【激アツ!!】楽天モバイル回線契約で14,000ポイントがもらえる

【LINE】『ダークモード』の設定方法 – iPhone・Android・PC版とも背景黒基調に変更できる

LINEにも背景黒×文字白のダークモードあり。ただあくまでも疑似的なダークテーマ。。


最終更新 [2020年8月11日]

この記事内には広告リンクが含まれています。

\\どうかフォローをお願いします…//


< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly


LINEで背景黒×文字白のダークモードを利用する方法です。

LINEダークモード

[2020年8月11日 更新]
PC版LINEがバージョン6.2.0からダークモードに対応しています。
システム設定と同期またはライトモード/ダークモードを手動で設定することもできます。

[2020年1月6日 更新]
iPhone版LINEバージョン「9.19.0」にて正式にダークモードに対応しています。
ただトークの背景を変更していたり、LINEニュースなどの背景は白ベースのままなど全体に完全にダークモードが適用される訳ではありません。
また、バージョン9.19.0から利用推奨年齢が12歳以上に引き上げされています。


様々なアプリやOSに登場されている「ダークモード」
背景が黒基調、文字カラーが白基調となり、目に優しい&有機ELディスプレイ搭載のスマホだとバッテリー持ちがよくなると言われているモードです。

Mac、Windowsに続き、iOS 13、Android 10からはOS自体がダークモード(ダークテーマ)に対応していたり、Twitterなどアプリ個別に対応しているものもあります。

LINEも背景黒のダークモードが使える
LINEダークモード

そんなダークモードは、LINEでも利用することができます。

LINEのトーク背景や設定画面の背景を黒基調に変更できます。


ただLINEのダークモードは、スマホ版の場合、疑似的なものとなっています。
今後、LINEアプリのアップデートで正式にダークモードに対応する可能性もありますが、現状のLINEのダークモードは背景が黒にならない部分もあります。

好みもあると思いますが、黒基調で見やすい&有機ELディスプレイ搭載のスマホで使っている場合は、多少は電池持ちがよくなると思うのでLINEをダークモードにしてみたい!という人は↓で紹介している手順でやってみてください。
また、PC版LINEもバージョン6.2.0であればダークモードが利用できます。


【LINE】『ダークモード』を利用する方法

【iPhone・Android版】LINEのダークモード=着せかえでブラックを適用するという感じ

LINE公式が自分でも言ってる

ダークモード対応後にLINE公式も↑のように「無料着せかえの「ブラック」とあまり変わらないとの噂もある。」と自分で言っているくらいです。

ホームやトークの背景は黒くなるけどタイムラインやニュースなどは非対応
LINEダークモード LINEダークモード

LINEダークモード LINEダークモード

記事作成時現状は、LINEのダークモード=着せかえ「ブラック」を適用するという感じになります。
着せかえ「ブラック」は、以前から無料で利用できるテーマです。

着せかえ「ブラック」を適用することで、ホームタブやトーク画面などは黒背景が適用されます。
が、タイムラインやニュースなどはダークモードは適用されません。

OSのモードによって自動適用ができる
LINEダークモード

iOS 13以降およびAndroid 10以降の場合は、LINEアプリ内に「ダークモードではブラック着せかえを適用」という自動適用設定が用意されているので、OSをダークモードに変更⇒自動でブラック着せかえが適用されてダークモードということができます。
記事作成時は、iOS 13をダークに切り替えてもLINE側が対応していないため、自動適用はできませんでした。
iOS版もバージョン9.19.0以降は自動適用できます。

OSはダークモードのままLINEのみダークモードを解除することもいちおうできる

LINEダークモード解除iPhone

iOSやAndroidはダークモードで使いたいけど、LINEは従来通りの白基調のカラーで使いたい!という人もいると思います。
そんな人は↓の記事を参考にしてみてください。

