【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【Gmail】署名を設定する方法(iPhone・Android・PC対応)

Gmailで作成したメールの最後に署名を設定。スマホ版もPC版も署名をつけることができる


最終更新 [2020年5月29日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


キーワード:Android, Gmail, iPhone, 署名,

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


Gmailで署名を設定する方法です。

Gmail署名

自分の氏名や役職、連絡先や会社の情報などをメール本文の末尾に入力する「署名」
この署名は、Gmailのスマホ版でもPC版でも利用できます。

Gmailでオリジナルの署名を作成しておけば、メール作成時に本文の最後にサクッと表示、追記して送信することができます。
いつもメールの最後に自分や会社情報などを記載するという人は、署名を作成しておくことでいちいち入力する手間も省けますし、誤字入力ミス防止にもつながります。

この記事では、Gmailのスマートリプライをオフ、非表示にする方法(PC、iPhone、Android)を紹介します。

[目次]
Gmailの署名について
PCブラウザ版のGmailで署名を設定する方法
iPhone版のGmailで署名を設定する方法
Android版のGmailで署名を設定する方法



【Gmail】署名を設定する方法

Gmailの署名について

スマートリプライでの返信内容の一例

・メールの本文と署名は2つのダッシュで区切られる
・PC版は最大10,000文字が入力できる
・PC版は複数の署名を作成できる
・スマホ(iPhone・Android)版はモバイル署名というシンプルな内容となる

Gmailの署名はこんな感じです。
PC版であれば、1つのGmailアカウントで複数の署名を作成することもできます。
署名に入力できる文字数は最大10,000文字となっているのでかなり長い内容になってもOKです(あんまり署名が長いとウザいですが…)

スマホ版だとモバイル署名というものになり、かなりシンプルな内容の署名しか作成できません。

PCブラウザ版のGmailで署名を設定する方法

かなり複雑な署名でも作成OK
Gmail署名

Gmailにアクセスし、設定を開きます。

Gmail署名

設定項目がズラズラと表示されます。
「全般」タブを選んだ状態で画面を下にスクロールします。

Gmail署名

署名の設定項目が表示されます。
1つも署名を作成していない場合は「+新規作成」を選択します。

Gmail署名

新たに作成する署名のタイトルを入力して進みます。
ココで入力するタイトルは、メール下部の署名となるわけではなく、管理用のタイトルなのでわかりやすい名前にしておけばOKです。

Gmail署名

署名の内容を入力して保存します。

Gmail署名

新規メールにはこの署名、返信/転送用メールにはこの署名といったようにそれぞれ別に設定することもできます。

Gmail署名

PC版Gmailの場合は、新規メッセージ作成時にメッセージ末尾に↑で作成した署名が入力されます。

こんな感じでPCブラウザ版のGmailでは、こんな感じで署名を作成、送信設定を行うことができます。
新たに署名を作成する場合は、あらかじめテキストエディタなどに署名の内容を作成しておいて↑の手順でGmailの署名の設定画面に貼り付けておくというやり方がラクチンだと思います。


iPhone版のGmailで署名を設定する方法

シンプルなモバイル署名を作成できる
Gmail署名

iPhoneでGmailを起動します。

左上のメニューボタンをタップします。


Gmail署名

メニュー内の設定をタップします。


Gmail署名

複数のGmailアカウントを登録している場合は、署名を作成するアカウントを選択します。


Gmail署名

「署名設定」をタップします。


Gmail署名

モバイル署名をオンにします。

これまで署名を一切作っていなかった場合は「null」と表示されるので、これをタップします。


Gmail署名

モバイル署名を入力して保存すればOKです。


ちなみにiPhone版のGmailの場合は、署名を作成してオンにしていてもメール本文には署名が表示されません。
メールが送信された後に↑で設定したモバイル署名がメール末尾に自動挿入される仕様となっています。


Android版のGmailで署名を設定する方法

シンプルなモバイル署名を作成できる
Gmail署名

AndroidスマホでGmailを起動します。

左上のメニューボタンをタップします。


Gmail署名

メニュー内の設定をタップします。


Gmail署名

複数のGmailアカウントを登録している場合は、スマートリプライをオフにする方のアカウントを選択します。


Gmail署名

設定内の「モバイル署名」をタップします。


Gmail署名

モバイル署名を入力して保存すればOKです。


ちなみにAndroid版の場合は、iPhone版とは違い、メール作成時に本文末尾に↑で設定したモバイル署名が入力されます。

PC版Gmailだとかなり情報量の多い署名も作成できる

Gmailを仕事用として利用している人などは署名を設定しておくと便利かも

Gmail署名

こんな感じでGmailでも署名が利用できます。
iPhone、Android版のモバイル署名は正直微妙ですが、PC版だとかなり情報量の多い署名を作成することができます。

Gmailをビジネス用のメールとして利用している人は、署名を設定しておくと便利だと思うので是非!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【Gmail】署名を設定する方法(iPhone・Android・PC対応)の最終更新日は2020年5月29日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

キャンペーン

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ

ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

携帯電話

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた

【IIJmio】一括110円!ハッピーオータムキャンペーン スマホ大特価セールまとめ – 対象機種や割引条件など。iPhone・Androidが激安で購入できる!

