Androidには自分が集中していることを邪魔するアプリを一時的に停止する「フォーカスモード」が搭載されている
最終更新 [2020年6月24日]
この記事内には広告リンクが含まれています。
\\どうかフォローをお願いします…//
< この記事をシェア >
Androidの「フォーカスモード」モードの使い方です。
Androidには、何らかの作業やゲームなど集中している時に他のアプリを一時的に停止する「フォーカスモード」が搭載されています。
アプリをあらかじめ指定しておいて、フォーカスモードをオンにすることでそれらのアプリが一時的に停止するという機能です。
Androidスマホで行っている作業を徹底的に集中して行いたいという時に使えます。
AndroidのDigital Wellbeing内の一機能となります。
この記事では、Androidで指定したアプリを一時的に停止することができる「フォーカスモード」の使い方を紹介しています。
【Android】「フォーカスモード」の使い方
指定したアプリを一時的に停止することで作業に集中することができる
フォーカスモードの設定手順
Androidのフォーカスモードをオンにすると↑のように通知バー上に「集中の妨げになるアプリは一時停止中です」と表示されて指定しているアプリが停止された状態となります。
それらのアプリからは通知が届くこともありません。
いつでも通知バーまたは設定からフォーカスモードのオン⇔オフを切り替えることができます。
フォーカスモードの設定手順
Androidの設定を開きます。
「Digital Wellbeingと保護者による使用制限」をタップします。
「フォーカスモード」をタップします。
フォーカスモードの設定画面が開きます。
一時的に停止するアプリを指定
フォーカスモードをオンにした時に一時的に停止するアプリ(集中の妨げになるアプリ)を指定します。
複数のアプリを指定することができます。
フォーカスモードをオン。オンにする時間指定(スケジュール設定)もできる
一時的に停止するアプリを指定したら「今すぐオン」をタップすることでフォーカスモードが即適用されます。
また「スケジュールの設定」から指定した時間になった時に自動的にフォーカスモードをオンにする設定も可能です。
フォーカスモードがオンになります。
↑で指定したアプリは一時的に停止された状態となっています。
フォーカスモードがオンになっている時は画面上部のステータスバーに(o)というアイコンが表示されます。
通知バーからいつでもオン⇔オフ(一時的に解除または完全にオフ)することができます。
Androidスマホでの作業に没頭したい場合に有効な「フォーカスモード」
Androidスマホで使えるフォーカスモードはこんな感じです。
アプリをたくさん入れていて作業中にガンガン通知が届いたり、他のアプリに気を取られて集中できない…という場合に有効な機能となっています。
Androidで何らかの集中した作業(ゲームなども)を行いたい、他のアプリに邪魔されたくないシーンがある人は、この記事で紹介しているフォーカスモードを利用してみてください。
< この記事をシェア >
\\どうかフォローをお願いします…//
この【Android】フォーカスモードの使い方 – 集中の妨げになるアプリを一時的に停止する機能の最終更新日は2020年6月24日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。