関連記事:LINEの『ダークモード』のみを解除する方法


Android版LINEでダークモードに切り替える方法

Android 10以降であれば自動で着せかえ「ブラック」が適用できる
LINEダークモードAndroid

Android 10以降の場合は、OSでダークモードを選択⇒自動でLINEの着せかえブラックを適用ができます。

LINEを起動して、ホームタブの右上にある設定アイコンをタップします。


LINEダークモードAndroid

設定内の「着せかえ」をタップします。


LINEダークモードAndroid

着せかえ設定内の「ダークモードではブラック着せかえを適用」をオンにします。


LINEダークモードAndroid

Androidの設定からダークテーマをオンにします。


Androidのダークテーマの使い方、切り替え方の詳細は↓の記事をどうぞ。

関連記事:【Android】純正『ダークテーマ(ダークモード)』を利用する方法


LINEダークモードAndroid

LINEを開くと←のように自動的に着せかえ「ブラック」が適用されて背景が黒貴重になっています。


Android 10未満の場合は手動で着せかえ「ブラック」を適用する
LINEダークモードAndroid

Android 10未満の場合は、手動で着せかえブラックを適用する必要があります。

LINEを起動して、ホームタブの右上にある設定アイコンをタップします。


LINEダークモードAndroid

設定内の「着せかえ」をタップします。


LINEダークモードAndroid

「マイ着せかえ」をタップします。


LINEダークモードAndroid

着せかえ「ブラック」をタップして適用します。


LINEダークモードAndroid

黒背景に切り替わればOKです。



iPhone版LINEでダークモードに切り替える方法

LINEのバージョン9.19.0以降の場合はiOSをダークテーマにすれば自動適用される
LINEダークモードiPhone

iPhoneでLINEのバージョンが9.19.0以降の場合は、iOS 13をダークモードに設定することでLINEにもダークモードが自動的に適用されます。


iOSをダークモードに切り替える手順は↓の記事に詳しく書いているのでチェックしてみてください。

関連記事:iPhoneを『ダークモード』にする方法&解除する方法


LINEダークモードiPhone

iOS側がダークモードに切り替わっている状態でLINEを起動すればLINEにもダークモードが自動適用されています。


LINEダークモードiPhone

トーク背景などは黒基調になります。

ただLINEニュースなど一部の表示は白背景のままです。


LINEのバージョン9.19.0未満の場合は、手動で着せかえ「ブラック」を適用する
LINEダークモードAndroid

iPhoneでLINEのバージョンが9.19.0未満の場合は、iOS 13にアップデート済みでiOS側でテーマをダークに設定していても自動で着せかえブラックは適用されないので手動で設定する必要があります。

LINEを起動して、ホームタブの左上にある設定アイコンをタップします。


LINEダークモードAndroid

設定内の「着せかえ」をタップします。


LINEダークモードAndroid

「マイ着せかえ」をタップします。


LINEダークモードAndroid

←のように着せかえ「ブラック」がダウンロードされていない(見つからない)場合は「着せかえショップへ」をタップします。

ここにブラックが表示されている場合は「適用する」をタップすれば完了です。


LINEダークモードAndroid

着せかえショップの「おすすめ」の中にある「ブラック 無料」をタップします。


LINEダークモードAndroid

テーマをダウンロードします。


LINEダークモードAndroid

ダウンロードしたブラックを適用します。


LINEダークモードAndroid

黒背景に切り替わればOKです。


PC版LINEでダークモードに切り替える方法

LINEダークモードAndroid

PC版LINEもバージョン6.2.0からダークモードが利用できるようになっています。
PC版の場合は、OSのシステム設定と同期または手動でライト⇔ダークモードを切り替えできます。

LINEダークモードAndroid

メニューボタンから「設定」を選択します。

LINEダークモードAndroid

左のメニューで「基本設定」を選択します。
右側に表示される「画面表示モード」を確認します。

・システム設定と同期
・ライトモード
・ダークモード

の3つから選択することができます。
常にダークモードを利用したい場合は「ダークモード」を選択します。

LINEダークモードAndroid

一瞬で背景が黒基調のダークモードが適用されます。

ダークモードに対応したLINE

iPhone・Android版の人は背景黒×文字白の組み合わせが好きな人は着せかえ「ブラック」を適用してみて

今後のアップデートで完全なダークモードが登場するかも?
LINEダークモード

LINEのダークモードはこんな感じです。
iPhone版でもAndroid版でもOSのテーマ設定によって自動で切り替わる設定も用意されていますが、あくまでも着せかえ「ブラック」を適用するという疑似的なものです。

今後は、LINEアプリのアップデートで完全なダークモードが登場する可能性もありますが、現状LINEでダークモードを使いたい場合は着せかえブラックを適用するのとほぼ同じということになります。

