楽天モバイルが「OPPO A3 5G」を一括1円で販売

050plusの解約方法【電話番号・iPhone・Androidアプリからの退会方法もアリ】

IP電話はもう不要!と思ったら


最終更新 [2015年2月27日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


050plusの退会方法です。

050plusを解約する方法

050plusユーザー同士の通話無料や他社の電話にかけても通話料がとても安いで有名な050plus。
が、最近はLINEだったり携帯キャリアのカケホーダイだったりとちょっと存在感が薄くなっているのもホンネです。
旧プランだと相変わらずの活躍をしてくれるのですが。。

携帯を機種変更した時とかに「2ヵ月無料なのでインストールしまーす」のようなオプションなどになっていたりもします。

そんな050plusの解約方法です。

050plus解約方法 目次

電話で050plusを退会
050plusアプリから退会
アプリをダウンロード
iPhoneアプリからの解約
Androidアプリからの解約



050plusの解約方法

電話で050plusを退会

一番てっとり早いのはやっぱり電話で050plusを解約することだと思います。

解約する際の電話番号は3つあります。

050plus電話番号

■固定電話・携帯電話から
専用ダイヤル:0120-050-190
自動音声対応:0→3

NTTトップから:0120-506-506
自動音声対応:*→*

■050plusアプリから
専用ダイヤル:050-3786-9050

電話での解約が安心できるよ、という人は↑の番号からどうぞ。


050plusアプリから退会

電話で解約するのイヤだなぁ。。
アプリからしれーっと解約したい。という人は050plusアプリから解約することもできます。

アプリをダウンロード
アプリアイコン

050 plus~アプリ間無料通話/携帯・固定への通話も安い
価格: 無料
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ


App StoreGoogle Play


iPhoneアプリからの解約

①初期設定
アプリを削除するだけでは解約されていないので、もしアプリを削除してしまったという人は050 plusアプリをApp Storeから再度ダウンロードしてください。

アプリをインストールしたら、アプリを起動します。



「050 plus」の初期設定をしていないと解約(退会)できませんので、初期設定をしていない人は設定の「050 plus初期設定」を選択してください。

初期設定はもう終わっているという人は、「②解約」に進んでください。



「050番号」とパスワードを入力して「初期設定開始」を押します。



確認画面が表示されるので「続ける」を押します。



②解約
初期設定が完了したら設定の「管理メニュー(留守電設定など)」を選択します。



パスワードの入力を求められたら入力して「ログイン」を押します。



ログインしたら「管理メニュー」の下の方に「サービス解約手続き」という項目があるので選択します。



解約する前に注意事項等が表示されるので問題がなければ進めてください。

「上記に同意する」にチェックを入れ「次へ」を押して下さい。



解約理由の画面が表示されますが、特に答えなくても問題ありません。

答えるのがめんどくさいという人は一番下までスクロールして「解約する」を押してください。



これで050 plusの解約は完了です。

お疲れ様でした。





Androidアプリからの解約

①初期設定
アプリを削除するだけでは解約されていないので、もしアプリを削除してしまったという人は050 plusアプリをApp Storeから再度ダウンロードしてください。

アプリをインストールしたらアプリを起動し「お申込み済みの方はこちら」を押します。



「050 plus」の初期設定をしていないと解約(退会)できませんので、初期設定をしていない人は「050番号」とパスワードを入力し初期設定してください。

初期設定はもう終わっているという人は、「②解約」に進んでください。



②解約
初期設定が完了したら、次にメニューボタンを押して「設定」を押します。



設定一覧が表示されるので「管理メニュー(お客様情報・留守番設定)」を押します。



パスワードを入力求められるので入力し「ログイン」を押します。



ログインしたら次に一番下の「サービスの解約手続き」を押します。



解約についての注意事項が表示されるので問題がなければ進めてください。

「上記に同意する」にチェックを入れ「次へ」を押して下さい。



解約理由のアンケートが表示されますが、答えなくても解約できます。

回答するのがめんどくさいという人は下までスクロールして「解約する」を押してください。



これで解約完了です!

電話でも解約できますが、アプリからでも簡単に解約できるのでアプリから解約する事をおススメします!

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この050plusの解約方法【電話番号・iPhone・Androidアプリからの退会方法もアリ】の最終更新日は2015年2月27日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【紹介リンクあり】JCBカードの『お友達紹介キャンペーン』でもれなく1,500円分のキャッシュバックをもらって入会する方法

キャンペーン

JCBカード入会時に友だち紹介のリンクから申し込むともれなく1,500円分のキャッシュバックがもらえる『お友達紹介キャンペーン』開催。紹介リンクあり

【オススメは?】eSIMに対応しているキャリア・格安SIMまとめ&比較 – 月額料金やデータ容量別に比べてみた。eSIMをおトクに利用する方法

携帯電話

eSIM発行に対応しているキャリア、格安SIMを徹底的にまとめてみた。料金とデータ量などで自分にあうオススメのeSIMを見つけよう

「Audible」のキャンペーンまとめ – Amazonの朗読サービスを通常よりもおトクに利用する方法

キャンペーン

10月14日までAudibleが過去最長クラスの2ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【紹介コードリンクあり】Amazonプライム会員に新規登録して1,000ポイントをゲットする方法 – 適用条件や紹介コードの発行/確認手順など