セール

スマホ安売りでお馴染みのIIJmio恒例の『スマホ大特価セール』がハッピーオータムキャンペーンとして開催!今回も特にAndroidスマホが大幅割引で一括110円~と激安に

【毎日参加!!】Yahoo!オークション「全員あたるくじ」でPayPayポイントをゲットする方法 – 開催中は毎日くじを引こう!

キャンペーン

Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも毎日参加できるYahoo!オークション(旧:ヤフオク)の「全員あたるくじ」必ずPayPayポイントがもらえるので開催中は毎日参加がオススメ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

キャンペーン

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!

ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?

ワイモバイル、SIMのみ契約でPayPayポイント20,000円相当還元のシークレットキャンペーンを開催

キャンペーン

ワイモバイルオンラインストアでシークレットキャンペーンが開催!他社回線からののりかえ&YouTube Premium バリュー特典に加入なら最安プランでもPayPayポイント20,000円相当還元。

au、UQ mobileが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年11月25日にauの「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」、UQ mobileの「Xperia 10 VI」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


【実質30,405円】「AirPods Pro」をおトクに購入する方法 – 予約開始日や発売日、価格、第1世代/第2世代のスペックの違い・比較、販売店などまとめ

USB-C充電機能を搭載した新モデル「AirPods Pro(第2世代)」が2023年9月22日に発売!価格は39,800円(税込)。第1世代と第2世代の違い・比較も


【LYPプレミアム】特典、利用できるLINEの機能まとめ&おトクに登録できるキャンペーンを紹介。無料期間延長&最大5,000円相当のPayPay特典がもらえる!

対象者であればLYPプレミアムに新規登録で無料期間延長&最大5,000円分の特典がもらえるキャンペーン開催中!使えるLINEの機能やおトク要素をまとめて紹介


Kindle Unlimitedにおトクに登録できるキャンペーンまとめ – Amazonの本・雑誌読み放題をおトクに契約する方法

Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」のキャンペーンをまとめています。12月1日までブラックフライデー連動キャンペーンで3ヵ月間99円!


【ワイモバイル】もう1回線申し込みキャンペーンまとめ – iPhone 16eが大幅割引、moto g64y 5Gが一括1円、PayPayポイント還元など限定特典あり

ワイモバイルの既存契約者向けに増額特典が用意されたキャンペーン開催中。iPhone 16eが一括79,992円、moto g64y 5Gは1円で販売。SIM/eSIM単体契約は最大20,000ポイント還元。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Appleギフトカードをおトクに購入する方法・キャンペーン【2025年11月】

Appleのあらゆる製品やサービスの購入に使える「Appleギフトカード(Apple Gift Card)」をキャンペーンやセールでおトクにゲット!


ドコモが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月27日にドコモが「Xperia 1 VI(SO-51E)」「Xperia 10 VI(SO-52E)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


ワイモバイル、SIMのみ契約でPayPayポイント20,000円相当還元のシークレットキャンペーンを開催

ワイモバイルオンラインストアでシークレットキャンペーンが開催!他社回線からののりかえ&YouTube Premium バリュー特典に加入なら最安プランでもPayPayポイント20,000円相当還元。


au、UQ mobileが「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年11月25日にauの「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」、UQ mobileの「Xperia 10 VI」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【裏技?】ahamoを契約して最大20,000dポイントをもらう方法 – ドコモSIMのみ契約⇒即ahamoへのプラン変更でポイントが付与された

ドコモのSIMを単体契約⇒即ahamoにプラン変更で最大20,000dポイントがもらえる!直接ahamoで契約するよりもかなりおトクに


【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう


【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


【楽天モバイル】スマホ料金チェック⇒回線契約で最大9,000ポイントがもらえるキャンペーン開催。診断だけで100ポイントも!特典、条件などまとめ

楽天モバイルがスマホ料金チェックを行ってから回線を契約するとのりかえで9,000ポイント、新規契約で5,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを毎月開催


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る