーザーであればAmazonでd払いが使えるようになりました。ただし事前にdポイントの利用設定をしておく必要があるので注意!

【12円スマホ】ソフトバンク『新トクするサポート(バリュー)』の対象機種、適用条件などまとめ – iPhone 15が対象に⇒128GBモデルは月額1円で利用できる!

携帯電話

ソフトバンクの対象機種が1年間12円~で利用できる『新トクするサポート(バリュー)』の条件や対象機種まとめ。返却で激安でiPhone・Androidが使える!

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

【紹介コードあり】みんなの銀行アプリで口座開設して最大1,000円をゲットする方法

銀行

紹介コードを入力して口座開設すると、紹介する人・紹介された人それぞれに現金500円が貰える「お友だち紹介プログラム」キャンペーン開催中!「新規口座開設限定!サービス体験プログラム」にも参加して合計1,000円ゲット!

【ドコモ】『端末購入割引』でiPhone・Androidスマホ・ケータイをおトクに購入する方法 – 適用条件と割引による値下げ、現在の対象機種まとめ

携帯電話

ドコモの分離プラン導入後に新たに登場した「端末購入割引」 条件を満たしていれば機種変更でも対象のiPhoneやAndroidがおトクに買える!


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ニュース

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!

ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

ニュース

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。

ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。10月10日までプライム感謝祭連動キャンペーンで過去最長クラスの3ヵ月無料!


【オータムセール!!】「PlayStation 5 / デジタル・エディション」をおトクに購入する方法 – 新旧モデルのスペックなどの違い、販売ショップ&キャンペーンまとめ

Amazonや楽天ブックス、家電量販店などでPlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)が期間限定10,000円オフ!


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【無償交換という神対応】Dysonの掃除機のバッテリーを交換する方法 – 2年の保証期間内ならまさかの無料!V8 Absoluteのバッテリーを交換してみた

Dysonの掃除機はバッテリーまで2年の保証対象内!掃除機復活でダイソンの手厚いサポートにマジで感動しました。


【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!


ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。


ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。3ヵ月無料&PayPayポイント&クーポンなど

LYPプレミアムに新規登録で基本料金3ヵ月無料&1,000円分のPayPayポイント&Yahoo!ショッピングの2,000円割引クーポン×2枚がもらえるキャンペーン開催中


楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


Amazonで『ギフトカード大還元祭』開催!対象のお店でAmazon Pay利用で1回ごとに最大10,000円分のギフトカードが当たる抽選に参加できる&回数上限なし

Amazon Payを対象店舗で1回1,000円以上利用すると必ずAmazonギフトカードが当たる抽選に参加できる「ギフトカード大還元祭」開催!期間は6月7日(金)まで


Huluを通常よりもおトクに契約する方法、キャンペーンまとめ

動画見放題サービス「Hulu」通常特典は2週間無料だけだけどキャンペーンを利用すれば無料期間が延長されたりポイント還元などでおトクに入会できる!


【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る