とはいえ、トークルームやトーク一覧、友だち一覧、LINE Pay画面などの背景は黒になるので実用性はそれなりに高いと思います。
OSや各アプリをダークモードで使っているという人はLINEも↑の手順でダークモードに設定して試してみてください。

LINEのみダークモードを解除する手順もいちおうある

LINEダークモード解除

iOSやAndroidはダークモードで使いたいけど、LINEは従来通りの白基調のカラーで使いたい!という人もいると思います。
そんな人向けにOSはダークモードだけどLINEは白基調で利用する手順を↓の記事にまとめているのであわせてチェックしてみてください。

関連記事:LINEの『ダークモード』のみを解除する方法

< この記事をシェア >

usedoor Twitterでシェア
usedoor facebookでシェア
usedoor はてなブックマークに保存
usedoor Pocketに保存
usedoor LINEでシェア
usedoor feedly



\\どうかフォローをお願いします…//



この【LINE】『ダークモード』の設定方法 – iPhone・Android・PC版とも背景黒基調に変更できるの最終更新日は2020年8月11日です。
記事の内容に変化やご指摘がありましたら問い合わせフォームまたはusedoorのTwitterまたはusedoorのFacebookページよりご連絡ください。

現在開催中の「おトク」なキャンペーン、セール

【既存ユーザーも対象】楽天モバイルで「YouTube Premium」を3ヵ月間無料で申し込む方法 – 対象となる条件、注意点など

Youtube

楽天モバイル契約者はYoutube Premiumが3ヵ月無料で利用できる。条件はシンプルで既存ユーザーも対象!注意点もアリ

【3ヵ月無料!!】Amazon「Audible」のキャンペーンまとめ – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

キャンペーン

7月31日までAudibleが過去最長クラスの3ヵ月無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催中!Amazonの朗読サービス「Audible」に登録するならキャンペーンの利用がオススメ

【一括1円が復活!!】楽天モバイル『Rakuten WiFi Pocket Platinum』をお得に利用する方法 – プラチナバンドに対応したモバイルルーター!

携帯電話

楽天モバイルのプラチナバンドに対応した新型Wi-Fiルーター「Rakuten WiFi Platinum」がお得に利用できるキャンペーン。楽天モバイル回線を契約すれば一括1円で買える!

【毎日5%~7%還元!!】Yahoo!ショッピング『PayPay支払いで毎日5%貯まる』キャンペーンでおトクに買い物する方法 – 条件などまとめ

キャンペーン

Yahoo!ショッピングで毎日5%還元となるキャンペーンが開催!プレミアム会員などは常時7%還元も。対象となる買い物の条件などまとめ

【7月14日まで】Amazonギフトカードを5,000円以上購入⇒500ポイントプレゼントキャンペーン開催。プライムデー2025(対象者限定)

キャンペーン

プライムデー2025連動企画。対象者限定でAmazonギフトカード最大10%還元キャンペーン開催。5,000円以上の購入で500ポイントがもらえる!2025年7月14日まで


開催中のキャンペーンをもっと見る

usedoorの新着記事をチェック!

記事を書くヤル気が出るのでフォローよろしくお願いしますm(._.)m

usedoor Twitter
usedoor facebook
usedoor feedly
usedoor RSS


新着ニュース&記事

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

ニュース

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!

Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

ニュース

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。

【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

ニュース

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応

【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

LINE

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など

【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

ニュース

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!


新着記事をもっと見る

usedoorをフォロー


注目・おすすめ記事

【Android】メルペイをiDとしてスマホに追加&実際の支払い方法 – おサイフケータイへ登録すればメルカリの売上金やポイントがそのまま使える!あと払いもアリ

メルペイをAndroidのおサイフケータイにiDとして設定してみた!優先支払い&暗証番号の設定も含めてセットアップと支払い時の使い方を解説


楽天カードを1つの名義で国際ブランドの異なる2枚のカードを発行する方法 – 2枚持ちでも年会費無料!

楽天カードの『2枚目のカード』サービスで、異なる国際ブランドやデザインの楽天カードがもう1枚作成できる!


【4ヵ月無料!!】Amazonの音楽聴き放題「Music Unlimited」をおトクに登録する方法 – プライムデー連動の大型キャンペーン開催中!