キャンペーン

Amazonが新たにプライム会員になる人を対象に招待プログラムを開始。紹介コードリンクから登録して条件を満たせば1,000円分のAmazonポイントがもらえちゃう

【割引クーポンあり】Dropbox Plus(有料版)をおトクに購入する方法 – ソースネクストの3年以上複数年版がコスパよし!最安値保証&返金あり

Dropbox

公式は値上げ…Dropbox Plus(有料版)を安く利用したいならソースネクストの3年版が超お買い得!期間限定割引や限定割引クーポンなどまとめ


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ニュース

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!

ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

ニュース

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。

ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

ニュース

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

Androidスマホ

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【楽天ポイント】期間限定ポイントのオススメの使い方 – 楽天系のサービス以外でも使える!有効期限確認、少額でも使い切る方法

いつの間にか貯まる『期間限定の楽天ポイント』楽天市場で無理やり使うのではなく街のお店などで効率的に使うのがいいかも!


【紹介コードあり】増量中!メルカリ/メルペイの紹介キャンペーンでポイントをゲットする方法 – 2025年9月はコード利用で1,000ポイントがもらえる

メルカリ・メルペイを始めるなら最初に招待コードの登録がおトク。2025年9月は通常の2倍となる1,000ポイントがもらえる!


【完全無料!!】Amazon Musicの音楽を無料で聴く方法 – 非プライム会員でも利用OKの『Amazon Music FREE』登場!できることや機能制限、利用環境など

Amazonの音楽聞き放題サービスに無料版の『Amazon Music FREE』が登場!マジで無料で音楽が聴ける(もちろん制限あり)


【Amazon Pay】Amazon以外のお店でギフト券を使って買い物、支払いする方法。0.5%還元アリ!出前館やふるさと納税、買い物など多数のショップで使える

Amazon以外でAmazonアカウントを使って支払いができる「Amazon Pay」ギフト券も利用できて0.5%還元あり!クレカなしでの買い物にもどうぞ


DAZN(ダゾーン)をお得に契約する方法

DAZNをおトクに利用する方法をご紹介!サッカーW杯アジア最終予選のアウェーはDAZN独占配信。2025年6月にアメリカで開催される「FIFAクラブワールドカップ2025」全63試合を無料で独占配信。



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

ドコモ、チケットサービス「d ticket」の提供を開始

ドコモがチケットサービス「d ticket」を2025年10月31日(金)より提供開始!


ドコモ認定リユース品の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更で22,000円割引、10月31日~

10月31日よりドコモ認定中古の「iPhone 14 Plus」「iPhone 14 Pro Max」が機種変更、契約変更で22,000円割引に。


ドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」にAndroid 16のOSアップデートの提供を開始

2025年10月30日にドコモが「Xperia 1 VII(SO-51F)」に対してAndroid 16のOSアップデートを配信。


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年10月30日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


Android 16へのアップデート予定機種・開始日まとめ【ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル・楽天モバイル・UQモバイル】アップデート出来るか調べる方法

2025年のメジャーアップデート『Android 16』ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルなどキャリアから販売されているスマホはアップデート対象?



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

【楽天モバイル】三木谷氏の紹介キャンペーンで14,000ポイントをもらって回線を契約する方法。超おトクに契約できるけど注意点あり

楽天の社長、三木谷氏のRakuten最強プラン紹介キャンペーンを利用すればのりかえ契約で14,000ポイント、新規契約は11,000ポイントがもらえる!ただし、現在は特典付与は1人1回まで。


【割引クーポンあり】1Password(有料版)をおトクに契約する方法 – ソースネクストの3年版がコスパよし!価格比較してみた

1Passwordを購入するならソースネクストの3年版がお買い得!公式で購入するより安く1Passwordが使える&更新/継続用としても利用可能


ahamo、LINEMO、povoどれにする?開催中キャンペーンの特典と条件を比較してみた – キャッシュバックやポイント還元などまとめ

ドコモのahamo、ソフトバンクのLINEMO、auのpovo、。大容量低価格プランを今契約するならどこが一番おトクにキャンペーンで契約できる?を比較してみた


【楽天モバイル】初めて20GB超過利用して1,500ポイントをゲットする方法 – 毎月開催&必ずもらえる!最強プランにピッタリのキャンペーン。特典増額中!

楽天モバイル契約者限定で過去に一度も20GBを超過したことがなく20GBを超過しそうな人は必見!エントリーと利用だけで1,500ポイントがもらえちゃう


【10,000ポイント還元!!】楽天モバイル『Apple Watchスタートキャンペーン』でおトクにApple Watchを購入する方法 – 対象商品&条件まとめ

楽天モバイルで条件を満たした上でApple Watch購入で最大10,000ポイントが還元されるキャンペーン開催!セルラー版をお試ししたい人に最適



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る