Amazonの音楽聞き放題サービス「Music Unlimited」が4ヵ月間無料で利用できるプライムデー連動キャンペーン開催!7月15日(火)まで。非プライム会員でも3ヵ月無料


【メルペイ】メルカリの売上金、ポイントをSuica残高にチャージする方法 – 1円もロスなしにそのまま交換できる

メルペイをApple PayのiDとして登録すれば、売上金やポイントがそのままSuica残高に交換できちゃう


【iPhone・Androidスマホ】『緊急速報』をオン⇔オフする方法 – 外出自粛や緊急地震速報、Jアラートなどを無効化もできる。届かない、非対象機種の対処方法も

緊急地震速報&ミサイル発射も警告してくれるJアラートはちゃんとスマホで受信出来た方がいい!外出自粛はちょっとウザいけどしょうがない



注目の記事をぜんぶ見る


最新記事&ニュース

Amazon Mastercardの新特典に「セブン‐イレブン 最大7%還元」が追加、2025年7月より提供開始

セブンイレブンにてAmazon MastercardをApple Payでタッチ決済(Mastercardコンタクトレス)すると最大7%の還元が受けられる新特典がスタート!


Wear OS対応スマートウォッチがPASMOに対応

2025年6月30日より、ようやくWear OSスマートウォッチでPASMOが利用可能に!Google Pixel Watchなどの対応端末で通勤・買い物が腕だけで完結し、利便性がアップ!定期券も使えます。


【ついに】楽天モバイルがPixelの販売をスタート!まずはPixel 9aから。販売されるモデルや価格まとめ

楽天モバイルが2025年7月1日にPixel 9aを発売!一括価格はGoogleストアよりも高いけどキャンペーンや返却プログラムにも対応


【LINE】無料スタンプ&隠しスタンプまとめ(2025年7月1日更新)ダウンロード方法&取得条件

現在配布されているLINEの無料スタンプ&隠しスタンプを徹底まとめ!スタンプを無料ゲットできる条件や取得するまでの手順、有効期限など


【サ終】NBA Rakutenが7月31日でサービス終了。楽天モバイルの特典分も終了へ

NBAのゲーム、コンテンツが視聴できる楽天の「NBA Rakuten」がサービス終了に。NBA視聴目的で楽天モバイルを契約している人は要注意!



最新記事をもっとチェック


usedoorをフォロー


現在開催中の"おトク"なセール、キャンペーン、お買い得アイテムまとめ

楽天モバイル「紹介キャンペーン」で楽天ポイントをゲットする方法 – 招待リンクあり&適用条件や注意点などまとめ。特典付与スケジュール改善!

楽天モバイルが友だち紹介キャンペーンを実施中。2024年2月より招待された人の特典が爆増!今ならのりかえ契約で13,000ポイントがもらえる。今月の条件や注意点などまとめ


【誰でもOK!!】『ドコモオンラインショップ限定 機種購入割引』でiPhone・Androidスマホを大幅割引で購入する方法&対象機種まとめ – 機種のみ購入でもOK!

ドコモオンラインショップ限定機種購入割引で対処機種が大幅割引!機種単体(白ロム)購入も対象。割引の条件、対象機種は?


【業界最安値!!】月額290円~!HISモバイルの『自由自在プラン』で毎月の携帯電話料金をおトクにする方法 – eSIMにも対応!

HISモバイルが2022年5月より新プラン『自由自在プラン』を提供開始!ドコモ回線で格安SIMの中でも最安値クラスの音声通話付きで月額290円~!


【絶対参加を!!】楽天カード(VISA)で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催。運が良ければ10,000円のキャッシュバックも(2024年8月31日まで)

VISAブランドの楽天カード限定で最大20%キャッシュバックキャンペーン開催!対象はスマホに設定したタッチ決済。さらに運がよければ10,000円分のキャッシュバックが抽選で当たる


【機種変更でも実質6,800円~!!】ワイモバイルで折りたたみスマホ「Libero Flip」をおトクに購入する方法 – 一括9,800円&PayPayポイント還元で購入できる

ワイモバイルの折りたたみスマホ「Libero Flip(A304ZT)」が値下げ!機種変更でも一括9,800円と激安!!さらに必ずPayPayポイントがもらえる



開催中のキャンペーンをぜんぶ見る